252月
Apple謹製のWebブラウザ「Safari」が4へのバージョンアップを控えて、
パブリックベータが公開になっています。
JavaScriptの高速化に重点が置かれていて、IE7のなんと30倍のスピードだとか。
確かに試用してみると、かなり高速になっている印象はあります。
ただ、Google Chromeとの比較だと、さほど違う感じは少ないかもしれません。
あと、メモリ消費が多い点は相変わらずかなぁというところです。
iPhoneのSafariはだいぶ安定してメモリ消費が抑えられているので、あの技術を
フィードバックできないものかなぁと思ってみたり…。
まだ英語版だけではありますが、Webサイトの表示はとりあえず、ほぼ問題ない
みたいです。
とりあえず、私はWindows版だけ試用して、Macはもう少し様子を見ようかなぁと
思っています。
232月
太陽電池を搭載したポータブルバッテリー「Solio mono」が出ているようで。
Better Energy ソーラーパワーバッテリー Solio mono
以前も紹介した記憶がある「Solio」のニューモデルですね。
iPodやiPhoneなどに電源供給できるようになっています。
以前のものはパネルが3枚開くようになっていたかと思いますが、それが
1枚になったので、厚みが半分になったそうです。
ほかにも、バッテリー状態を確認できるLEDボタンが搭載されて、
バッテリー残量の確認ができるのも便利そうです。
太陽電池だけでなく、USBや12Vシガーソケット経由でも充電できて、
充電時間は太陽光で約20時間、USBで約2時間半とのこと。
バッテリー容量もそう多いわけではないので、iPhoneをフル充電するのは
無理でしょうが、エコな感じで使えて、非常時にも心強い存在では
ないかと思います。
222月
かなり出遅れてしまいましたが、iMacにiLife ’09を入れてみました。
なんといっても今回の目玉は、iPhotoですね。
見た目はそれほど変わらないので、操作もすぐに馴染めますし、
動作が軽快になったのが体感できます。
あのスピードなら、iPhotoでの画像管理もOKだなぁという感じです。
それに何より、顔認識の精度の高さが素晴らしいです。
噂ではオムロン製ということらしいですが、あれだけの精度で
識別されれば、写真の仕分けもタグ付けなしで結構できるでしょう。
ぜひ、Apertureにも、あの顔認識を搭載して欲しいくらいです。
それに比べ、他のアプリは少し小粒なアップデートかなぁ。
GarageBandはiPhoneの着信音作成に特化した機能があって、あれは
便利だろうなぁとは思います。
iLifeの各ソフトも一応、ある程度の完成形になってきた感があります。
そろそろ新作アプリの追加も、次バージョンあたりでは期待したい
ところかもしれません。
152月
まだまだ数が少ないものの、潜在ニーズがすごく多そうなiPhoneの
開発本ですが、「iPhone デベロッパーズ クックブック」という新刊が
出ているようで。
こちらは元々、洋書で、Erica Sadunさんの、かなり掘り下げた内容の
本になってるとのこと。
彼女のWebサイトでも、かなり情報が収集できるし、掲載ソースなども
載っていますから、中身の雰囲気も掴めるかと。
ただ、逆に基礎的な部分はかなり割愛されているので、そのあたりを
求める向きには、Objective-Cの本も必要かも。
仕事でも将来的にiPhoneでのソフトウェア開発を予定しているので、
会社で本を買ってもらおうかなぁと思ってたりします。
102月
いつも外出時は何かしらカメラを持って出るのですが、今日も
いつものようにFinePix F11を持っていました。
ふと思い立って、撮ろうかと思ったら、「メモリカードがありません」の
表示が!
FinePix F11は内蔵メモリもないんですよねぇ。
こんな時はiPhoneのカメラを使うに限ります。
いつものように「Darkroom」を使って、手ぶれ対策もしっかりです。
ちょっとアンダーで微妙なAWBが、味わいがありますよね。
多少、ピントが甘い傾向がありますが、細かいことは気にしないのが
良いでしょう。
意外と、こういう夕暮れ時の雰囲気って、デジカメだと出づらいことも
多いので、そのあたりはiPhoneは素直に写し取ってくれる気がします。
ただ、古い200万画素クラスのデジカメを引っ張り出すと、
やっぱりそっちのほうが魅力的な気がするんですよね。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 69 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
PDR-T10 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/246 秒 / F 3.1 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
6.0 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
いくら古いとはいえ、やっぱり本格的にカメラだけにコストを掛けた
機材っていうのは、ひと味違うものです。
今時だと、200~300万画素クラスのデジカメは、もうほとんどジャンク
扱いですからねぇ。
まだまだ頑張れるのに、ちょっぴりかわいそうな気がします。
Filed under: DigitalPhoto
092月
「ことえり」でも結構イケル!と判断して、今まで使ってきたのですが、
やっぱりPCと共通化したいというのもあって、今さらながら、Macにも
ATOKを導入しちゃいました。
WIndows版は2009が出たばかりということで、なんだか今さら感も
強いんですけどねぇ。
とりあえず、2008でもSnow Leopardには対応してくれるんじゃないかなぁ
という期待もあったので、まぁ良いかなぁという判断です。
使ってみると、やっぱり、ことえりよりは数段、快適な感じですね。
MS-IMEも最近は出来がイマイチですから、ことえりはOS標準としては
立派な出来だとは思うのですけどね。
iPhoneでもATOKが使えたりすると、面白そうですけどね。
逆に、Apple謹製の漢字変換もiPhoneからのフィードバックがあるでしょうし、
ことれりの次期バージョンでは、ATOKを凌駕する部分も出てくるかも、
という期待もできるかもしれません。
とりあえず、それまではPC,MacともATOKを愛用したいと思います。