• 1712月

    先日、ハードオフのジャンクかごの中で、いかにもジャンクっぽい
    もの&価格を見つけました。
    しかし、これが意外なことに、ちゃんとしたものだったので、ゲット
    してきてみました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 30 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 280 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    これ、ペンタックスメーターといって、PENTAX SVやS3など、露出計を
    内蔵していない初期の一眼レフに乗っけて使う外部露出計です。

    ちゃんとシャッタースピードとも連動するので、SVを持っている私には
    絞り込み測光のSPより、かえって使いやすいくらいかも。

    これを乗っけたSVはカッコイイですねー。
    ぜひまた持ち歩いて撮ってみたい気分になります。

    でもなぁ、撮ってないカメラがたまってきてるんですよねぇ。
    最近は現像代&フィルム代も少し節約モードに入ってますので。(^^;

    とはいえ、持つだけでもうれしい、そんなグッズなのでありました。

    Filed under: Photo
    2007/12/17 10:31 pm | PENTAX METER はコメントを受け付けていません
  • 1112月

    先日、ブックオフで「実用中古レンズ特選100本ガイド」という
    CAPAのムックを見つけたので、ゲットしてきました。

    4056019452 実用中古レンズ特選100本ガイド―中古レンズの買い方を徹底紹介!
    サンダー平山
    学研 1998-12

    by G-Tools

    以前も標準レンズの似た本を買ったんですが、これがとっても
    参考になるんですよね。
    なので、これはぜひ欲しいなぁと、ちょっと高めだったのですが、
    買ってしまいました。

    この本はあまり標準レンズには触れず、超広角、85mm、各メーカーの
    おすすめレンズなどが紹介されてます。

    私がきになったのは、まず「Distagon 35mm F2.8」ですね。


    《中古》CONTAX Distagon T* 35mm F2.8 AE

    普通、28mmを狙いがちですが、35mmもクセのない良いレンズ
    だそうです。
    お値段も28mmよりは少し安そうだから、結構良いかも。

    安いところだと、「マクロ FD 50mm F3.5」は、ぜひ見つけたいところ。


    《中古》Canon FDM 50mm F3.5 S.S.C.

    上のマップカメラのはちょっと難有りみたいですが、いずれにしても
    見つかれば意外と安そうですしね。

    少し高いところでは、「SMC PENTAX 35mm F2」も気になります。


    《中古》PENTAX SMC-M 35mm F2

    これも28mm F2が同様に気になるんですが、お値段的には
    35mmが手に届くギリギリのラインかと。

    もうカメラは、いっぱい集めたし、来年はレンズだけ買う年に
    しちゃおうかなぁと、無理な目標を立ててみます。(笑)

    Filed under: Photo
    2007/12/11 8:29 pm | 実用中古レンズ特選100本ガイド はコメントを受け付けていません
  • 1012月

    本屋さんで、「デジタル一眼レフ Fan」というムックを見つけました。

    4839926301 デジタル一眼レフ Fan Vol.1 (マイコミムック) (MYCOMムック)
    永山昌克
    毎日コミュニケーションズ 2007-12-03

    by G-Tools

    発売元はMac Fanと同じ、毎日コミュニケーションズですね。
    内容的にはMac Fanビギナーズみたいな感じ、といったら、Macな
    方にはわかっていただけるかと。

    最新機種の特徴をわかりやすく解説する、って感じで、少しカメラ通の
    方には、物足りないだろうと思います。

    ただ、あんまりマニアックすぎる雑誌ばかりだと、一般層には
    わかりづらいですし、そもそも発売日がどれも同じというのもあって
    こういうムックの需要はあるんじゃないかと思います。

    ところで、私のオススメの機種は?と問われると、これまた難しい
    ですねぇ。
    入門機という意味では、最近安くなったNikon D40Xあたりかなぁ。

    B000O13A7A Nikon デジタル一眼レフカメラ D40X レンズキット D40XLK
    ニコン 2007-03-29

    by G-Tools

    銀塩からお使いの方なら、PENTAXのK10Dもオススメです。


    ペンタックス K10Dレンズキット 【送料無料】

    もちろん、銀塩レンズの使い回しが効くなら、Canon,Nikon,SONYに
    必然的に決まってしまうでしょうが、PENTAXはM42も使えるし、
    MFでも使いやすいボディで、しかも防塵防滴というメリットも
    ありますからね。手ぶれ補正もありますし。

    レンズをお持ちなら、本体の中古も、ずいぶん出回ってるみたいです。
    デジタルの流れは早いですねぇ。


    《中古》PENTAX K10D

    Filed under: Book
    2007/12/10 10:47 pm | デジタル一眼レフ Fan はコメントを受け付けていません
  • 1012月

