• 308月

    シグマからデジタル一眼レフカメラ「SD10」の後継機となると思われる
    「SD14」が発表されたようで。
    http://www.sigma-sd14.com/

    正式発表は9/26だそうで、今はティザー広告的な内容のみです。
    ただ、「SD10」同様、Foveonを採用するのは間違いないようです。

    ここから先は推測なんですが、今回もRAW専用機の予感がします。
    ただ、独自形式ではなく、もしかするとDNGでの保存になる可能性は
    ありそうですね。

    CCDに関しては、命名から想像すると、470万画素x3あたりかと。
    現状の1.4倍ですから、APS-Cから35mmフルサイズになる可能性も
    ありますね。

    また、「サプライズ」がある、とされているんですが、個人的な予想としては
    動画撮影ができるんではないかと予測してます。
    FOVEON自体、動画撮影に対応してますからね。

    個人的には最近、SA-9をゲットしたので、SAマウントのレンズもかなり
    持ってますし、この機種にはかなり興味があるかも。

    ただ、一般的にはマウントの関係で、購入を躊躇する方が多いのでは
    ないかと。
    その点では、レンズと連携して、なにか新しい仕掛けをしてくるかも
    しれませんね。

    いずれにしても、この機種が出たら、安くなったSD10あたりを狙って
    みたいかも。

    【代引・送料無料】シグマシグマ SD10 ボディ 1029万画素
    【代引・送料無料】シグマシグマ SD10 ボディ 1029万画素

    Filed under: Photo
    2006/08/30 1:33 pm | 2 Comments
  • 268月

    SIGMA 28mm F1.8 Aspherical先日ゲットした、シグマの銀塩一眼レフ
    「SA-9」ですが、試し撮りをしてみて
    思いのほか、描写が気に入ったので、
    手持ちのマクロ3本以外にもレンズが
    欲しくなってきました。

    それ以前に、ぼちぼちカメラ収集は収束させて、気に入ったカメラで使える
    レンズを収集するほうに注力しようかなぁと思ってるわけです。
    まぁ、思った通りに、ことが進むとは限りませんが。(苦笑)

    で、前回、本体を買った「カメラのキタムラ」に1本だけ、SAマウントのレンズを
    「買い残し」てあったんです。
    それが今回、購入した「28mm F1.8 Aspherical」というわけ。

    買わなかった理由は単純に「それ1本だけ高かったから」なんですけど、
    今日、店長さんに交渉してみたら、値引きしてくれたので、「それならば!」と
    買ってきたという次第。

    28mmという広角は街撮りに便利ですし、F1.8という明るさも夕暮れ時や
    ネオン街の撮影で威力を発揮しそうですね。

    ちなみに、現在は「28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」に
    進化しているようです。

    デジタル対応化した大口径広角レンズ SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
    デジタル対応化した大口径広角レンズ
    SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

    最短撮影距離が30cmから20cmになったり、レンズ構成も1群1枚増え、
    フィルター径も重さも絞り羽根の枚数も増えて、かなり「進化」してるみたい。
    でも、お値段が全然違いますからね。(笑)

    ともあれ、SA-9にはちょうどリバーサルを詰めていますし、来週あたり、
    銀座界隈を撮って歩こうと思います。

    Filed under: Photo
    2006/08/26 10:53 pm | 4 Comments
  • 228月

    RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」のニューバージョン
    3.0のベータ版が配布されていたので、早速、試してみました。
    http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/index_beta.html

    画面もグレーっぽい風合いになっていて、プロっぽい雰囲気になりました。
    画像に集中できるインターフェースになってますね。

    では、いつも私が使ってるPhotoshopとの現像比較をしてみましょう。
    まずはPhotoshopでの現像結果から。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 49 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 6.3
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    そして、SILKYPIX 3.0の結果は、こんな感じ。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 74 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 6.3
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    「ファインカラーコントローラ」を使って、強調した部分の色領域のみ、彩度を
    上げられるのが便利です。

    さらに今回からはRAW画像だけでなく、JPEGやTIFF画像を「現像」できちゃう
    「SILKYPIX RAW Bridge」という機能も付きました。
    デジカメ画像はもちろん、銀塩のネガなどをスキャンしたものを編集するのに
    重宝しそうです。

    ということで、SIGMAのSA-9で撮った写真を「現像」したのが、下の写真です。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 55 kB )
    Exif 情報
    モデル名
    全 Exif 情報表示…


    ちなみに、元の画像はこんな感じ。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 42 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    この画像の場合はカラーバランスが、それほど崩れてないので、あまり
    大きく変化した印象はないと思いますが、光源が特殊で、カラーバランスが
    うまく再現できない場合など、とても重宝しそうです。

    ベータ版ですが、30日間は全ての機能を試用できますから、RAW現像や
    銀塩のスキャンをされている方は、ぜひ試してみるとよろしいかと。

    Filed under: Photo
    2006/08/22 5:03 pm | SILKYPIX 3.0 Beta はコメントを受け付けていません
  • 218月

