• 074月

    以前、レンズの開閉式カバーが壊れたキヤノンの「PowerShot A550」を
    ゲットしていたので、修理してみました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 42 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 320 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    以前もNikonのAF600でも同様な故障がありましたが、コンパクト
    カメラでは良く壊れてることがありますねぇ。

    RICOHのGX100やSIGMAのDP1などでキャップが面倒、と良く
    言われますが、こうやって壊れているのを見ると、構造上、あの
    小さいスペースにキャップの仕組みを作るのは、意外と大変なのかも
    しれませんね。

    で、肝心の修理ですが、飾りの金属リングをこじって外すと、
    カバーの羽根が4枚ありました。

    で、これもニコンミニと同じで、ほんとに小さなバネ2本で開閉の
    仕組みができていました。
    バネのひっかかりも羽根に付いた、プラスティックの小さな突起で
    ちょっとしたショックで外れちゃったんでしょうね。

    調べてみると、この機種で同様の症状が何度もあったという
    書き込みもあったりで、もしかすると持病なのかもしれません。

    まぁ、最悪は取り払ってしまうという手もあるわけですが、今回は
    一応、元の位置に戻して、飾りリングをボンドで接着して修理
    完了となりました。

    廉価モデルとはいえ、比較的新しい機種なので、液晶も大きいし
    しばらく持ち歩いてみようかなぁと思っています。


    《新品》Canon PowerShot A550

    Filed under: OurCamera
    2008/04/07 8:19 pm | Canon PowerShot A550 はコメントを受け付けていません
  • 283月

    先日から写真はもう掲載していましたが、ミノルタの広角レンズ
    28mm F2.8を導入しました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 42 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/13 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ただ、35mmフィルムでは広角でも、APSサイズのデジカメでは
    42mmという標準レンズよりの画角になってしまいます。

    そうなってくると、やっぱり最低でも20mmくらいじゃないと
    広角らしい感じにならないですよねぇ。

    候補としては、シグマの20mm F1.8 EX DGが良さそうなんですが、何故か
    SONY用は、どこも在庫がないみたいで…。


    【取寄せ】SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF ソニー用
    《納期未定》

    本来は単焦点派で明るいレンズ好きな私には、上のレンズが
    ピッタリなんですよねぇ。
    フルサイズでも使えるから、銀塩でも楽しめますし。
    まぁ、そういう意味ではNikonマウントにしておく、という手も
    ありますが、それでは本末転倒ですしねぇ。(^^;

    デジタル専用ならば、と見てみますと、タムロンのSP AF11-18mm
    わりと安くて良さそうかも。


    タムロン SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD ASPHERICAL [IF]
    ソニー用

    少し暗いですけど、これなら、かなり未体験なレベルの広角さを
    味わえそうですし。

    もちろん、当面は28mmで十分ですが、のんびり狙ってみたいなぁと
    思っております。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/03/28 9:58 pm | MINOLTA AF 28mm F2.8 はコメントを受け付けていません
  • 273月

    αSweet Digitalを買ってRAWで撮影すると、エクスプローラの縮小表示で
    サムネイルが表示されないのが気になっていました。
    D70の場合は、Nikonの付属ソフトをインストールすると、サムネイルが
    表示されるんですよね。

    で、何かないかなぁと差がしていたら、「ArcSoft RAW Thumbnail Viewer
    というソフトを見つけました。
    メーカー製のソフトながら、なんとフリーです。

    一応、表記されている対応メーカーは以下の通りだそうです。

    Adobe (DNG)
    Canon
    Hasselblad
    Kodak
    Leica
    Mamiya
    Nikon
    Olympus
    Pentax
    Ricoh
    Samsung
    Sigma
    Sony

    かなりマイナーどころまで押さえてありますよね。
    コニカミノルタはリストにありませんが、SONYがらみで大丈夫かなぁと
    試してみたら、無事に表示されました。

    別の画像ビューアをお使いの方は、特に不要かもしれませんが、
    エクスプローラで気軽にRAWの確認ができるのは便利なので、
    よかったらお試しくださいませ。

    Filed under: PC
    2008/03/27 11:02 am | ArcSoft RAW Thumbnail Viewer はコメントを受け付けていません
  • 233月

    先日ゲットした「αSweet Digital」で、早速、試し撮りをして歩いて
    みました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 42 kB )
    Exif 情報
    モデル名 ALPHA SWEET DIGITAL
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    レンズは基本的にミノルタ時代初期の50mm F1.7を使いました。
    上の写真はクローズアップレンズを付けてますけど。

