• 089月

    HMDTさんの名著「たのしいCocoaプログラミング」がLeopardと
    最新のXcodeに対応して、新版になって発売されているようで。

    4861005949 たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版]
    木下 誠
    ビー・エヌ・エヌ新社 2008-08-30

    by G-Tools

    今後はSOHO的な仕事の仕方も模索中なので、Cocoaもマスター
    しておきたいなぁと思ってるんですよね。
    特に、iPhoneがらみのアプリ開発の基礎にも役立ちそうですし。


    iPhone 16GB 送料無料!機種変更“使用期間関係なし”

    CarbonはC++なので入りやすく、一応マスターしているのですけど、
    CocoaはObjective-Cが基本なので、こっちも理解しておく必要が
    ありますね。

    詳解 Objective-C 2.0 詳解 Objective-C 2.0
    荻原 剛志

    by G-Tools

    いずれにせよ、こうしたMac開発用の書籍は貴重なので、こうして
    出版してくださるのは、うれしい限りです。
    貴重な資料として、私も勉強させてもらおうと思っています。

    Filed under: Mac
    2008/09/08 10:42 pm | たのしいCocoaプログラミング はコメントを受け付けていません
  • 039月

    引っ越し後半戦は、まず普通に走れば1200kmの高速道路の
    移動から始まりました。

    特に、夜の長野あたりは、雨で大変でした。
    その影響もあって、初日は滋賀にたどり着くのが精一杯。

    朝は4時から移動開始しましたが、コース短縮と退屈回避も
    あって、「四国を経由しよう!」というアイデアを思いつきました。
    距離も200kmほど削減できました。

    ついでに、ちょっとした観光気分で、さぬきうどんも
    PAですが、食べられました。

    ほんとは、事故通行止めで、一般道におりた時に見つけた
    「松乃家生麺」さんで食べたかったんですが、まだ朝早くて
    準備中で、残念でした。

    その代わりに、「うまいがぜ伊方サンフルーツゼリー」と
    「うまいがぜ伊方いよかんゼリー」をいただきました。
    いよかんのほうがちょっとおいしかったかな。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 83 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/640 秒 / F 10.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 17.0 mm (25 mm)
    全 Exif 情報表示…


    あとは国道九四フェリーで、しばしの休息で、後半はかなり
    楽に移動できました。
    まさに四国の突端からなら、大分もすぐそこですからね。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 36 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/640 秒 / F 11.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    大分に到着したら、すぐに不動産やさんで鍵を受け取り、その晩は
    伯母の家に宿泊。
    私が小さい頃、寝ていた布団や枕などが出てきて、懐かしい限り。
    まったく物持ちが良いですねぇ。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 92 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 800 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 3.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 17.0 mm (25 mm)
    全 Exif 情報表示…


    翌日の荷物の運び込みは、梱包・搬出と違って、丁寧であたたかな
    雰囲気でしたし、引っ越し後の事務処理も大事な部分は終わりました。

    今後は通院しつつ、入院のタイミングを見つけるといった感じです。
    今月下旬には入院しちゃうのかなぁ。まだ実感が湧きません。

    iPhoneが院内で使えないかなぁ、とか、まだ楽しいことしか
    考えないようにしています。


    iPhone 16GB 送料無料!機種変更“使用期間関係なし”

    さぬきうどんだけは、ちょっと心残りなので、退院して
    元気になったら、また四国旅行に出かけたいなぁとも思って
    いたりします。

    Filed under: 日記
    2008/09/03 10:51 pm | 引っ越し後半戦も無事終了 はコメントを受け付けていません
  • 268月

    Softbankを使い出して、もうだいぶ経ちますが、このところは
    あまり積極的にパケットやおサイフ機能は使っておらず、
    どちらかというと、通話料が多い感じです。

    まぁ、通話が多いといっても、2~3千円程度ですが、ホワイトプランの
    ままでも良いのかなぁと、ちょっとコース変更を検討してみました。

    他のプランも色々あるようですが、ソフトバンクどうしの通話が無料
    というメリットもありますし、ホワイトプランは外せそうもありません。

    ただ、「Wホワイト」というのがあって、これだと980円/月の追加で
    他社への通話が半額になるようですね。
    通話料が2~3千円だと、ほんの少しはお得になるのかなぁ?

    ちなみに、iPhoneへの機種変更も考えたいところですが、まだ
    あと8ヶ月くらいは905SHの分割払いが残ってるようです。

    これを払い終わってからの機種変更の頃には、iPhoneも安定して
    お値段もちょっと安くなってるかなぁ。

    Apple Store(Japan)

    とりあえず、それまでは905SHに頑張ってもらおうと思います。

    Filed under: Smartphone
    2008/08/26 10:33 pm | Softbank、コース変更を検討 はコメントを受け付けていません
  • 228月

    nobilog2さんより。

    Mac OS X以上の勢いでアップデートしてる感のあるiPhoneですが、
    最新のアップデート「2.0.2」でトラブルが結構起きているそうで。
    http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2008/08/iphone_202_8214.html


