• 084月

    中島美嘉のニューシングル「Over Load」が5/13にリリースされるそうで。

    B001TMEEAA Over Load
    中島美嘉
    SMA(SME)(M) 2009-05-13

    by G-Tools

    シングルとしては半年ぶりになるようですね。
    先日リリースされた限定アルバムも好評だったみたいです。

    DVD「FILM LOTUS VII」も出てるようですが、最近のものはゲットしてないなぁ。

    FILM LOTUS VII [DVD] FILM LOTUS VII [DVD]
    中島美嘉

    by G-Tools

    SONYは相変わらずiTSで楽曲配信してくれないので、ついつい聴きそびれることも
    多い気がします。

    海外ではDRMなしになってきているというのに、日本はずいぶん出遅れています。
    着うたが流行ってるから、安心してるんでしょうが、ぼちぼち考え直す時期では
    ないのかなぁ。

    ともあれ、久々のシングル、楽しみに待ちたいと思います。

    Filed under: Music
    2009/04/08 10:15 pm | 2 Comments
  • 084月

    最近、カメラゲットから遠ざかっていますが、先日もカメラ店には行ってきました。

    新しいデジカメでも触ってこようかなぁと思って行ったのですが、期待していた
    SONYのHX1はまだ発売されてなかったんですね。


    【予約受付中】【送料無料】デジタルスチルカメラDSC-HX1

    中古コーナーも大きな入れ替わりはありませんでしたが、ライカのM4-2が
    8万円以下で並んでいました。

    カナダ製ということで、今ひとつ人気がないんでしょうね。
    個人的にはカナダ製ライカはレンズも含め、なんとなく好きなので、良いなぁとは
    思います。
    ゴールドなんていうモデルもあるんですね。こちらはめちゃ高いですが。


    【送料無料!】《中古良品》Leica M4-2 GOLD set (+ 50mm F1.4)

    M4-Pあたりも安いみたいですが、どっちが出来がよいのかなぁ?


    【送料無料!】《中古並品》Leica M4-P

    ほかにはレンズで、M-HEXANONの28mmがありました。
    お値段はちょっと忘れましたが、4万円台くらいだったかも。


    【送料無料!】《中古良品》Konica M-HEXANON 28mm F2.8

    全般的にMマウントがらみが増殖しているような…。
    デジタル主体の世の中では、レンジファインダーは、イマイチの人気なのかな?

    少し前まで、私は一眼レフが好きだったのですが、今はレンジファインダーが
    良いなぁと思えるようになってきました。
    まるで時代に逆行しているようですねぇ。

    とはいえ、お値段的にまだまだ手が届きづらいですから、もうちょっと気楽なところを
    狙っていけたら良いかも。

    以前は都内のカメラ店を巡っていましたが、あの頃がちょっぴり懐かしいです。
    ただ、そんな都内のお店も、きむらさんがキタムラになったり、色々と変化している
    みたいです。
    機会があったら、また眺めに行けたら良いなぁ。

    Filed under: Photo
    2009/04/08 8:43 pm | ちらっとカメラ店 はコメントを受け付けていません
  • 074月

    今までHDRには興味があったものの、Photoshopでの合成は面倒かなぁと
    思っていたのですが、「Photomatix Pro 3.0」というソフトで手軽にできるのを
    知り、早速、試してみました。


    【送料無料】《当店全品ポイント2倍★4/9(木)9:59まで》 ジャングル Photomatix PRO 3.0 Hybrid…

    Webサイトに体験版があったので、これをダウンロードしてきます。
    WindowsとMac用が用意されていて、なかなか親切です。

    起動すると、チュートリアル的なワークフローショートカットがあり、これを
    上から実行していけば、ほんとに簡単にHDRが試せます。

    とはいえ、まずはブラケットで3枚程度の段階露出した画像が必要です。
    私はとりあえず、±2EVで3枚撮って試しました。

    RAWなら、1枚でもHDR化は可能ですが、ワークフローからはできず、
    HDR効果も薄まるので、やっぱり3枚程度はあったほうが良いでしょう。

    写真は少しくらいのズレは補正してくれます。
    位置だけでなく、回転もしてくれますが、回転調整をオンにすると、若干、
    処理時間が延びます。

    といっても、3枚で1分弱ですから、それほど大変ではありませんけどね。
    回転させないと20秒程度で合成が完了します。

    この段階ではまだざっくりとした露出になっているので、「トーンマッピング」で
    調子を整えます。

    大きく「細部強調」と「トーン圧縮」の2つの方法があります。
    個人的には、細部強調のほうがHDRらしい絵になる気がしましたが、被写体や
    光線の条件で違ってくるかもしれません。

    パラメータは結構いっぱいありますが、いじっていれば大体わかると思います。
    ともあれ、実際に合成した写真をみてもらいましょう。

    実画像サイズ 640 x 431 ( 40 kB )
    Exif 情報
    モデル名 SONY DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / -
    露出時間/絞り 1/10 秒 / F 3.5
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    思いつきで試したので、相当いい加減な被写体で、すみません。
    あまりHDRらしくないですが、これだけ自然に仕上がるのは、むしろうれしいかも。

    ちなみに、上の写真はSONY α700で撮ったRAWで合成しました。
    対応しているRAWフォーマットは調べていませんが、かなり広範囲に対応している
    のではないかと思います。

