• 265月

    富士フイルムのネオ一眼と呼ばれるジャンルのデジカメ
    FinePix S100FS」を触ってきました。


    FUJIFILM FinePix S100FS +SDカード2GB付き

    大きさは最近の一眼レフと遜色のない大きさで、かなりの迫力。
    ただ、正直、表面処理がなんとなくプラスティックな感じで、
    やや高級感に欠ける気もします。

    で、まずは試写、と思ったのですが、メモリカードが入っていない(?)と
    AFが動作しないし、シャッターも切れないんですねぇ。
    内蔵メモリもあるはずなんだけどなぁ。

    もしかすると、設定で何か変更すれば撮れるのかもしれませんが、
    とりあえずデフォルトのままでは、上記のような状態で、動作確認が
    できるといえる状態ではなかったです。

    そのくせ、顔認識だけはしっかりしていて、なんとも変な感じですが、
    気にせず、液晶画面からファインダーに切り替えてみます。
    正直、あまり高精細とはいえない液晶ファインダーで、追従性も
    最新のデジカメ群の中では、平凡な印象かなぁ。

    とはいえ、このカメラの魅力は、まずはレンズです。
    透明感のあるガラスコーティングが、いかにも良く写りそうな
    雰囲気を見せてくれます。
    それだけに試し撮りできなかったのは、ちょっと残念だったなぁ。

    CCDもダイナミックレンジの広いものですし、仕上がった写真は
    一眼レフにも負けないものを見せてくれそうな予感がします。

    以前のオリンパスの「E-10」を彷彿とさせるようなカメラで、
    デジタル一眼レフと違って、レンズへの投資をしなくて良い分、
    コスト的にはオールインワンで良いのではないかと。

    いずれ、もう少し詳しく触る機会を持ちたいなと思っています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/05/26 8:24 pm | 8 Comments
  • 225月

    FinePix Z100fdの後継機として、FUJIFILMから「FinePix Z200fd」が
    6/7に発売予定だそうで。
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/22/8525.html


    FUJIFILM FinePix Z200fd  6月7日発売!

    基本的には、画素数が1000万画素になって、CCDもちょっとだけ
    大きくなったマイナーチェンジみたいです。

    ただ、カラバリの中に「レッド&ブラック」というのがあって、これが
    結構オシャレで好みかも。

    あと、面白いのは顔認識を使ったタイマー機能で、その名も
    「恋するタイマー」です。(笑)

    画面内の2つの顔の距離が近づくと、自動的にシャッターが切れる
    という、考えつけばなんでもないものですが、これ、なかなか楽しい
    「接近アイテム」になるかも。(爆)

    設定も3段階あって、離れているほうから順に「お友達」、「仲良し」、
    そして、「ラブ」となってるそうで、これがまた面白いですよね。

    もうひとつの「みんなでタイマー」のほうは、画面内に設定された
    人数の顔が検出されると、2秒後にシャッターが切れるという機能。
    こちらは実用的で、シャッターを押してから慌てて移動せずに
    全員で撮れるから、便利そうです。

    ただ、こういう機能を活かすためにも、自分撮りしやすいように
    もう少し広角に対応してくれたほうが、うれしいかもしれませんね。
    まぁ、屈曲光学系で、コンパクト重視のモデルですから、難しいかとは
    思うのですけれど。

    自分撮りスタイルでないとすると、三脚に頼ることになっちゃうので、
    そのあたりが今後の課題なのかもしれません。
    機能を活かすには、コンパクトな三脚が必需品かも。

    SLIK 三脚 スリックミニ SLIK 三脚 スリックミニ

    by G-Tools

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/05/22 9:15 pm | FinePix Z200fd はコメントを受け付けていません
  • 225月

    レンズカバーが壊れたFinePix 4500を見つけたので、すでに
    一台持っているものの、救出してきちゃいました。
    前回はシルバー、今回のは手前のブラックモデルです。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 44 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1000 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    それにしても、最近はデジカメのジャンクを良く目にするように
    なりました。

    今日もデジタル一眼レフなのに、充電池と充電器なし、
    なんていう、あやしげなジャンクも見かけて、ちょっと惹かれましたが、
    まぁ無難なのは、こういう古い乾電池で動くものでしょう。

    で、このカメラ、これまた多い症状ですが、レンズカバーがうまく
    開いたり閉まったりせず、エラーになって撮影できません。

    仕方ないので、禁断のデジカメ分解に手を出しました。
    正直言って、最近のデジカメは非常に凝縮度が高く、繊細、
    しかもフラッシュが高電圧と、分解はオススメできないのが
    現状です。

    ただ、今回はたまたま運良くメカニカルな不調だけだったので、
    レンズカバーの連動カムの位置を合わせてあげただけで無事に
    動くようになりました。

    カメラのほうは以前も紹介した通り、古い実質200万画素機
    ですが、なにぶんSUPER EBC FUJINONを銘打たれた単焦点なので
    写りのほうが意外になかなか、なのです。

    メディアがスマートメディアではありますが、まぁ16MBでもフィルムと
    同じくらいの枚数は撮れるから、良いかなぁ。
    安ければ、少しは買い足したい気もするところなんですけどねぇ。


    FUJIFILM スマートメディア 32MB MG-32SW

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/05/22 7:59 pm | FinePix 4500、修理 はコメントを受け付けていません
  • 205月

    オリンパスのデジタルカメラ「C-5000 ZOOM」というのを見つけたので
    ゲットしてきてみました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 47 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 560 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    充電池は付属するものの、充電器がなかったので、ジャンク扱い
    だったわけですが、動作は問題ありません。

    で、充電器は別途ゲットしていた「μ-10 Digital」のものが使えたので
    問題ありません。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 48 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 500 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    この「C-5000 ZOOM」というモデル、どうも国内では正式発売
    されていないみたいですね。
    横田基地が近いですから、そのあたりからの放出品なのかな?

