• 2312月

    AdobeのRAW現像ソフト「Lightroom2」ですが、デジタル一眼レフ購入で
    価格が安くなるキャンペーンを実施中のようです。

    ソフトの購入はAdobeのオンラインショップや一部店頭になるようで、
    24,780円(税込)だとか。
    実売価格からすると、5000円くらい安い感じかな。

    ただ、デジタル一眼レフの購入条件はかなり緩やかで、今年の1月以降
    購入されたであれば、特に領収のコピーなどは不要のようです。

    対象機種もLightroom2で現像できるカメラということで、かなり広範囲に
    わたります。
    はっきりとはいえませんけど、これって、中古も対象になるのかな?
    だとすると、最近の格安中古をゲットして安くしちゃうのもアリかも!?

    送料無料_【中古品】オリンパス E-300 ボディ 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あ…

    個人的にはK10Dあたりが狙い目かなぁと思います。


    【送料無料!】《中古良品》PENTAX K10D

    新品だとすると、私ならGF1かなぁ。
    ずいぶん安くなりましたしね。


    【送料無料】 Panasonic 『LUMIX GF1』 DMC-GF1C-K (エスプリブラック) (ボディ + 20mmパンケー…

    Lightroom3の姿も見えてきていますが、2のほうが動作が軽快な面も
    ありますし、現在対応している機種をお持ちなら、まずは安くなった
    現行バージョンから導入してみるのも良いかと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/12/23 11:51 am | デジイチ購入でLightroom2が安く はコメントを受け付けていません
  • 2611月

    RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の最新版は
    だいぶ長い間、Windows版が先行した状態になっていましたが、
    ようやくMac版が追いついて、Proと4.0が登場しています。

    3.0とくらべて高速化したということで、実際に試用してみると
    現像の速度がだいぶ速くなっている印象です。
    現像パラメータを操作した時のプレビューの追従性も以前よりは
    速く感じますが、Lightroomとくらべたら、ややもたつくかも。

    あと、現像時に保存フォルダを選ぶ時に、JPEGファイルが多い
    フォルダの一覧表示で固まる症状が見られました。

    JPEGファイルが多すぎて(2000ファイルくらい)、プレビューの
    生成に時間がかかるのが原因なのでしょうが、こうなるともう
    ひたすら待つか、強制終了するしかありません。
    ここはなんとか解決してほしいところです。

    とりあえずは15日間試用できますので、まだ定番といえる現像ソフトに
    巡り会えていないMacユーザーさんは試してみると良いかもしれません。

    もちろん、Windowsも同一バージョンが公開されてますので、
    そちらもオススメです。


    SILKYPIX Developer Studio 4.0 Windows版

    Filed under: Mac
    2009/11/26 9:50 pm | SILKYPIX最新版がMacに はコメントを受け付けていません
  • 2310月

    AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Photoshop Lightroom」の
    最新バージョン3のベータ版が登場しているので、早速試してみました。
    http://labs.adobe.com/technologies/lightroom3/

    Lightroom3
    Lightroom3 posted by (C)MacBS

    Mac版とWindows版がありますが、Mac版のほうがだいぶサイズが
    小さいです。
    インストールしてみると、Intel専用のようですね。

    64bit対応になっていて、その影響か、少しだけ消費メモリが増加
    しているようです。
    おおよそ400MBほど(2.5だと300MBくらい)ですから、そんなに多い
    というほどではありませんけれど。

    新機能は以下のような感じだとか。

    ・ライブラリー生成時のパフォーマンス設計を刷新
    ・ライブラリーとFlickrの同期機能を追加
    ・シャープニングとカラーノイズリダクションの改善
    ・「Film grain simulation tool」を追加
    ・周辺光量補正に「色優先」と「ハイライト優先」を追加
    ・プロセスバージョンの更新
    ・スライドショーのムービー化機能を追加
    ・カスタムレイアウトの追加
    ・著作権透かし機能の刷新

    フィルムのシミュレーション機能がなかなか良さそうです。
    私はSilver Efex Proを使っていますが、結構なお値段ですしね。

    Nik Software Silver Efex Pro Nik Software Silver Efex Pro

    by G-Tools

    というわけで、早速、現像を試してみました。

    Lightroom 3β 現像例
    Lightroom 3β 現像例 posted by (C)MacBS

    特に特別なことはせず、2.5と同じ感覚で現像しました。
    自動も色々試しましたが、以前よりはそれっぽい精度で仕上がるかも。
    まぁ、そのままでは赤の色飽和が出たりするので、手動で調整しましたが。

    2.5でも現像したので、それも比較のために載せておきます。

    Lightroom 2.5 現像例
    Lightroom 2.5 現像例 posted by (C)MacBS

    現像パラメータなどは気分で調整したので、両者で揃えていませんが、
    元画像のサイズでアップロードしてありますので、細かく比較
    されたい方はフォト蔵からダウンロードして、ご確認ください。

    ベータ版の使用期限は2010年4月30日までだそうですから、
    発売もその頃なのかな?
    今のところ、英語版だけですが、試されてみてはいかがでしょうか。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/23 8:38 pm | Photoshop Lightroom 3β はコメントを受け付けていません
  • 1410月

