• 1812月

    先日ゲットしてきたカメラ2台目は、オリンパスのデジカメ「C-40ZOOM」です。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 78 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 1800 / 0.0
    露出時間/絞り 1/60 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    3台の中では一番高価でしたが、それでもタバコ1箱分程度とは
    驚きでした。
    動かないんだろうと思っていましたが、電池を入れてみると、
    何の問題もなく動作しています。

    スマートメディアなのが難点なのでしょうが、その当時の400万画素機
    ですから、とても高価な機種だったんですけどねぇ。

    スマートメディアは適当に捜索してみましたが、32MBが一番大きくて
    あとは16MBでした。
    400万画素だと、できれば128MBあると助かるんですけどね。


    [送料\210~]スマートメディア 128MB:Smart Media 128MB

    電源が単3電池なのが助かります。
    今のデジカメは専用バッテリーが多いですが、長く愛用する上では
    バッテリーの調達が大変になってくる場面もあるでしょう。

    せめてあまり頻繁にバッテリーの形状を変更せずに、できれば
    メーカー間で互換を持たせて欲しいところです。
    充電器は、我が家ではマルチファンクションで統一していますから、
    便利ですけどね。


    スーパーデジタルマルチファンクション(※要別売アダプター)
    バッテリー寿命が1.8倍に!

    Filed under: OurCamera
    2008/12/18 4:44 pm | 4 Comments
  • 1712月

    RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の上位バージョン、Proが
    βが取れて公開されていたので、試してみました。

    このバージョンでは待望のバッチ処理ができますし、マルチコアCPUへの
    最適化がされています。

    ほかにも、自動覆い焼きやゴミ取り機能もあって、これならLightroom
    並みの効率で現像作業ができそうです。

    SILKYPIXといえば、画質が良い印象がありますし、そのあたりが
    どうなっているのか、まずは実際のRAWデータで実験してみました。

    まずはNikon D300のJPEG撮って出しの写真です。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 135 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/400 秒 / F 10.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 24.0 mm (36 mm)
    全 Exif 情報表示…


    やや露出アンダーで、暗部はつぶれ気味ですね。
    そのあたりをRAWでは補正したいと思います。

    そこで、まずはいつも使っているLightroom2から。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 98 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/400 秒 / F 10.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 24.0 mm (36 mm)
    全 Exif 情報表示…


    少しマゼンタっぽかったのを意識し過ぎて、取りすぎた感がありますが、
    そのあたりはあまり気にせずにご覧いただければ幸いかと。(^^;

    明るさの加減など、使い慣れてるので調整しやすいのは当然ですね。
    ファイルサイズがだいぶ小さくなっているのが、やや気になるところです。

    そして、本命のSILKYPIXです。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 110 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/400 秒 / F 10.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 24.0 mm (36 mm)
    全 Exif 情報表示…


    こちらは色味も元の雰囲気を保ってますね。
    あまり大きくいじるよりも、プリセットの範囲で選んでいくのが使いやすい
    気がします。

    パラメータを操作した時のプレビューの追従性が、以前のバージョンと
    同様、ちょっともたつくのが気になりますが、動作はLightroomより
    軽いと思います。

    ファイルサイズもLightroomよりは小さくなっていません。
    元サイズで見ると、細部までつぶれずに、うまくダイナミックレンジが
    引き出されていて、巧いなぁと感じる処理の仕方を感じます。

    現像のスピードもLightroomと大差ないようですし、これならそこそこの
    枚数なら、バッチで現像できるのは便利かも。

    ただ、100枚以上などになると、やっぱりLightroomのほうが、
    画像管理などの面で優位性があるかなぁとも感じます。
    そういう意味では、まだ通常バージョンのSILKYPIXで十分かなぁという
    気もしました。

    SILKYPIX Developer Studio 3.0 Windows版 SILKYPIX Developer Studio 3.0 Windows版

    by G-Tools

    とりあえず、ダウンロードしての試用ができますので、試してみると
    良いかと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/12/17 7:43 pm | SILKYPIX Developer Studio Pro はコメントを受け付けていません
  • 1712月

    紗羅の病院に付き添った帰りに、カメラ店に立ち寄ってみると、
    何やら格安なカメラ(ジャンクとも言う)が多数入荷していたので、
    そのうちから厳選(?)して、3台ほどゲットしてきました。

    そのうちの一台が、富士フイルムの工事現場APSカメラ「安全第一」です。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 78 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 2800 / 0.0
    露出時間/絞り 1/60 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    カメラには電池が入っていましたが、その場では電源が入りませんでした。
    まぁ、ストラップが付いているし、ストラップ代と思えば良いなぁという
    価格だったので、ゲットした次第。

    帰ってから電池を交換してみると、ちゃんと動作しています。
    しかも、フィルムが入りっぱなしだし。(笑)

    とりあえず巻き戻してから気付きましたが、MRCには対応してない
    みたいですね。
    FUJIFILMのマークが古いので、どうせフィルムが期限切れだと思いますし、
    新しいフィルムを入れたほうが良いでしょうが。

