• 307月

    フィルムの将来が危うくなってきて、振り返ってみたのですが、
    ほかにも過去に消えてしまったメディアって、たくさんありますね。

    古くは音楽系のメディアが、メーカー間の変な競争からなのか、ほとんど
    普及せずに消えていきました。
    「エルカセット」や「DCC」あたりはすでに忘れ去られてるかも。

    SONYの「デジタルマイクロテープ」なんかは最初から気付かれないまま
    だったかもしれませんね。


    ★期間限定!在庫限りの大特価★★SONY ソニー ★◆デジタルマイクロテープ NTC-60K-30◆

    一時はかなり普及したものの消えたものも結構あります。
    「8トラ」や「オープンリール」といったアナログオーディオ系から、レーザーディスク
    あたりも一部の中古を除いて見かけなくなりました。
    MDですら、最近はすっかり影が薄くなりましたし。

    結構そういうマイナー系のメディアも結構持ってましたね。
    MZ-1500のクイックディスクとか、VHDとか…。
    VHS-Cのビデオカメラも持ってたなぁ。

    先日もHD-DVDが消えてしまいました。


    玄人志向からBlu-ray(リード)ドライブ登場!HD-DVDのリードに対応したGGC-H20N採用。Cyberlink D…

    パソコン系でもZIPやMOなどのリムーバブルメディアが、消滅してます。
    USBメモリが普及したから、というのもあるのでしょうが、バックアップ用に
    大容量のリムーバブルメディアが登場して欲しい気もします。

    こうしたメディア、将来再生することもできないんですよねぇ。
    一部のメディアは、遺産として復刻されたりするかもしれませんね。

    Filed under: Electronics
    2009/07/30 12:56 pm | 2 Comments
  • 167月

    ある意味、ほとんど同じ撮像素子といえるNikon D300とSONY α700を
    使っているのですが、どちらもそれぞれの魅力があって使い分けています。

    室内や暗い場所では本体内手ぶれ補正のあるα700、MFレンズで
    撮影を楽しみたいときはD300といった感じで使っています。

    D300のほうが高感度耐性は高かったりするので、必ずしもそれが
    正しいわけでもないのですけれど、趣味なのだから、楽しく撮れれば
    良しとしています。

    そんなわけで、D300をここ数日持ち歩いたので、何枚か載せてみようかと。

    朝日を浴びて
    朝日を浴びて posted by (C)MacBS

    朝のお散歩ではPLフィルタを付けて、Ai Nikkor 35mm F2で。


    【送料無料!】《中古並品》Nikon Ai-S Nikkor 35mm F2

    PLフィルタは多少色味や解像感に影響が出たりしますが、たまに使うと
    楽しいですね。

    maidenhair
    maidenhair posted by (C)MacBS

    どちらのカメラも基本的にはRAW+JPEGで記録しています。
    D300のほうがややRAW現像する率が高い気がしますが、上の2枚は
    どちらもJPEG撮って出しです。

    そして、伯母の家のチビちゃんをライブビューで。

    こわくないよ
    こわくないよ posted by (C)MacBS

    ライブビューは滅多に使わないのですが、こういう撮影の時は便利でした。
    チビちゃんは派手な色のカメラとか、大きいレンズは苦手なのですが、
    この時はAi Nikkor 50mm F1.8にクローズアップレンズで撮ったので、
    こわくなかったみたいです。

    MFレンズでのピント合わせもなかなか良好なせいもあって、D300では
    AFレンズって、ほとんど使わないですねぇ。

    まぁ、それだとD300の性能をフルに使っていない気もしますので、
    そういう意味ではNikonも下位モデルで非CPUレンズが気楽に使えるように
    してもらいたいなぁとは思います。

    近日中に、ちょっと珍しいデジタル一眼を借りられることになりそうなので、
    それが届いたら、うちのカメラ総出で比較撮影をしてみたいなぁと思っています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/07/16 9:17 pm | 最近のD300 はコメントを受け付けていません
  • 147月

    私も愛用しているSONYのデジタル一眼レフ「α700」ですが、とうとう
    生産が完了したようで。

    2007年の発売ですから、進化の早いデジタルカメラの世界にあって、
    かなりのロングランといっても良いのではないかと。

    発売当初はある意味、ハイエンド機的な扱いでしたが、その後、じわりじわりと
    値下がりしていくことで、結果的にロングランになった面もありますが、
    個人的にはかなりお気に入りの機種です。

    視野率がやや低いのが気になる程度で、非常に良心的で実直な
    モデルだと思います。
    ミノルタ時代のレンズと組み合わせて、本体内手ぶれ補正を使えば
    とても楽しく使えます。

    後継モデルはまだ発表されていませんが、APSのハイエンドとなると
    製品としてのスタンスが結構難しいかもしれませんね。

    個人的に期待したい勝手な予想をしてみますと、
    (1) 視野率と倍率の高いファインダー
    (2) コンパクトで金属感のあるボディ
    (3) スクエアなCCDの導入
    といったところかなぁ。

