• 179月

    ずいぶん前から噂ばかり先行していた「EOS 5D Mark II」ですが、
    ようやく発表された、という感じです。
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/17/9238.html


    キヤノン EOS 5D Mark II ボディ 《11月下旬登場》

    スペックは以前から流れていた通り、2110万画素のCMOS搭載で、
    DIGIC4採用になっています。
    高感度の性能は、実写例が出てこないと、わからないですねぇ。

    個人的には、視野率が98%というのが、やや残念です。
    あとは、EOS 5Dのペコッとした感じのシャッター音が改善されてたら、
    撮る気分は良くなるのになぁと思います。

    動画については、Nikon D90に先行されたものの、H.264での記録が
    できるなど、こちらのほうが優位性があるように思います。
    今後は動画がトレンドになるのかなぁ。

    レンズの周辺光量補正はJPEGのみの対応なのが残念。
    補正データもカメラに登録する形で、自動補正ではないですしねぇ。
    むしろ、Nikonで採用されている倍率色収差の自動補正のほうが
    個人的には、うれしい気がします。

    私としては、今回のバージョンアップなら、安くなった旧機種でも
    良いかなぁという気が。


    【送料無料!】《中古良上品》Canon EOS 5D

    かなり待たされたので、期待が膨らみすぎたのかもしれませんねぇ。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/09/17 5:49 pm | 2 Comments
  • 149月

    先日ゲットしたタムロンのアダプトールレンズ「35-70mm F3.5」を
    近くの神社に持って行って、試し撮りしてきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 89 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/400 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 70.0 mm (105 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ズームレンズですが、さすがに焦点距離は連動しないので、
    固定で入力した70mmになっています。
    F4までちょっと絞れば、描写も十分使えるレベルです。

    個人的には、別に持っている28mm F2.8に似ていて、硬調ながら
    渋く、それでいて温かみのある描写だと感じました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 99 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/200 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 70.0 mm (105 mm)
    全 Exif 情報表示…


    各カメラメーカーのレンズとはまた違った味わいがあるのが、
    アダプトール時代のタムロンのレンズの特徴のような気がします。
    ちょっとした欠点は、D300に搭載された倍率色収差補正などで
    適度に補正され、良い部分だけが残るのでしょう。

    最後はおまけで、神社の展望台からの3枚の写真をパノラマ合成
    してみました。

    実画像サイズ 1024 x 236 ( 50 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    建て変わったり、なくなった建物もありますが、小さい頃から良く
    見慣れた風景なので、とても懐かしかったです。

    次はまた単焦点のアダプトールレンズが欲しいかも。
    APS-Cで使うなら、広角が良いかなぁ。


    《中古並品》TAMRON MF 24mm F2.5

    アダプトールのほうは結構揃ってきましたが、ヤシコンやライカR用
    あたりもゲットしたいところです。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/09/14 9:39 pm | 2 Comments
  • 149月

    ニコンの高級コンパクト「COOLPIX P6000」で、P5100同様に
    リコーのHA-1が使えるか、店頭で試してみました。


    Nikon COOLPIX P6000 ブラック


    RICOH(リコー)フード&アダプターHA-1

    飾りリングを外して、持って行ったHA-1を取り付けようとしましたが、
    明らかにリング径が違って、取り付けできません。
    HA-1よりも若干、太くなったようです。

    これは純正のリングを購入するしかなさそうですねぇ。


    ニコン アダプタリング UR-E21

    そうなると、ワイコンのほうもケラレなどを考慮して、やっぱり
    純正ということになってしまうかも。


    ニコン ワイドコンバーター WC-E76

    P5100でワイコンなどに投資してしまった方には、この状況は
    かなり厳しいですねぇ。
    もう少し流用できるようにして欲しかったところです。

    ただ、21mm相当という広角は魅力的なので、ワイコンはあったら
    楽しいだろうなぁとは思います。
    せめて、アダプタの両端のフィルタ径を公開して欲しいですね。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/09/14 5:43 pm | COOLPIX P6000でHA-1は使えず はコメントを受け付けていません
  • 139月

    ニコンの高級コンパクト「COOLPIX P6000」が店頭に並んでいたので、
    早速、触ってきました。


    Nikon COOLPIX P6000 ブラック

    まず、気になったのはMFボタンです。
    フォーカスモードをMFにして、このボタンを押すと、画面中央が
    拡大鏡で拡大されて表示されて、ダイヤルを回してフォーカスが調整
    できます。

    実際に試してみると、操作性は非常に良好で、液晶画面でもしっかり
    ピントがわかりますし、通常画面に戻しても、画面に切れが感じられます。
    コンデジのAF精度には限界があるのだなぁと、あらためて感じました。
    それを承知していたからこそ、このモードを搭載したのかもしれません。