    撮影は全てRAWでおこないましたが、色温度以外はあまり補正
    せずに仕上げられます。
    AWBはやや紫っぽくなる傾向がある気がします。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 49 kB )
    Exif 情報
    モデル名 ALPHA SWEET DIGITAL
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/500 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ジョブもしっかり撮らせてくれました。
    手ぶれ補正があるので、結構ラフな構え方でも、さっと撮れる
    のが便利ですね。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 33 kB )
    Exif 情報
    モデル名 ALPHA SWEET DIGITAL
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 5.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ご近所に戻って、夕暮れ時になると、光もやさしくなって、
    ボケ味がなかなかです。

    クローズアップレンズでも結構イケそうだし、まずは広角のほうが
    便利かもしれませんね。
    純正も良いけど、明るいシグマが良いかもしれませんね。


    SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF ソニー用

    ほかにも結構撮ったので、Photo Lifeのほうなどに、少しずつ
    アップしていきたいと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/03/23 5:32 pm | 2 Comments
  • 183月

    シグマから「50mm F1.4 EX DG HSM」というレンズが発表された
    みたいです。
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/03/18/8139.html

    まだ発売時期や値段は未定のようですが、フルサイズ対応で
    標準レンズ真っ向勝負というのは、かなり興味があります。

    絞りも9枚羽根と、かなりこだわった作りになってる印象です。
    個人的にはMF時代のレンズに惹かれるところもありますが、
    HSM搭載で高速なAFも確かに便利ですよね。

    Nikon D3などを使うなら、ぜひ試してみたい一本かと。

    Nikon D3

    ただ、ソニーαとペンタックスだと、HSM対応ボディでないと、AFが
    動作しないんだとか。
    ソニーになってからのαは当然大丈夫だと思いますが、ミノルタの
    銀塩ではちょっと厳しいですね。

    ペンタックスの場合は、かなり最近の機種でないとダメですねぇ。
    K10Dですら、ファームウェアをバージョンアップしないといけない
    みたいです。


    《中古》PENTAX K10D

    いずれにせよ、純正メーカーが意外と単焦点に力を入れて
    くれない中、こうやってレンズ専業メーカーさんが頑張ってくれるのは
    うれしいことです。

    Filed under: Photo
    2008/03/18 5:49 pm | SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM はコメントを受け付けていません
  • 103月

    ビックカメラに寄ってきたついでに、カメラ売り場も見てきました。

    本命のSIGMA DP1は展示がなかったので、次なる興味の
    RICOH R8」を触ってきました。

    B0014JPJ6Q RICOH デジタルカメラ R8 R8BK
    リコー 2008-03-07

    by G-Tools

    まず、一目見た感想は「デザインが垢抜けた」です。(笑)
    Caplio G4からリコーを愛用してる者としては、どうも他メーカーと
    別路線を狙いすぎて失敗してる、っていう雰囲気があったんですよね。

    でも、今回は、しっかり別路線を行きつつも、高級感もあるし、
    スクエアで直線的なデザインも統一感があって、良いです。
    ちなみに色はダントツで黒がカッコイイと思いますね。

    電池も入ってましたので、撮影の真似事をしてみますと、いくつか
    気付いた点が。

    まず、重量バランスがかなり前に偏ってる、ということです。
    28-200mmという高倍率のレンズのせいもあるのでしょう。
    グリップもそんなに深くはないですから、しっかり持たないと
    少し前のめりになりそうな感がありました。

    あと、欠点を先に挙げますと、電源ボタンの位置と大きさが
    イマイチですかね。
    右手でグリップしたままだと、On/Offしづらい位置にありますし、
    大きさも小さいです。
    逆に言えば、間違えて電源が入ってしまうことは少ないといえる
    かもしれません。

    良い点は、外観でいうと、吊り穴が二つあるのは首下げ派の
    私には、うれしい配慮ですね。
    縦吊りになりますが、それもまた良いでしょう。

    手ぶれ補正も、以前の機種より効きが良い感じがしました。
    このあたりは世代を重ねて進歩してるみたいですね。

    逆に、AF精度は液晶画面を見る限りでもイマイチかなぁ!?と
    思えるシーンがありました。
    このあたりは良くファームウェアで改善されたりすることが
    リコーの場合は多いので、今後のアップデートに期待かも。

    あと、細かい点ですが、電池はGX100やGR DIGITALIIと共通かと
    思ったら、型番が違うみたいですね。
    同じだと、GR DIGITALIIのサブ機に使うには便利かと思ったのですが。

    できれば、昔のCaplio G4やGX8あたりみたいに、乾電池でも
    動作すると最高なんですけどねぇ。
    単3は大きすぎるとしても、単4を2本くらいで使えると、いざと
    いう時の安心感があるかなぁという気もしました。

    結論としては、しっかりリコーらしさは失わず、良さが前面に出た
    良機だなぁという印象です。

    GX8使いの私には、ちょっと高倍率過ぎて触手が伸びないのですが、
    デジタル一眼レフやDP1、GR DIGITALなどを知ってしまった後に
    ゲットするコンデジとしては、ベストに近い選択肢だと思いました。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/03/10 10:17 pm | 6 Comments