• 315月

    いまだにアイオーデータの「GV-1394TV/M」でテレビ録画している
    我が家のiMacですが、ピクセラからBSにも対応した「CaptyTV Hi-Vision」が
    6月に出るんだそうで。


    【送料無料】CaptyTV Hi-Vision(PIX-DT181-PU0)

    地上デジタルに対応したものは色々ありますが、BSや110度CSに対応してる
    パソコン用の別売ユニットっていうのは、これまでなかったような気がします。

    著作権保護の関係か、ハイビジョン表示はディスプレイ一体型のMacのみの
    対応ですが、アナログRGB出力ならMac miniなどにも対応するそうです。

    ほかにも、iPhone 3Gから録画予約できたりするようですし、デジタル移行には
    これを導入しようかなぁ。

    ただし、当初はムーブやダビング10、データ放送は対応せず、秋頃の
    アップデートで対応する予定とのこと。

    今のアナログ録画もなかなか良いのですが、電波が止まったら使えませんし、
    1時間の録画に10GB近く消費しちゃうのが欠点なので、ぼちぼち考えたいと
    思いますが、うちの共聴アンテナはデジタルに対応できるんだろうか?(^^;

    Filed under: Mac
    2009/05/31 11:05 pm | BS対応のCaptyTV Hi-Vision はコメントを受け付けていません
  • 295月

    iPhoneはMMSがないので、普段はSMSを多用しています。
    ただ、別のキャリアのケータイの方からのメールはiPhone独自のメールを
    使って送ってもらっています。

    プッシュで受信通知は来るんですが、これがつつましい感じで通知
    されるので、気付かないことが多いんですよねぇ。
    派手にバイブしてくれると良いのですが…。

    ということで、以前から知っていたパソコンでの送受信設定をしておくことに
    しました。

    以下、自分のためのメモも兼ねて、設定を書いておきます。

    IMAPサーバ:imap.softbank.jp
    SSLを使用:しない
    ポート番号:143

    SMTPサーバ:smtp.softbank.jp
    SSLを使用:しない
    ポート番号:587
    SMTP認証:する

    ポイントとしてはSMTPのポート番号がデフォルトと違う点くらいでしょうか。
    送信してから届くまでに、普通のメールより少しタイムラグがある感が
    ありますが、あとは何の問題もなく、普通のE-Mailとして使えています。

    まぁ、パソコンでも常時チェックしてるわけではないので、気付かない可能性は
    残るんですけどね。(^^;
    Shurikenで常時受信チェック状態にしておこうかなぁ。

    Shuriken 2009 通常版 Shuriken 2009 通常版

    by G-Tools

    Filed under: Smartphone
    2009/05/29 5:44 pm | 2 Comments
  • 235月

    このところ、あまりチェックしていなかったiPhoneの新しいアプリですが、
    久々に見てみると、「四川省」がリリースされていました。
    Shichuan

    以前からPalmでよく遊んでいましたが、時間つぶしにはとっても良いんです。
    タイムアタックも楽しいんですが、腕が鈍っていて、牌が記憶しきれなく
    なってますけどね。(^^;

    Palmより画面も広いので、やりやすいかなぁと思いきや、Palmの頃は
    スタイラスを使うので、意外とそのほうが選択ミスが少なかったです。

    iPhoneでもスタイラスが使えると良いのですが、以前のような細いものは
    使えないんですよね。
    太いiPhone専用のものはありますが、あれもなかなかうまくいかないらしいです。

    あと、四川省のほうは、ちょっとバグがあるみたいで、たまに消えるはずの牌が
    消えてくれなかったりすることがあります。
    ヒントを使った後などはかなり盛大にバグることもあるので、今後の
    バージョンアップで修正されると良いなぁ。

    無料アプリなので、ちょっとしたゲームを楽しみたい方は是非。

    Filed under: Smartphone
    2009/05/23 9:53 pm | 四川省がiPhoneに はコメントを受け付けていません
  • 185月