    こうした工事現場系のカメラって、広角単焦点だし、写りもしっかりしている
    ものが多いんですよね。


    富士フィルム FinePix BIGJOB HD-3W

    あと、防水なので、雪の日にでも使ってみようかなぁ。

    それにしても、3台とも異常なお安さでした。
    こういう掘り出しものを見ると、やっぱり救出してあげずにはいられません。
    フィルム、デジタルともに、値崩れの感があるのは、うれしいような
    悲しい光景ではあります。

    Filed under: OurCamera
    2008/12/17 7:05 pm | EPION 安全第一 はコメントを受け付けていません
  • 1412月

    ちらっとカメラ店に立ち寄って、いつものように中古カメラコーナーを
    眺めていたら、ニコンの高級(だった)一眼レフ「D2H」が、6万円を切る
    お値段で売られていました。

    高速性重視のため、400万画素と、今の高画素時代には物足りない
    からかもしれませんが、それにしても安すぎですよねぇ。


    《中古良上品》Nikon D2H

    あの高級感はさすがというか、カメラとしての魅力を感じました。
    どうせなら、こういうカメラを持ちたいものですね。

    銀塩の「Nikon F5」もありましたが、こちらも魅力的です。
    この二台体制が築けるなら、D300より良いかも。


    《中古並品》Nikon F5

    レンズも「Nikkor 180mm F2.8」が置いてあって、これまた安かったです。


    Nikon Ai AF Nikkor ED180mm F2.8D (IF)

    それにしても、中古はだいぶ値下がりした感がありますねぇ。
    安易な性能競争が過ぎて、せっかくの価値を下げてしまっているのは
    もったいない気がします。
    メーカーとしては、中古市場が潤っても仕方ないのでしょうけれどねぇ。(^^;

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/12/14 9:14 pm | Nikon D2Hが安かった はコメントを受け付けていません
  • 1412月

    先日ゲットしたばかりのタムロンの望遠ズームを持って、近所の
    神社に試し撮りに行って来ました。


    タムロンのレンズ80-210

    レンズはずいぶんデカイですけど、使い勝手は良好で、デジタルでも
    十分使えますね。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 52 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/125 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 200.0 mm (300 mm)
    全 Exif 情報表示…


    遠景では霞がかっている部分もあって、多少の白浮きもありますが、
    RAWで撮っておいたので、ちょっと補正すれば、シャープな感じに
    なります。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 36 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/400 秒 / F 8.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 200.0 mm (300 mm)
    全 Exif 情報表示…


    微妙に銀塩的な雰囲気も出てくるのが、個人的にはむしろ好きな
    印象です。

    室内で解放の撮影も試してみました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 36 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 3200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/60 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 200.0 mm (300 mm)
    全 Exif 情報表示…


    こちらも写りには全く破綻なく、開放からしっかり使えます。
    レンズが長い分、先端を持っておくと、手ぶれも少ないです。

    こうなってくると、αでも使いたくなりますが、さすがにそれはアダプトールが
    ないみたいですね。
    でも、EOS用は出てるようなので、これを持っておくと楽しいかもしれません。


    ELEFOTO タムロン アダプトール2→EOS マウントアダプタ

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/12/14 7:25 pm | TAMRON 103A、試し撮り はコメントを受け付けていません
  • 1312月

    カメラ店のジャンクコーナーで、タムロンのアダプトールレンズ
    80-210mm F3.8-4」を見つけたので、ゲットしてきました。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 71 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / -0.7
    露出時間/絞り 1/6 秒 / F 4.0
    露出補正値 -0.7
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    アダプトールも別売りしていましたが、うちには一通り、メジャーな
    アダプトールは揃ってるので、レンズのみでOKです。
    レンズはワンコイン価格ですが、カビがほんの少しあるだけで、
    なかなか状態は良いほうかと。

    このレンズ、その昔はベストセラーだったようで、それだけに流通量が
    多くて、お値段はお手頃に出回ってるみたいです。


    タムロンのレンズ80-210

    でも、お値段には反して、描写はかなりレベルが高いですし、
    デジタルでも十分使えるという感触です。

    本来なら、アダプトールで対応できて、本体内手ぶれ補正も使える
    ペンタックスのボディがオススメかも。


    【展示処分品】ペンタックスK10D ボディ

    最短撮影距離もズーム全域で0.9mで使いやすいですし、早速、
    Nikon D300に付けて撮って歩きたいところですが、明日の天気は
    どうかなぁ。

    あと、これが良かったら、さらに評判の良いF2.8通しの30Aあたりも
    欲しいかもしれません。


    《中古並品》TAMRON MF 80-200mm F2.8 SP (Nikon-Ai)

    このアダプトールという仕組み、できれば現代のAF時代にもなんとか
    復活できないものかなぁと思ってみたりするくらい、最近お気に入りの
    システムなのでした。

    Filed under: Photo
    2008/12/13 5:55 pm | TAMRON 103A はコメントを受け付けていません