    比較として、0EVで撮ったRAWを普通に現像した写真を載せておきます。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 61 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/45 秒 / F 3.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    これでもJPEG撮って出しよりは、だいぶマシになっているんです。
    HDRを見た後だと、「え?こんなもんだっけ?」という印象ですよね。

    思った以上に使えそうなソフトで、かなり気に入りました。
    まだしばらく使えるので、ブラケットで色々撮ってみようかなぁ。
    位置合わせがあるから、三脚もなくて大丈夫というのが、ポイント高いです。

    せっかくの効果を出すなら、RAWで撮ったほうが良さそうです。
    メモリカードが先日から不調なので、ここはUDMA対応の大容量のものがあると
    良いかもしれません。


    全国送料無料 ! 税込価格 !! [8GB] グリーンハウス 233倍速(37MB/s)ハイスピードコンパクト…

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/04/07 9:58 pm | Photomatix Pro 3.0 はコメントを受け付けていません
  • 064月

    サイモン&ガーファンクルが再結成して、16年ぶりの来日ツアーをすることが
    発表されたそうで。

    お二人は、ともに67歳だそうで、事実上、最後の来日公演でしょうね。
    セントラルパークで再結成した時は、テレビでも放映されて、一所懸命、
    テレビの前で見た記憶があります。
    放映当日、天気が悪くて、絵が乱れたことも、はっきり思い出すほどです。

    もちろん、私の世代だと、リアルタイムではないんですけどね。
    父親も好きで、私も自然と聴き入っていました。
    中学生の頃、サイモンのかなり難解な英語詞を訳していましたね。

    未発表だったライブ音源盤でも聴いて、来日公演を楽しみに待つのが良いかも。

    B001TD1XS0 Live 1969
    Simon & Garfunkel
    Sony Legacy 2009-04-14

    by G-Tools

    でも、ライブには行けそうにないなぁ。
    DVDになるのを待つしかないかも。

    B000679NLO Old Friends: Live on Stage [DVD] [Import]
    Simon & Garfunkel
    Warner Bros. 2004-12-07

    by G-Tools

    Filed under: Music
    2009/04/06 11:15 pm | 2 Comments
  • 282月

    バスの定期の期限が今日までだったので、街まで買いに出かけました。
    そのついでに、久々に街中を撮影して歩いてみました。
    大分に戻ってきてからは、ほぼ初めてかもしれませんね。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 52 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    レンズは50mm F1.4をメインに使いました。
    街があまり大きくはないので、このくらいの画角のほうが扱いやすい
    印象でした。


    【週末特価!】
    【送料無料】★ソニーレンズ 50mm F1.4 αマウント SAL50F14

    久々に歩いたので、新しいお店を結構見かけました。
    やっぱり目新しいほうが、被写体としては新鮮なので、シャッターを
    切る回数も増えますね。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 62 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 3.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    こうしてみると、大分の街も、おしゃれなお店が結構ありました。
    逆に古いお店が少なくなっていて、それはそれでちょっと寂しい気も
    しましたけれど。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 33 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/200 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    まだ軽く歩いた程度にしては、結構充実した気分で撮影できました。
    いつもはどうしても朝や遅い時間にしか行かないですからねぇ。

    ただ、気持ちに余裕があれば、別にそのあたりの時間でも撮影は
    楽しめるわけですし、今度からは、たまにカメラを持って行こうかなぁ。

    ちなみに、カメラはSONYのα700と、借りているCASIOのEX-Z400を
    持って行きました。

    Nikon D300もMF中心に撮るのは楽しいですが、重さや手ぶれ補正を
    考えると、α700は結構お気に入りです。
    もうすぐ後継機が出るという噂もちらほらですが、お値段は十分
    こなれてきていますし、結構お買い得なのではないかなぁという
    気もします。


    【送料無料!】《中古美品》SONY α700

    ちなみに、CASIOのほうは、別エントリーで紹介させてもらおうかと
    思っています。

    Filed under: DailyPhoto
    2009/02/28 8:28 pm | 久々の街撮り はコメントを受け付けていません
  • 262月

    SONYからGPSユニットの新製品「GPS-CS3K」が発売になるようで。


    ソニー GPS-CS3K GPSユニット 《3月13日登場》

    SDとメモリースティックデュオ共用のカードスロットが装備されてるので、
    単体で画像にジオログを付加できるようになったのが、うれしいですね。

    製品としてはMacに非対応なのが残念ですが、単体で付加すれば
    OSには関係ありませんものね。

    ただ、付加できる枚数が最大60枚という情報もあるので、その点は
    注意が必要かも。
    公式サイトには、そうした記載がないので、単体で使うことを前提に
    するには、製品が出て情報が揃ってからのほうが安心かもしれません。

    ちなみに、本体には約3カ月分のGPS情報を記録できるとのこと。
    従来機種より感度が向上していたり、駆動時間が15時間に向上して、
    気軽に使えるようになりそうです。

    JPEG以外にも、付属ソフトを使えば動画やSONYのαシリーズのRAW
    ファイルにも対応とのこと。
    こうなってくると、やっぱりWindowsのみ対応というのが、ちょっと惜しい
    ところですねぇ。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/02/26 4:29 pm | 4 Comments