    LinuxやMacなどでも動作するRAW現像ソフト「LightZone」というのが
    結構良いらしいので、試してみました。

    試用版が公式サイトからダウンロードできて、全機能が試せます。
    また、Linux版は無償で利用できるそうです。

    私はMac版を試用してみました。
    現像したJPEGがちょっと小さくなりますが、試すには十分です。

    LightZone
    LightZone posted by (C)MacBS

    とりわけ、このソフトの良さはZoneMapperという、独特の
    トーン調整方法が便利です。
    トーンカーブより簡単ですし、直感でイメージしやすいかと。

    また、色々な調整機能はApertureみたいに非破壊のフィルタの
    組み合わせで出来ているので、試行錯誤を好きなだけ繰り返せます。
    フィルタのプレビューや動作速度も心地よいですし、十分すぎるくらい
    使えるソフトです。

    RAWファイルの管理はフォルダ単位ですから、ひとつのフォルダに
    たくさん詰め込んでいると、ちょっと一覧の表示に時間がかかります。
    それ以外はApertureやLightroomに負けないパワーを持ったソフトかと。

    あと、モノクロ関連のフィルタが充実しているのも良い印象です。
    Silver Efex Proで処理した写真と比べると、かなり近い感じで
    扱えているのではないかと。

    刻沼
    SliverEfexPro作例 posted by (C)MacBS

    LightZoneでモノクロ
    LightZoneでモノクロ posted by (C)MacBS

    モノクロをかなり凝りたい方にはSliverEfexProが高機能でオススメ
    なのは相変わらずではありますが、LightZoneもかなり良いソフトでした。

    B001J29N3S Nik Software Silver Efex Pro
    Nik Software 2008-11-08

    by G-Tools

    Filed under: Mac
    2009/10/14 10:40 pm | LightZoneを試す はコメントを受け付けていません
  • 0410月

    SILKYPIXがFOVEONに対応して、テスト版が公開されていたので、
    以前、みんぽすさんにお借りしたSD14のデータを使って、
    テストしてみました。


    【全国送料無料】★大特価!★シグマ SD14ボディ

    使い勝手はSILKYPIX Developer Studio Proそのものという感じで、
    特にFOVEON独特のパラメータが追加されてるわけではないようです。

    「X3 Fill Light」がないのが寂しいですが、複数メーカーを使い分けて
    いらっしゃる方には統一性のあるUIが扱いやすいです。

    それに処理スピードもかなり速くなっています。
    FOVEONはどうしても複雑な処理が必要になるようですが、
    私が使った限りでは画素数が少ないこともあってか、D300やα700と
    ほとんどレスポンスに違いはありませんでした。

    で、早速、SILKYPIXのテスト版で現像した写真を貼ってみます。

    SD14 SILKYPIX FOVEON版
    SD14 SILKYPIX FOVEON版 posted by (C)MacBS

    非常に素直な仕上がりですが、ややFOVEONらしいパキパキの
    尖った感じが少なめかな。
    Lightroomでの現像と似た印象も受けますが、ハイライトの粘りや
    ノイズ感の少なさがSILKYPIXらしい良さと感じます。

    純正現像ソフトとJPEGをRAWから抜き出したままのものも
    貼っておきます。

    SD14 純正ソフト現像
    SD14 純正ソフト現像 posted by (C)MacBS

    SD14 JPEG撮って出し
    SD14 JPEG撮って出し posted by (C)MacBS

    雰囲気的にはJPEG撮って出しとSILKYPIXが似た感じですね。
    個人的にはFOVEONらしさ全開なところに魅力を感じたので、
    純正ソフトを使うのがオススメかな。

    ただ、そのクセが気に入らない方や、どうしても変な色合いに
    仕上がってしまう写真をどうにかしたい場合にはSILKYPIXは
    非常に素晴らしい助け船になってくれるのではないかと思います。

    あとはMac版の早期の登場に期待したいところです。
    なお、Macのほうも通常版のテスト版は公開されていますが、
    FOVEON用のものはWindowsのみですので、あしからず。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/10/04 10:28 am | SILKYPIX FOVEONを試す はコメントを受け付けていません
  • 159月

    Adobeの画像ワークフローソフト「Photoshop Lightroom」が2.5に
    マイナーバージョンアップしています。
    http://www.adobe.com/jp/downloads/updates/

    Adobe Photoshop Lightroom 2.0 日本語版 Windows/Macintosh版 Adobe Photoshop Lightroom 2.0 日本語版 Windows/Macintosh版

    by G-Tools

    機能的にはバグ修正程度で、対応機種が増加しているようです。
    ちなみに、新たな対応機種は以下の通りです。

    ・ニコン D300S
    ・ニコン D3000
    ・オリンパス E-P1
    ・パナソニック DMC-FZ35
    ・パナソニック DMC-GF1

    とりあえず新しい機種はカバーされた感じです。
    それにしても、RAW対応は機種ごとに違うので、大変ですねぇ。
    そろそろ各メーカーで統一フォーマットを検討するべきなんじゃないかなぁ。
    何度も書いてますが、JPEGモそろそろ限界という気もしますし。

    また、Photoshopのほうも、Camera Raw 5.5になっています。
    対応機種はLightroomと同じです。

    どちらも64bit化してほしい気もしますが、本家AppleのApertureもまだですから、
    もうしばらくかかるのかな。
    Carbonの64bitライブラリが提供されれば良いのでしょうけれど、何らかの
    意図があって、これは出ないのでしょうねぇ。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/09/15 6:17 pm | 2 Comments