    (1)はそのままなので置いておくとして、(2)に関してはK-7の路線ということに
    なってしまいますが、フルサイズとの差別化には必要かと。

    (1)も含め、αSweetIIでやったような前傾したミラーなどを用いて、コンパクトさを
    さらに強化してほしいかも。

    (3)についてはフォーサーズでも実現して欲しいと思っているのですが、
    縦位置もそのまま撮れ、1:1ではフルサイズに近づくわけで、まさにAPSと
    フルサイズの中間をいけるのではないかと。

    問題はレンズがイメージエリアをカバーできるのか?という点です。
    まぁ、縦位置ならフレアカッターでも付いていない限り大丈夫ですし、
    APS専用レンズでは制限をかけても良いのかもしれません。

    実際には価格競争面などから、しばらくこのクラスのモデルは空白になる
    可能性も高いのかも。

    あと、それとはあまり関係ないのですが、ソニーからもマグニファイング
    アイピースが出たんですね。

    アイスタートAFはオフにしたほうが良いみたいですが、これはちょっと
    良いかも。
    α700もそうですが、α330やα380あたりで有効だろうなぁと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/07/14 8:47 pm | α700、生産完了 はコメントを受け付けていません
  • 087月

    格安なモバイルノートが一大勢力になってきたものの、国産メーカーは
    なかなか参入をしていなかったのですが、ここに来て、ソニーも
    VAIO type Wとして、参入してくるようで。


    SONY VAIO type W VPCW119XJ/W(10型ワイド液晶ディスプレイ搭載)

    デスクトップからノートに主流が移って、単価は上昇傾向にあったから、
    今さら価格競争の渦の中に突入したくない、という思いもあったのでしょう。

    まぁ、スペックは相変わらずAtomですから、そこそこではありますが、
    Webやメール程度なら十分ですものね。
    逆に言えば、それを超えるニーズや体験を供給できていない点にも問題は
    あるのかも。

    まぁ、それはさておき、価格は抑えつつも、ソニーなりのこだわりはあって、
    ディスプレイが1366x768pixelと、やや広めなのは良い点かも。

    個人的にはiPhoneを持つようになってから、ノートパソコンを持ち歩こう
    という気持ちになれなくなっているんですよね。
    iPhoneで全てがカバーできるわけではないのですが、緊急時の端末としては
    必要十分な感じです。

    Eee Topみたいなデスクトップの格安機は、私も良いなぁと思います。
    うちのeMachinesも、かなり痛んできてますし、デスクトップもそういう
    コンセプトのマシンが増えてくれると良いなぁと思います。

    Filed under: PC
    2009/07/08 8:21 pm | VAIOにネットブック はコメントを受け付けていません
  • 077月

    先日、飲み会の際に、SONYのデジタル一眼「α700」を持って行ったので
    ちらっと街の夜景を撮り歩いてみました。

    ぼんやり
    ぼんやり posted by (C)MacBS

    いつもは50mmマクロが装着されていることが多いのですが、
    夜ということもありますから、久しぶりに50mm F1.4をメインで撮りました。

    誘い
    誘い posted by (C)MacBS

    程良い手ぶれ補正もあって、ほんとに撮りやすいカメラです。
    決して高感度に強いわけではありませんが、本体内手ぶれ補正は
    レンズを選ばないので、個人的には好きです。
    マウントアダプタで遊びやすいEOSにも、本体内手ぶれ補正があったらなぁ。

    本日終了
    本日終了 posted by (C)MacBS

    そういえば、SONYからAPS専用ながら、格安の単焦点も出るようで。


    【送料無料!】《新品》SONY(ソニー) DT50mm F1.8 SAM(SAL50F18) 

    E-P1といい、最近はまた単焦点が見直されてきている感があります。
    ズームよりもレンズ構成がシンプルだし、軽くて、お値段も安価ですから、
    今後も各社で増えてくるのかもしれませんね。

    まぁ、私はオールドレンズ好きなので、ミノルタ時代のものでも、
    また探してみたいと思っています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/07/07 9:16 pm | α700で夜景 はコメントを受け付けていません
  • 306月

    カメラ店のジャンクコーナーで、ソニーのコンパクト「DSC-W30」を
    ワンコインで見つけたので、ゲットしてきました。

    DSC-W30
    DSC-W30 posted by (C)MacBS

    かなり安いので、さすがに動かないかなぁと思っていたのですが、
    手持ちのバッテリーを入れてみたら、あっさり動いちゃいました。

    2006年発売の620万画素機ですが、これだけのスペックですら
    付属品がなかったら、ジャンク扱いなんですねぇ。
    最近は銀塩カメラの値下がりも著しいですが、デジタルカメラは
    10年も経ったら、回収にお金がかかるような扱いになってしまうのかも。

    まぁ、そんな要らぬ心配はともかく、レスポンスも良く、なかなか
    使いやすそうです。

    早速、ちょっとだけ撮ってみましたが、写りのほうもCarl Zeissを
    名乗るだけのことはあり、色乗りの良い絵を残してくれました。

    風を切って
    風を切って posted by (C)MacBS

    ややハイライトが飛ぶ傾向にあるので、少しアンダーに補正したほうが
    面白いかも。
    しばらくカメラバッグに入れて持ち歩いてみたいと思います。

    Filed under: OurCamera
    2009/06/30 10:31 pm | SONY DSC-W30 はコメントを受け付けていません