• 0211月

    マイクロフォーサーズの予想以上(失礼)のヒットで、俄然注目を
    集めているミラーレスのカメラですが、フォーサーズ以外の陣営も
    新たな機種を投入しようという噂がちらほら聞こえてきます。

    一眼レフのマウントから単純にミラーを取り除いても、一応は
    「ミラーレス」ですが、それではボディサイズも変わりませんし、
    フランジバックの縮小は必須といえるでしょう。

    また、新たなフォーマットとして制定するからには、最新の機能を
    網羅できる仕様にしたほうが望ましいです。
    具体的にはAF連動、絞り連動、それに伴う動画対応でしょう。
    単に連動するだけでなく、内蔵マイクでも動作音を拾わず、
    高速に駆動できるようにするのがベストですよね。

    もちろん、ボディもコンパクトにするわけですから、レンズも
    それなりにコンパクトなほうが望ましいでしょう。
    そうなると、撮像素子は大きくてもAPS-Cでしょうね。
    そういう意味ではベストとは言わないまでも、マイクロフォーサーズは
    よく考えられたフォーマットと言えるかも。

    マイクロフォーサーズというと、富士フイルムの参入も噂されています。
    元々、2003年からフォーサーズには企画賛同しているので、
    いつ参入しても何の問題もないわけです。
    個人的にはオリンパスと組んで、撮像素子を供給してほしいなぁ。

    あと、ミラーレスではゴミの問題がよりシビアになると予想されます。
    その点ではオリンパスのダストリダクションの性能はフルに
    活かされてるといえるのでしょう。

    今のところ、噂の範囲ではリコーがKマウントあたりをベースにした
    APS-Cフォーマットのものを出すという噂があるようです。
    GRのようなレンズ交換式でない機種でもゴミ問題が出ているので、
    そのあたりがちょっと気になるところではあります。

    リコーがほんとに出してきて、ヒットを飾れば、その他のメーカーも
    黙ってはいられなくなるでしょうね。
    SONYやNikonあたりは、すでに研究開発を進めてるかもしれませんね。
    Canonは個人的にレンズ交換式では出してこないんじゃないかなぁと
    思っていますが、はてどうなることやら!?

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/11/02 10:35 pm | 5 Comments
  • 0111月

    以前から所有しているカメラはWebで一覧にしてあったのですが、
    Excelでも整理してみました。

    少し前に買ったジャンク箱の分が入ってなかったりしますが、現時点の
    所有台数が338台。
    最近は処分したものも結構あるので、増えていないようですね。

    メーカー別だと、こんな比率になってます。

    OLYMPUS 17%
    Canon 15%
    FUJIFILM 10%
    Konica 9%
    Nikon 9%
    minolta 7%
    PENTAX 7%
    CONTAX 4%

    相変わらずオリンパスが多いんですよね。
    購入時のお値段的なこともあるのかもしれません。

    デジタルとフィルムの比率をみると、まだデジタルは2割強で、
    圧倒的にフィルムカメラのほうが多いです。
    フィルム一眼が120台ほどあるので、この存在が大きいのでしょう。

    さすがに以前のようにどん欲に集めることはなくなりましたが、
    珍しいものとかあると、やっぱり欲しくなっちゃいますね。
    こんなにあっても使い切れないのは目に見えてるんですけど。

    最近だと、TOPCONがマイブームかな。
    なかなか思ったような出物に出会えないんですが。


    【送料無料!】《中古並品》TOPCON RE GN トプコール 50mm F1.4

    デジタルだと、SIGMA DP1かな。
    お借りしたFOVEONの味が忘れられません。


    【送料無料!】《中古良品》SIGMA DP1

    そういえば、レンズはまだちゃんと集計してなかったなぁ。
    こっちはもっと充実させたいのですが、なかなか集まりません。
    MINOLTAがだいぶ安くなってるので、そこらあたりを狙おうかなぁ。


    送料無料_【中古品】ミノルタ AF24mmF2.8 NEW 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あ…

    本来は写真を撮るのが目的なんですが、どうしても収集癖が出て
    しまうんですよねぇ。
    まぁ、メンテナンスや管理ができる範囲で、ぼちぼちやっていこうと
    思います。

    Filed under: Photo
    2009/11/01 8:56 am | 4 Comments
  • 2810月

    このところ、光学ファインダーにこだわった一眼レフが結構出て、
    視野率100%の機種が増えてきています。
    そして、同様に手ぶれ補正も非常に一般的なものになっています。

    そんな時に意外と良く目にするのが「手ぶれ補正があると、視野率
    100%は意味がないのでは?」という意見です。

    特に本体内手ぶれ補正だと、撮像素子が動くので、覗いているのと
    ずれるのでは?という印象があるのでしょう。

    でも、手ぶれ補正をするということは「撮り始めた時点での
    ファインダー視野をキープ」するように動かすわけですから、
    シャッターボタンを押した時点に見えてみた像が維持されます。

    つまり、視野率100%で見ていたファインダー像そのものが
    記録されるというわけですね。
    ですから、両者はしっかり共存できます。もちろん、光学手ぶれ補正も
    理論的には同様です。

    個人的には本体内手ぶれ補正、NikonやCanonにも採用してほしい
    ところですが、交換レンズによる利益が多いビジネスモデルからすると
    難しいのでしょうねぇ。