    先日ゲットしたKonicaの銀塩一眼レフ「FS-1」の試し撮りも仕上がったので
    何枚か掲載してみます。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 122 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 433 x 640 ( 90 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 640 x 433 ( 45 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    レンズは全て「AR HEXANON 40mm F1.8」1本で通してみたんですが、
    オートワインドだし、レンズもコンパクトなので、通勤時に持ち歩いても
    あまり荷物にならずに、重宝しました。

    描写としては、ACOM-1よりは、だいぶ露出も正確で、新しい感じに
    仕上がりますね。
    ただ、先日のSIGMAあたりと比べると、レンズ共々、レトロな雰囲気が
    感じられるかと思います。

    露出の正確さもわかったことですし、今度は発色の良いリバーサルで
    レンズもAR HEXANON 50mm F1.7のほうで、どんな描写をしてくれるか
    試してみたいところです。

    Filed under: Photo
    2006/08/21 10:44 pm | Konica FS-1、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 208月

    SIGMAの銀塩一眼レフ「SA-9」の試し撮り分の現像が出来上がったので、
    早速、スキャンしてみました。

    印象としては、とても好印象でして、とりわけ、180mm APO MACROの
    描写は秀逸でした。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 55 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ジョブも、このサイズになると、かなり距離を保てるので、怖がらずに被写体に
    なってくれます。

    90mmマクロのほうも、これまたどうして、負けず劣らずの描写をしてくれます。
    「これが他のカメラで使えたらなぁ」と思わせるだけの実力です。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 47 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    とはいえ、カメラ本体の使い勝手もなかなか良いです。
    デジタルカメラの「SD10」のベースになってるだけのことはありますね。
    ただ、AFに関しては暗いシーンに弱いなど、一世代古い感じがします。

    そして、もう1枚は、お手軽サイズの50mmマクロです。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 65 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    90mmもコンパクトですけど、このサイズだとマクロということにこだわらずに
    色んな被写体を楽しく撮れました。

    実は、このカメラ&レンズを買ったお店には、まだシグマSAマウントのレンズが
    残ってるんですよねぇ。
    19mmあたりの広角単焦点なんですが、状態が良いのもあってか、
    それ1本だけ高かったので、購入を見送ってるのです。

    まぁ、元々高いレンズですし、もう少し値下げしてくれたら、買うんだけどなぁ。
    でも、現行の20mmあたりの値段を考えれば、無理かも。(^^;

    シグマ 20mmF1.8EX DG ASPHERCAL RF
    シグマ 20mmF1.8EX DG ASPHERCAL RF

    Filed under: Photo
    2006/08/20 10:04 pm | SIGMA SA-9、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 138月

    今日ゲットしてきたシグマSAマウント用の「APO MACRO 180mm F2.8」
    ですが、やっぱり早くその描写を試してみたくなり、マウント形状が似ている
    Kマウントの*ist DSにむりやり付けてみました。

    といっても、切り欠きの位置は同じですが、ちゃんと填めることは無理です。
    また、フランジバックもSAマウントはEOSと同じ44mmで、Kマウントとは
    違います。

    まぁ、そんな細かいことは気にせず、いつものようにマニュアル露出で
    撮ったのが、下の写真です。
    絞りはもちろん、開放F2.8、ISOは800にしてあります。

    実画像サイズ 640 x 434 ( 63 kB )
    Exif 情報
    モデル名 PENTAX *ist DS
    ISO 感度 / 露出補正値 800 / 0.0
    露出時間/絞り 1/10 秒 / F 0.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) データなし (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    なにぶん暗いので、1/10秒というシャッタースピードになってまして、
    良く見ると、かなり手ぶれしてます。(^^;

    とはいえ、柔らかいボケ味で、ピントが来たところのシャープさとの対比が
    マクロレンズらしい描写ですね。
    このレンズ、また新しい作品撮りをさせてくれそうで、楽しみ。

    ちなみに、最短撮影距離の場合はF値が3.5になるようで、現行の
    APO MACRO 180mm F3.5 EX DG /HSM」が、後継レンズに
    なるようですね。

    シグマ マクロレンズ APO MACRO 180mm F3.5 EX DG /HSM
    シグマ マクロレンズ APO MACRO 180mm F3.5 EX DG /HSM

    ちなみに現行モデルはフィルタ径が72mmですが、私の持ってるものは
    フィルタ径がなんと82mmもあります。
    MCプロテクタ、付けてあげたいところですが、レンズより高くなっちゃうなぁ。(爆)

    ケンコー MCプロテクター(保護フィルター)フィルター径82mm
    ケンコー MCプロテクター(保護フィルター)フィルター径82mm

    Filed under: Photo
    2006/08/13 10:42 pm | SAマウントを*ist DSに はコメントを受け付けていません