    いつのまにか結構出揃って来つつあるiPhoneの開発関連の書籍ですが、
    その中でも、入門的な位置づけの最右翼そうな「ユメみるiPhone」という本が
    登場するようで。

    486267058X ユメみるiPhone―クリエイターのためのiPhone SDKプログラミング
    徳井 直生
    ワークスコーポレーション 2009-05

    by G-Tools

    他の本は入門とはいっても、ある程度のプログラミング言語の知識が前提と
    されていますが、この本はもっとデザイナー寄りの方に向けた一冊になってる
    印象です。

    とりあえず、どんな感じで開発を進めていくものなのかを知ることができる
    内容になっているようです。
    著名なiPhoneアプリケーションの開発者さんの対談などもあって、まずは
    「作ってみよう!」というモチベーションを高める一冊かと。

    まぁ、実際の開発となると、どうしてもプログラミング言語の知識は避けて
    通れないわけで、次は開発系の入門書が必要になるのでしょうが、
    いろんなスタートラインがあるのは良いことだと思います。

    基礎からのiPhone SDK 基礎からのiPhone SDK
    鶴薗 賢吾

    by G-Tools

    あとは本のお値段が結構高めなのが気になるところかなぁ。

    とはいえ、実際にアプリを配布するには、「iPhone Developer Program」に
    登録する必要がありますから、そのコストに比べれば、まずは多少の投資は
    必要かもしれませんね。

    Filed under: Smartphone
    2009/05/18 8:39 pm | ユメみるiPhone はコメントを受け付けていません
  • 175月

    iPhoneのTwitter用クライアントはTwitterPodをメインで使っていたのですが、
    先日のアップデートで最上段に広告が出るようになりました。

    まぁ、無料アプリですから仕方ないのですけど、どうも起動の度に広告を
    リロードしてる感じで、トラフィックが増える感じなんですよねぇ。

    それで、別のソフトを、と思い、差がした結果、「Twittelator」を試すことに
    しました。
    Twittelator

    Twittelator
    Twittelator posted by (C)MacBS

    表示が全て英語ではありますが、操作性はなかなかです。
    iPhoneらしいデザインでカッコイイのも良いですね。

    同じユーザーの連続した発言はひとつにまとめられて表示されるのも
    良いポイントかと。

    無料版ながら、機能はかなり豊富ですが、多少、バグっぽいところもあります。
    たとえば、お友達のTimelineを表示したときに、以前見た人の表示のままに
    なることがあったりします。

    あと、ひとつの発言が長い文章の時、続きを見る方法がないのが、私としては
    一番困る点かなぁ。
    有料版もありますから、気に入ったら、こちらをゲットするのも良いかも。
    Twittelator Pro

    まだ「これでいこう!」と決断したわけではありませんが、しばらくメインで
    使って試してみようと思います。

    Filed under: Smartphone
    2009/05/17 8:36 pm | Twittelator はコメントを受け付けていません
  • 165月

    少し前から気になっているHPのミニノート「HP Mini 1000」に夏モデルが
    登場したようで。

    それほど大きな変化はありませんが、SSD 32GBモデルでも以前のモデル
    くらいのお値段になって、かなり良い感じです。

    この手のノートはどれも、縦の解像度が少ないのが気になるのですが、
    その点は変わらずですねぇ。
    供給される液晶の問題なのかもしれません。

    いっそのこと、縦に回転できたりしたら、面白いかも。
    それでタッチスクリーンになってたりしたら、iPhoneみたいな感じですね。(笑)

    メモリも1GBまでだし、ある程度の割り切りは必要でしょうが、ハイスペックな
    マシンがあっても、Web閲覧くらいなら無駄ですしね。
    まだ改良の余地はある気もしますが、お値段を考えると、使ってみたいなぁと
    思ってみたりします。

    Filed under: PC
    2009/05/16 11:31 pm | 2 Comments