291月
オリンパスの本体内手ぶれ補正対応のデジタル一眼レフ「E-510」と「E-3」
ですが、これまではフォーサーズマウントのレンズに限ってのみ、手ぶれ補正が
有効でした。
OMアダプタやその他のマウントアダプタでは、とある「裏技」を使わない限り、
対応できなかったわけですが、今回のファームウェアのアップデートでついに
正式対応となったようです。
方式としてはPENTAXと同様、焦点距離情報を入力して使う形式に
なるみたいです。
これなら、マウントアダプタさえあれば、なんでもOKですね。
これまでも良いなぁと思う部分が多かったE-3ですが、これでもう個人的には
弱点はなくなったといえるかも。
《新品》OLYMPUS E-3ボディ
E-510も値段がだいぶ安くなってますし、狙い目かもしれません。
OLYMPUS E-510 ボディ
Filed under: DigitalPhoto
251月
様々な画像を一覧表示できるPC用フリーソフト「PhotoStagePro」
というのを見つけたので、早速使ってみました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/21/photostagepro.html
JPEGなどはもちろんのこと、主要メーカーのRAWデータにも対応
しているので、画像管理にはもってこいです。
RAWでいうと、Canon、Nikon、PENTAX、OLYMPUSはもちろん、
FUJIFILMやSONY、KONICA MINOLTAにも対応しています。
Adobe DNGも一応対応していますが、埋め込みサムネイルが
あるものだけの対応みたいです。
初めて見るフォルダも結構速くサムネイルが生成されますが、
一旦サムネイルを作ると、プログラムフォルダにキャッシュを
作成して保存してくれるようです。
ですから、次回以降は超高速に表示できます。
マウス操作はちょっと特殊な感じですが、キーボードでの
閲覧はなかなか便利。
RAWから画像探ししたり、EXIF情報の各項目でソートしたりも
できるので、大量の画像をどっさり一つのフォルダに貯めがちな
あなた(=自分)には最適かも。
ほかにもインデックスプリント機能や、バックアップメディアの容量に
合わせて画像を振分けてくれる機能などもあって、実際に使う立場に
立って作ってあるなぁと感じます。
今までは結局、Explorerの縮小表示に頼ってましたが、これからは
これを使おうかなぁと想っているところです。
最近はもうひとつのブログ「MacBSのPhoto Life」のほうで、写真探しを
良くやってますからね。
ちなみに、あっちのブログ、最初は写真だけを載せてましたが、
それでは面白くないので、タイトルに合わせて、ちょっとしたポエムを
併載してみることにしました。
毎日、通勤時の電車の中で、ケータイ片手に考えてたりします。(笑)
詩を書くのは久しぶりなので、まだまだリハビリ段階ですけどね。
良かったら、そちらもぜひご覧くださいませ。
241月
ペンタックスからもう一台、こちらはK10Dの後継機となる「K20D」が発表に
なっています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7784.html
ペンタックス K20D ボディ《3月上旬登場》
こちらの最大の進化点は、やっぱりライブビューの搭載でしょう。
以前からあったシャッターボタン周りの絞りプレビューレバーが、ライブビューへの
切り替えになってるというのは、操作性の面では他社のボタンでやるものより
扱いやすそうな気がします。
あと、撮像素子が、以前から業務提携しているSamsungとの共同開発に
よる1460万画素のCMOSになっています。
画素数はAPSサイズでは最大クラスですが、画素周りの回路を小さくしたり、
画素とその上にあるマイクロレンズとの距離を縮めたりすることで、受光面積を
大きくして、斜めからの光にも強いよう、いろんな工夫が施されてるようです。
こちらはまだ3月上旬の発売予定なので、だいぶ先ですが、新しい素子での
画質がどんな具合なのか、気になるところですね。
あと、同時にデジタル専用レンズもいくつか発表になっています。
その中でも私が気になったのは「DA 35mm F2.8 Macro Limited」ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/24/7792.html
APSの比較的広角寄りのマクロって、まだまだ品揃えが少ないし、デジタル専用
レンズ自体、短焦点が少ないので、良い取り組みだなぁと思います。
ちなみに、ニコンとキヤノン用には「AT-X M35 PRO DX」というトキナーからも
同じ焦点距離のマクロが出てるんですね。
《新品》Tokina AT-X M35 PRO DX(35mm F2.8)
トキナーも同じHOYAグループですが、デザインがまったく違うので、おそらく全くの
別設計なんでしょう。
両者の比較も気になるところです。
Filed under: DigitalPhoto
241月
ペンタックスから新しいデジタル一眼レフ「K200D」が発表されたようで。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7789.html
ペンタックス K200D ボディ《2月下旬登場》
てっきり、K100D Superの後継機になると思ったのですが、どうやら同時に
発表されたK20DとK100D Superの中間に位置するモデルになるそうです。
お値段はレンズキットで10万円程度らしいですから、確かにそのようですね。
CCDは1020万画素で、これはどうやら「K10D」と同じものらしいです。
画像エンジンもK10Dと同じPRIME搭載ですし。
さらに防塵防滴にもなってるので、まさにプチK10Dという感じですね。
これでK10Dはお値段がだいぶ下がっちゃうのかな?
ペンタックス K10Dボディ
中古ともなれば、特にそれが顕著になるかも。(^^;
【中古品】送料無料!ペンタックス K10D
特に際立った特徴はないですけど、基礎をしっかり固めた良作のような気が
します。
ちなみに、発売は2月下旬の予定だそうです。
Filed under: DigitalPhoto
201月
先日、PENTAXのAuto110といっしょにゲットしてきたカメラが
シャッター不良だったので、返品がてら、再び昨日と同じカメラ店に
行ってきました。
で、新たにゲットしたのがコニカのコンパクトカメラ、初代「C35」です。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 42 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
初代はC35FDと同じく、連動距離計が付いてるので、便利ですね。
C35FDよりコンパクトなので、持ち歩きの面では、こちらのほうが
良いところもあるのかも。
ゲットした時は、とにかく汚かったですが、だいぶ清掃して、上の
写真くらいにまではなりました。
本体の調子はレンズも距離計も、そしてAEもまともに動いてるので
キレイに使ってあげたいですよね。
清掃のあとは、モルトの貼り直しをしたくらいで、これで出撃OKの
状態になりました。
今は通勤カバンにRICOH CADDYが入ってるので、これを撮り終えたら
持ち歩いてみようかなぁと思います。
191月
休日の巡回コースになっているカメラ店さんに行くと、ジャンク
コーナーに、ペンタックスのちっちゃな一眼レフカメラ「Auto110」が
入っていたので、ゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 41 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/20 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
そう、カメラ本体だけでなく、レンズは18mm,24mm,50mmの3本、
ストロボの2種類と、かなりのセットでゲットです。
実際にジャンクだったのは本体だけで、シャッターを切ると
ミラーアップした状態になります。
そこはWebの力を使わせていただきまして、下のサイトさんの
情報を頼りに、ほんの少しの注油で完治しました。
http://auto110.pentax.bz/index.html
以前にミノルタの110フィルムの一眼をゲットしたことがありましたが、
こちらはレンズ交換できるので、楽しみも多いです。
どれも単焦点ですしね。
ほんとにちっちゃなカメラですが、交換レンズを全部持って歩いても
ポケットで十分なので、楽しく持ち歩こうと思います。
でも、その前に110フィルムを見つけてこないといけません。
売ってた当のカメラ店さんでは110フィルム、売ってないんですもの。(^^;
110 POKET Film カメラフィルム FUJICOLOR SUPER G