    Apple iPhone 3G 16GB ホワイト新品 MB500J/A

    症状は、以下のようなものだとか。

    ・サードパーティー製のアプリが起動できなくなることがある
    ・音楽や動画がiPhoneから見えなくなることがある

    どちらもかなり重い症状ですねぇ。
    この症状に陥ると、最悪、「復元」をおこなうしかなくなる場合もある
    そうで、そうなると重要なデータを失う可能性も出てきますよねぇ。

    Mac OS XにはTime Machineという便利な機能がありますが、iPhoneこそ
    まさに「Time Machine」的なバックアップ機能が必要かも。
    今の「復元」っていうのは、言葉とはニュアンスが違って、事実上、
    「初期化」ですものねぇ。(^^;

    ともあれ、まだiPhoneは成長過程にある製品なのかもしれません。
    Mac OS Xでいえば、10.1といったところかなぁ。

    私も入院時に、病室でネットが出来るのであれば、iPhoneの導入も
    考えたところですが、ケータイすら不可らしいし、iPhoneもまだまだ
    安定してるとはいえないようなので、しばらく様子見ということに
    なりそうです。

    ところで、上記の症状って、iPod touchでも発生するんでしょうか?
    だとすると、事態はもっと深刻な気もします。
    なるべく早期の解決をお願いしたいところですね。

    B000UKMVM0 Apple iPod touch 32GB MB376J/A
    アップルコンピュータ 2008-02-06

    by G-Tools

    Filed under: Mac
    2008/08/22 5:07 pm | iPhone 2.0.2アップデートは要注意!? はコメントを受け付けていません
  • 128月

    iPhoneか、はたまたiPod touchかと微妙に悩んでいた最近でしたが、
    某家電量販店でiPod Classicの80GBが安くなっていたので、意外にも
    こちらを購入してしまいました。

    B000IIOQOK Apple iPod classic 80GB ブラック MB147J/A
    アップルコンピュータ 2007-09-06

    by G-Tools

    展示処分ということで、ヘッドホンなど一部欠品があっての価格
    みたいでしたが、音楽専用で考えれば、やっぱり純粋なiPodのほうが
    安心できるのも、オーディオ好きな私としては譲れない部分だった
    という一面もあります。

    購入時はWindowsフォーマットになってましたので、Macで復元して
    アップデートもかけておきました。
    ビデオと合わせて15GB強の同期は結構時間がかかりました。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 58 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / -0.3
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 3.5
    露出補正値 -0.3
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    気になる音質はshuffleよりも自然な感じですが、旧iPod 15GBに
    比べると、音の厚みがやや平坦な印象もあります。
    イコライザも自分でカスタマイズできるようになると、もっと工夫が
    できるんですけどねぇ。

    あと、カラー画面になって、Cover Flowが楽しいので、各アルバムに
    アートワークをせっせと取得しておきました。

    自動で取得できない部分も結構あるので、ぼちぼちと埋めて
    いきたいところです。
    とりあえず、歌詞とアートワークを自動取得してくれるDashboard用の
    Widget「Sing that iTune!」を最新版にしておきました。

    テレビ録画した動画も同期できるので、これはちょっと便利かも。
    ただ、一旦DV形式で録画した後にiPod用に変換するのですが、
    この変換をする標準のアプリがPowerPC用なので、遅いんですよねぇ。
    これがIntelにネイティブ対応してくれると助かるのですが。

    I-O DATA GV-1394TV/M3 FW H/W DVエンコーダTVチューナーBOX I-O DATA GV-1394TV/M3 FW H/W DVエンコーダTVチューナーBOX

    by G-Tools

    ともあれ、今後、ちょっと長期で外出(?)することになる予定もあるので
    新しいiPodのゲットは、かなりうれしいのでありました。

    Filed under: Mac
    2008/08/12 7:56 pm | 2 Comments
  • 118月

    iPhoneのお祭り騒ぎは少し落ち着いた気もしますが、iPhoneアプリの
    ほうは、まだまだすごい人気で、売上げが好調みたいです。
    http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/

     iTunes Store(Japan)

    App Storeでのダウンロード件数が、たったの1ヶ月で6000万件!
    無料ソフトも多い中、売り上げも3000万ドルだそうです。

    噂(?)によるとApp Storeの売上の3割がAppleの取り分だそうですから、
    アップルもウハウハ(?)ですね。

    アナリストの予想では、2009年末までに10億ドルを上回るのでは、
    とも言われているみたいです。

    これだけ大きな市場となると、私もソフト屋さんとして、開発して
    みたいなぁという気になってきますね。

    もちろん、基本はフリーソフトですけど、NowTunesなんかはiPhone
    アプリへの移植に向いてる気がしますし、アイデアも色々湧いて
    きそうです。

    まずはObjective Cをマスターするのが第一歩みたいだから、
    これから取りかかるのが先決かも。

    4797346809 詳解 Objective-C 2.0
    荻原 剛志
    ソフトバンククリエイティブ 2008-05-28

    by G-Tools

    開発にはSDKも必要ですけど、実機も必要ですよねぇ。(笑)

    B000UKMVM0 Apple iPod touch 32GB MB376J/A
    アップルコンピュータ 2008-02-06

    by G-Tools

    iPhoneにすべきか、iPod touchにすべきか、まだまだ悩んでおこうと
    思います。

    Filed under: Mac
    2008/08/11 8:09 pm | iPhoneアプリ、売上げ好調 はコメントを受け付けていません