    昨日、PENTAX ESといっしょにゲットしてあったニコンの一眼レフ
    「Nikomat FT2」の修理が終わりました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 38 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 900 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    こちらは電池蓋固着、ということでしたが、確かに蓋をコインで
    ひねっても開きそうもありません。

    そこは無理をせず、少し注油して、そのままにしておきました。
    で、蓋を開けるのではなく、底蓋ごと開封しました。

    すると、電池室には電池はなく、腐食の青錆び(?)みたいなものが
    残っているだけでした。
    ってことは、前ユーザーも底蓋を開けて電池を回収したのかな?

    で、腐食はヤスリと無水アルコールでキレイに除去して、通電は
    確認できました。
    ってことで、露出計はクリアです。

    あとは電池蓋だけですが、一晩置いておいた成果もあって、
    うまく開けられました。

    シャッターは機械式で元気なものですし、ガチャガチャ周りの
    摺動抵抗も無事なようなので、これで完動といって良いでしょう。
    まだモルトの貼り替えが残ってますけどね。

    Nikomatブランドだと、どうも安っぽく思われがちですが、ずっしり
    しっかりしたボディで、なかなか良い出来だと思います。
    非Aiのレンズもあるので、そのあたりを付けて試してみたいなと
    思います。

    Filed under: OurCamera
    2007/12/10 9:05 pm | Nikomat FT2 はコメントを受け付けていません
  • 0912月

    たまに掘り出しもののある中古ショップで、ジャンクコーナーにあった
    ペンタックスの一眼レフ「ELECTRO SPOTMATIC」こと、PENTAX ESを
    見つけたので、ゲットしてみました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 43 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1400 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    以前もゲットして、色々と試行錯誤の結果、結局ダメだった苦い
    思い出のあるカメラですが、再挑戦してみようかと。

    今回もおかしい箇所は結構あって、まずは電池を入れてみると
    露出計の針が振れません。

    あれ?と思うと、絞り込み測光だとOKです。
    おお、付属のレンズ「Super-Takumar 35mm F3.5」が開放測光対応
    でないだけだったんですね。(^^;
    お店の人もそれに気付かず、露出計不動としたんでしょう。

    で、次は露出計の精度ですが、シャッタースピードと針の指示値が
    一致しません。

    これは前回の調査結果をもとにして、可変抵抗で調整しました。
    複数台のカメラと指示値が合ってますし、スピードも1秒が同じくらいで
    切れていますから、おそらく大丈夫かなぁと。

    さらにシャッターを切った後、ミラーアップしたままになってしまう
    症状もありましたが、これはSPなど、この時期のペンタックスに
    ありがちな症状ですね。
    ほんの少しの注油で、これも解決しました。

    今回はさすがに前回の苦労があったおかげで、なんとか無事に動作
    させられそうです。
    とはいえ、なにぶん古い電子カメラですから、撮り終えるまでは不安が
    つきまといますね。
    うまく撮れるのを祈りながら、シャッターを切っていきたいと思います。

    Filed under: OurCamera
    2007/12/09 5:22 pm | PENTAX ES、再び はコメントを受け付けていません
  • 0712月

    ニコンマウントとヤシコンマウントのメカニカルな銀塩カメラを出したKenkoから
    いつのまにかペンタックスKマウントの「KF-4PK」も出ているようで。


    ケンコー KFシリーズ フィルム一眼レフカメラ KF-4PK

    ケンコーはHOYAグループの一員ですし、ペンタックスもそうですから、出せるように
    なったのかな??

    PENTAXでいうと、PENTAX MXが一番似たイメージの機種になるのでしょうか。
    それでも、重さはこの機種が約440g、MXが495gと、あのコンパクトなMXよりも
    軽いんですねぇ。
    シャッターも1/2000秒までありますから、単純比較ではMXより良い部分もある
    ということになります。

    このシリーズ共通ですが、あいかわらず斜めのスプリットイメージのスクリーン
    なんですねぇ。
    あれって、どうも見づらくて、あまり好きではないので、別売りスクリーンを用意
    してくれると良い気がします。

    新品としてはかなりお値段も安いのですが、古カメラ好きとしては、MXとか
    K2あたりのほうが惹かれるものがありますね。


    PENTAX K2《中古カメラ》

    いずれにしろ、まだまだ銀塩の選択肢も消えていない、というのは、うれしいことだと
    思います。

    Filed under: Photo
    2007/12/07 1:10 pm | 2 Comments