    ちなみに、現状で本体内手ぶれ補正と視野率100%を謳っている機種は
    オリンパスのE-3、SONYのα900、そしてPENTAXのK-7の3機種です。
    こうしてみると、どれもとてもこだわりのあるモデルで、どれも
    欲しい機種だなぁと思います。
    とりあえず、優先候補はE-300の後継として、E-3かなぁ。


    【送料無料!】《中古並品》OLYMPUS E-3

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/28 12:24 pm | 2 Comments
  • 2710月

    アサヒのオンラインショップで、信三郎帆布のカメラバッグが
    売られていて、これがなかなか良い感じかと。

    37800円はちょっと高いですけど、作りはしっかりしてそうです。
    うちもいくつかカメラバッグはあるけど、やっぱり年数が経つと
    それなりに痛んできますねぇ。

    わりと長持ちしてるのは、ロープロのかな。
    Canon’s Personal Equipmentのバッグが今回の信三郎帆布のに
    ちょっと似てるかも。
    まぁ、ベースになってるのはDOMKEのデザインあたりかと思いますが。


    【即納&送料無料!】DOMKE F-2 (ドンケF2) カメラバッグ サンド domke f2 【即納&送料無料…

    こういう大きめのものも良いですし、通勤ついでに持ち歩けるような
    ものもあると便利ですよね。
    普通の一眼レフって、どうしても厚みがあるので普通のバッグに
    入りづらいので、そのあたりでもミラーレスは良いなぁと思います。

    Filed under: Photo
    2009/10/27 11:24 am | 信三郎帆布カメラバッグ はコメントを受け付けていません
  • 2510月

    自分で確認したわけではないので、取り上げるかどうか迷ったのですが、
    気になる新製品でもあるので、不確実な要素を含む話として。

    発売されたばかりのキヤノンのデジタル一眼レフ「EOS 7D」は
    視野率が上下/左右とも約100%のファインダーがセールスポイントの
    ひとつになっています。

    しかし、先日発売された「デジタルカメラマガジン」の実測テストで、
    97.3%しかない(?)という結果が出ています。
    ちなみに、同じ計測方法で、同じく100%を謳う機種であるK-7は99.9%、
    Nikonn D300sが98.2%となっています。

    「視野率100%」という場合、当然ですが多少の誤差はあります。
    過去の例だと、アサヒカメラの実測を見た限りでは大体±1〜2%程度の
    誤差はあるようです。

    また、100%に限っては、視野内のものが写ってしまうのは困るので、
    99%±1%というのが多かったかと。

    上のデジタルカメラマガジン誌のものは、簡易的な測定ですから、
    計測誤差もあると思いますが、すでに購入されたユーザーさんも
    どうも「100%じゃない」という感覚のようです。

    もちろん、視野率は目の位置によって、かなり変わってきます。
    目をくっつける度合いなどで100%に近づく可能性も否定できません。
    ほかにも、レンズの画角や被写体までの距離、視度補正、歪曲補正なども
    影響する可能性はあります。

    ただ、セールスポイントとしてのアピール度がかなり強かっただけに、
    がっかり感があるのかもしれませんねぇ。

    また、場合によっては98%としている5D MarkIIよりも視野率が低いと
    感じる場面もあるようで、そうなると確かに、ちょっと100%と呼ぶのは
    苦しい気もします。
    様々な情報を考え合わせると、98%というのが妥当なところかも。

    ちなみに、α900は100%の視野率を実現するために、視野枠に
    3軸の調整ピンを設け、これを工場で調整することで精度を
    確保してるんだとか。
    そういう意味でも、少し安易に100%を名乗りすぎたのかもしれません。

    ほかにも、連写で残像が残る問題も出ているようですが、こちらは
    今後のファームウェアで対策が可能かもしれません。

    これはCanonに限った話ではありませんが、最近の電子機器は
    ファームウェアアップデート前提で、見切り発車する部分も感じられます。

    そういう部分の甘さが、今回のようなソフトで解決できない問題にまで
    及んだ部分もあるのではないかなぁと感じた次第です。

    以前は私も最新機種に憧れていたんですが、今はちょっと落ち着いた
    あたりが安心できるかなぁと。
    そういう意味では、問題が出そろった5D MarkIIが、今の旬かも。


    【送料無料!】《中古新同品》Canon EOS 5D Mark II

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/25 8:16 pm | EOS 7Dの視野率 はコメントを受け付けていません
  • 2410月

    以前も書きましたが、カメラのキタムラがカメラのレンタル
    ようやく開始したようで。
    http://rental.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp

    当初は9月の予定だったようですが、少しずれこんだんですね。
    とりあえず全国76店舗で受け付けるんだとか。

    お店を検索してみると、必ずしも大型店というわけでもないようです。
    東京だと、日本橋店、渋谷店、新宿西口店、羽村店の4店舗です。

    貸し出し機種も思ったよりは多くなく、わりと新しい機種中心です。
    フィルムカメラがもうちょっと多いと良いんだけどなぁ。
    私が気になったのはシグマ DP1ですね。
    一泊二日で2900円だから、販売価格を考えると、ちょっと微妙
    ではありますが。


    【送料無料!】《中古良品》SIGMA DP1

    ほかも、たとえばCanonの「EF 300mm F2.8L IS USM」あたりを
    見てみると、一泊二日 20400円で、先行するマップレンタルのほうが
    安いんですよねぇ。

    【2日レンタル】Canon EF300mmF2.8L IS USM

    中古やオールドレンズなどをレンタルしてくれるのを期待してるので、
    今後の充実を待ちたいところです。

    Filed under: Photo
    2009/10/24 12:14 pm | 2 Comments