    特別すごいスペックでもなく、そつのないモデルですが、マニュアル
    関連のモードは充実していたりで、良くわからない機種かも。

    ただ、オリンパスというと、どうしてもxDピクチャカードなので、
    少しは補充したほうが良いのかなぁ。
    あまり大きいサイズだと認識しない機種もありそうですから、
    多くても512MBくらいで十分だとは思いますが。

    FUJIFILM DPC-M512 xDピクチャーカード512MB タイプM FUJIFILM DPC-M512 xDピクチャーカード512MB タイプM

    by G-Tools

    お値段もだいぶ安くなっているようですが、タイプMとかタイプH
    などは、ファームウェアを更新しないと使えない機種もあったり
    するので、注意が必要かもしれません。

    まぁ、メインのFinePix F11で使えれば問題ないんですけどね。
    ついでに、コンパクトフラッシュも2GBくらいあると、良いかもなぁ。
    最近はだいぶ安くなっているみたいですし。

    Transcend 2GB CF CARD (133X、 TYPE I ) TS2GCF133 Transcend 2GB CF CARD (133X、 TYPE I ) TS2GCF133

    by G-Tools

    ともあれ、最近はデジカメもジャンクが増えて、うれしいような
    悲しいような複雑な気持ちです。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/05/20 9:58 pm | 2 Comments
  • 085月

    「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。

    さきほどのCONTAX AXとのサイズ比較では、あまりにもいい加減
    といいますか、一般の方には分かりづらいかと思いますので、
    うちにある歴代のコンパクトデジカメたちと比較してみました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 59 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    えーっと、左上~左下→右上~右下の順に、以下の通りです。

    Nikon COOLPIX L3
    FUJIFILM FinePix 4500
    OLYMPUS μ750
    SONY DSC-W170
    FUJIFILM FinePix F710

    FUJIFILM FinePix 4700z
    SONY DSC-F77
    KONICA KD-500Z
    RICOH Caplio GX8

    これでも、うちにあるコンデジ全てではないんですけどね。(^^;
    ともあれ、これなら、だいぶ実際のサイズを体感してもらえるかと。

    一番、性能的にもサイズ的も近いのは、オリンパスのμ750ですね。
    ただ、この個体、電池大量消費病にかかっているんですよねぇ。

    それぞれ、思い思いの表現をしてくれるカメラたちで、新しい、
    古い、という基準だけでは選べないです。
    画素うんぬん、スピード、高感度、とか言い出せば、この中でも
    断然、DSC-W170が強いと思います。

    ですので、それ以外のポイント、つまり、そのカメラ独自の世界観
    みたいなものを見つけてみたいなぁと思っています。
    DSC-W170は、それだけの潜在能力を持ったカメラだと、私は
    予想していますので。

    ということで、今後は実写を交えながら報告できれば、と
    思っております。

    Filed under: Mono Fellows
    2008/05/08 9:40 pm | 2 Comments
  • 065月

    FUJIFILMのコンパクトデジカメ「FinePix F710」にはRAW撮影できる
    機能が装備されています。

    ということで、これをしばらく試してみました。
    まず、現像ソフトですが、本来はメーカー純正のものを使うところ
    でしょうが、わたしはLightroomを使用しました。

    Photoshop Lightroom 1 日本語版 MLP Retail Photoshop Lightroom 1 日本語版 MLP Retail

    by G-Tools

    Apertureも試そうかと思ったのですが、こちらは未対応でした。
    そういえば、先日の説明会ではDP1などのFOVEONには対応して
    いないとおっしゃられていましたが、ハニカムCCDは一眼レフには
    対応してるみたいです。

    Apertureを選ぶ場合、下のページで自分の機種が対応しているか
    確認しておいたほうが良さそうです。
    http://www.apple.com/jp/aperture/specs/raw.html

    実画像サイズ 486 x 640 ( 64 kB )
    Exif 情報
    モデル名 FinePix F710
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/60 秒 / F 8.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 9.3 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    で、RAWで撮った写真ですが、基本的にはJPEGと大きな画質差は
    ありませんでした。
    ただ、やっぱりラチチュードは広いので、露出の失敗を救うことが
    できるケースは多くなるでしょう。

    実画像サイズ 640 x 486 ( 74 kB )
    Exif 情報
    モデル名 FinePix F710
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / -0.3
    露出時間/絞り 1/60 秒 / F 4.0
    露出補正値 -0.3
    焦点距離 (35mm 換算) 7.2 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    ちなみに、露出補正をかけて撮っても、どうもRAWにはうまく反映
    されていない感じです。
    Exifには補正値が残ってるんですけどねぇ。
    ファームウェアのバグなのかな?

    実画像サイズ 486 x 640 ( 67 kB )
    Exif 情報
    モデル名 FinePix F710
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/60 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 7.2 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    色ごとに多少補正をかければ、ちょっとビビッドな感じにも仕上げ
    られますし、RAWモードもなかなか使える印象です。

    保存時間はそれほど長くないですが、JPEGとの同時記録ができない
    点は、ちょっとデメリットですね。
    あと、ワイドモードでの撮影もRAWでは不可です。

    FinePix F11などの影に隠れて注目されづらい機種かと思いますが、
    RAWモードを活用すれば、なかなか奥深い撮影が楽しめるモデル
    だと思いました。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/05/06 5:27 pm | 4 Comments