• 2711月

    相変わらず色んなゲームなどを試していますが、今度はビールを
    運んで遊ぶ「iPint」というゲームで遊んでみました。
    iPint

    テーブルの上でジョッキを滑らせる場面を映画などで見たりしますが、
    あれをiPhoneを傾けることで楽しめるゲームです。

    ゲーム自体は単純だし、中毒性は大してないのですが、ゴール後に
    iPhoneにジョッキの写真が出てきて、ここで画面をタップすると、
    ビールが注がれちゃうんです。

    注がれたビールは、これまたiPhoneを傾けることで飲む(?)ことが
    できます。
    これが楽しいんですよね。(笑)

    ゲーム中、「CARLING」という名前が出てきますが、これは別に
    ビールのブランドではないみたいです。
    こういうソフトこそ、広告媒体にしたら面白そうですけどね。

    ただ、以前は同じブランド名のビールも存在したっぽいです。

    CARLING


    1947年 Carling’s Red Cap Ale イラスト広告

    仕事中でビールを飲めない方も、このゲームなら飲んだ気分が
    味わえますよ。
    まぁ、仕事中にゲームをするのも問題だとは思いますけれど。(^^;

    Filed under: Smartphone
    2008/11/27 6:01 pm | iPint はコメントを受け付けていません
  • 2611月

    紗羅が「お父さん犬」のメール着信音を作って欲しいというので、
    ついでに、iPhoneのほうも着信音を作ってみることにしました。

    色んなサイトを調べた結果、意外と簡単みたいなので、備忘録として
    書いておきます。

    まず、40秒以内のAACを用意します。
    音声の編集はiTunesでも可能ですが、SoundEngineのような
    音声エディタで作成したほうが楽でしょうね。
    AAC自体のエンコードはもちろんiTunesが良いかと。

    そして、出来上がったm4aファイルの拡張子を「m4r」にリネームして、
    そのファイルをダブルクリックすれば、iTunesの着信音のライブラリに
    登録されます。

    あとはiPhoneと着信音を同期すればOK。
    ただ、電話の着信音は変更できるものの、メールは自由に設定
    できないんですねぇ。

    文字のコピー&ペーストとか、メール添付の画像サイズといった
    制約とともに、ここは改善してほしいなぁ。

    ともあれ、これで私の着信音は「「おやじ、がんも」になりました。(笑)
    まぁ普段はマナーモードなので、問題ないでしょう。(^^;

    Filed under: Smartphone
    2008/11/26 11:22 pm | iPhoneの着信音作成 はコメントを受け付けていません
  • 2611月

    iPhoneにとりあえず色々と無料ソフトからインストールして試して
    いますが、昨晩、紗羅と二人でハマッたゲームがあります。

    それが、「Darts」というアプリ名通りのダーツゲームです。
    Darts

    最初は操作方法がなかなか分からなかったんですが、コツを
    掴むと、これがほんと!楽しいです。

    上のスクリーンショットはPracticeモードですが、ボードの上の
    照準サークルをドラッグして狙いを定めます。
    この操作に気付くのに、ちょっと時間がかかったんですよね。

    狙う場所をサークルで決めたら、スクリーンの半分より上まで指で
    フリックすると、ダーツを射ることができます。
    フリックのスピードでダーツを投げる速度が変わります。
    あとは練習あるのみです。

    ゲームモードは二つあって、「X01」と「Cricket」です。

    「X01]は501と言われるものみたいで、取った点数の合計が501に
    なったほうが勝ちというものです。
    「Cricket」は同じ数字を3回ずつ取っていく内容です。

    詳しいルールは、両者とも、下のページを見ると分かりやすいかと思います。
    http://www.higasi-osaka.com/nissin/ru-ru.htm

    ゲームも面白いですし、単純に練習してるだけでも楽しめるかと
    思います。

    Filed under: Smartphone
    2008/11/26 7:49 pm | Darts はコメントを受け付けていません
  • 2611月

    紗羅が弾いているスタインウェイです。

    Filed under: Moblog
    2008/11/26 3:42 pm | iPhoneから写真アップ はコメントを受け付けていません
  • 2611月

    紗羅が弾いているスタインウェイです。

    Filed under: Moblog
    2008/11/26 3:32 pm | iPhoneから写真アップ はコメントを受け付けていません
  • 2511月

    iPhoneにストラップ穴がないことに、今さら気付いたという無知っぷり
    ですが、なかなか楽しく遊んでいます。

    ただ、私は水没の前科がありますので、ネックストラップは必須です。
    しかも、使用時にケースから取り出していては、ネックストラップの
    意味がなくなってしまいますから、ここは専用ケースが必要そうですねぇ。

    ちらっと、安めで良さそうなものを探してみると、レイ・アウトの製品が
    良い気がします。


    レイ・アウト iPhone3G お知らせwindow搭載本革レザージャケット
    RT-P1LC6

    お知らせ窓があるので、開かずに状態が確認できるのが良さそうです。
    ほかにもタッチペン付きのものとか、ここの製品は面白い気がします。

    デザインで面白く、しかも安いのは「PixelSkin for iPhone 3G」です。


    PixelSkin for iPhone 3G マシュマロホワイト

    うちは白でないので、ちょっとそこは難点ですが、他のお店よりも
    安くなってるし、送料もかかりません。
    デザインもモダンなので、自己主張もある感じなのも良いですね。

    なかなか近くのお店では品定めができそうもないので、ネットで
    評判などを調べつつ、選定していきたいなぁと思います。

    先達の皆さまも安くてオススメのものがありましたら、ぜひ教えて
    くださいませ。m(_ _)m

    Filed under: Smartphone
    2008/11/25 9:07 pm | 2 Comments