    また、マイメニューがD700に似ていて、非常に使いやすそうです。
    自分が良く使うものを集めておけるので、複雑化したメニューも
    すっきり扱えそうです。

    これに、ダイヤルのユーザーセッティングモードを組み合わせれば、
    簡単にモードを好みの状態に切り替えられますね。

    今回からRAWに対応したのは良いのですが、これは新しい形式に
    なっているので、Nikonのソフトは対応していません。
    他のRAW現像ソフトの対応も、ちょっと遅れそうなのが不安では
    あります。

    ただ、カメラ内で現像することもできるので、このあたりは考え方を
    変えて使うべきなのかもしれません。

    ワイコンとアダプタリングは、P5100までのものは使えないようです。
    また、テレコンバーターは未発表で、こちらもおそらく、これまでの
    ものは使えないかと。

    このあたりは、以前のアクセサリが拡張への配慮不足だった
    という気がしますねぇ。
    以前のように、HA-1が流用できると良いのですが、そこは未確認です。


    RICOH(リコー)フード&アダプターHA-1

    ほかにも、GPS内蔵や有線LAN接続対応など、面白い機能が満載です。
    P5100もかなり完成度は高く感じていますが、さすがにお値段が
    ずいぶんアップしただけのことはあります。

    P5100でワイコンなどに投資してしまった方には、ちょっと厳しい
    ところもありますが、他機種からのグレードアップや、HA-1がうまく
    使えるなら、P5100ユーザーの方にもオススメできるかも。

    HA-1の件については、今度、お店に持って行って、確認してみたいと
    思います。
    確認できたら、またご報告します。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/09/13 10:13 pm | COOLPIX P6000、触ってきました はコメントを受け付けていません
  • 079月

    大分に戻って、まだまだやらなければいけないことがいっぱい
    ですが、せっかく戻ってきたので、自然に触れたくなって、植物園に
    ジョブを連れて行ってきました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 80 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/125 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    レンズは久々にMFでないSIGMAの50mm F2.8を使いました。


    シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG ニコンマウント

    実は、新しい家はペット不可なので、ジョブは伯母の家に預けて
    いるんです。

    それもあって、久々のジョブといっしょのお出かけでした。
    ただ、ここの植物園はペット入場不可なので、別の公園で、お散歩
    したんですけどね。

    ジョブが車で待っている間、ささっと温室で撮影タイムです。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 67 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/80 秒 / F 4.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    AFは楽ですけど、やっぱりMFのほうが撮ってる気分が強いですね。
    55mm F3.5のMicro Nikkorは持ってますが、F2.8も欲しいかも。


    【新品】Nikon ニコン Aiマイクロニッコール55mmF2.8S

    他には先日カビを取ったAi Nikkor 24mm F2.8も使いましたが、
    こちらは景色にピッタリでした。
    そちらのほうは、Photo Lifeに写真を載せてみましたので、良かったら
    ご覧いただければと思います。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 89 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/125 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    まだ近場だけですが、少し落ち着いたら、温泉に入ったり、雄大な
    自然を撮影したいなぁと思っています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/09/07 10:01 pm | 植物園で撮影 はコメントを受け付けていません
  • 029月

    :: 246 log ::」さんより。

    CarlZeissのサイトに、ティザー広告っぽいバナーが掲載されて
    いるみたいです。

    「Curious?」(日本語だと「知りたい?」って感じかな)と書かれた
    バナーには、「ZF,ZS,ZK,?」と、4つめのマウントを示唆する内容に
    なっています。

    Carl Zeissを名乗るレンズは、すでに他にもαマウントがあるわけ
    ですが、これは本家から発売になってないので、4つめはコシナ発の
    MFレンズだと推測するんですが、どうでしょう?

    となると、ライカ絡みでしょうか?
    Rマウントの新機種が出るという噂もあるし、ある意味、ドイツの
    両巨頭の縁組みだったら、面白いかも。

    ちなみに、Mマウントだと、既にコシナから出ていますしねぇ。


    [3年保険付]【Mマウントカールツァイスレンズ】
    Carl Zeiss Planar T*F2/50mm ZM-Mount Lens

    それとも、素直にEOS用なのでしょうか?
    まぁ、個人的にはNikon用のマクロ・プラナーあたりが欲しいけど、
    高いですからねぇ。(^^;


    【送料無料!】
    《中古良上品》CarlZeiss Makro-Planar T* 50mm F2 ZF

    Filed under: Photo
    2008/09/02 11:13 pm | Carl Zeissのニューマウントレンズ!? はコメントを受け付けていません