
(Back Number)
■2003/11/30(日) 無事。
18時半ごろ、大分から帰宅いたしました。
ちょっと疲れました。
ただ今、休憩中♪
■2003/11/28(金) 色々と。
動いていました。
今は、落ち着きまして。
大分に持っていくものの用意や。
洗濯したり。
炊事をしたりと、あわただしいです。
さてと、あとは、ゆっくりとしておこうっと♪
次の更新は、日曜の夜の予定です。
■2003/11/27(木) ほとんど。
ほとんど疲れが取れました。
ホッ。
でも、明日の夜は、またもや大分に移動です。
無理をせず、予定を消化する予定です♪
今日は、雨がふったりやんだりとして、一日中
ぐずついたお天気でした。
…
今日も、午後からお出かけ。
午前中は、ネットをしたり、雑誌を読んだり、
ウトウトしたりと、のんびりしておりました。
リニューアルした、ホームセンターに行った所、
商品が整理されていて、スカッとした感じでした。
そういえば、このホームセンターのお菓子売り場に、私の実家に
近い、美松製菓のバームクーヘンが置いてあるのですよ。
見つけたときは、ちょっとうれしかったな。(笑)
…
そしていつものスーパーへ行き、色々と見て歩きました。
夕方は、お夕飯の準備。
今日は、鶏肉の煮たのやら、ほうれん草の胡麻和え、
いわしのツミレスープなどでした。
スープは温まるので、気温が下がってきた最近は、いいですねぇ。
…
そうそう。
夫は、やっぱりお酒は禁止ですね。
調子を崩しやすくなりますから。(--;
そういう、私も飲むと蕁麻疹が出ますので、多くは飲めません。
楽しいお酒は大好きなんだけどなぁ。
くぅ。残念。(--)
…
◇私のご両親様◇
今日は、雨が降ったので、工事は少し静かでした。
でも、その分、後日にハイスピードでドンドンガンガンと、
騒音が響き渡るのだろうなと思うと、少し憂鬱です。
週末は、お花のお稽古です。
今月の花材はなんだろう。楽しみです♪
そういえば、私のお華の先生でおられるおば様、
資格の中で一番上の資格の「一級家元教授」になられたそうです。
すごい!の一言だ〜。(^^)/
明日は気をつけて行ってきます。
■2003/11/26(水) さて。
◆お知らせ◆
22日からの旅行記、更新しました。
よろしければ、どうぞ。(^^)
今日は家でのんびりと。
疲れもほとんど取れました。
今日のお弁当。

牛肉の炒め物、インゲンと海老のマカロニサラダ、レンコンのキンピラ等。
ご飯は、昨日炊いた、栗ご飯。
お炊事、お弁当作りはしましたが、家事も、最小限家事。
まあ、こういう日もあるってことで。(--ヾ
…
旦那が、起きたときになんだか、ムッ〜としていた感じ
だったので、なにか、嫌な夢でもみたのかと聴いてみた
所、私が家出する夢をみたそうで。。
あいや〜まぁ!(--;
でもさ、夢とはいえ、勝手に家出させないでよ。(苦笑)
…
そういや、インテリア雑誌を買いました。
寝る前に読むと、安眠できるインテリア雑誌。
昼間読むと、ウトウトしてきたりもします♪
リラックスして読めるのです。
…
フジ子・ヘミングさんのニューアルバムを聴きました。
いつの間にやら、レコード会社を変わっていらっしゃったようで。
私的には、以前のレコード会社の方が好きな気がいたします…。
雨だれ、素敵です…。
こういう感情の入れ方もあるのかと思いました。
明日、弾こうっと♪
…
◇私のご両親様◇
FAX、届きました。
お。本屋さんに行ったのですね。
例の雑誌買えましたかしらん?!
工事、随分かかりますねぇ。
ドリルやら、タッカーやらの音というのは、続くと、
頭が、イライラ、がんがんしてきますので、そのときは、
お出かけするべしですね。
私も、いつもいくスーパーやら、歩ける所に行くことに
しています。
今週末はまた、大分です。
先週末が、突発的大分行きでしたのでね。
今週末も、予定たっぷりです。
温泉にも入って来たいと思っています。
お体にはお気をつけて。
車の運転にもお気をつけて。
■2003/11/25(火) 振動。
工事の予告が、エレベーターの中にあったのだけれど…、
わかっていたからいいようなものの、
同じ間隔の音と、震度1位の振動が。
あ。地震?と思ったけれど、すぐに、張り紙を思い出し、
ああ。これがそうなのねと思いました。
それにしても…、改装やりすぎでは。
もし、2年後に賃貸の更新するとしたら、
家賃がかなりあがるのだろうなあと想像。
いやじゃ〜。(苦笑)
…
冷気が玄関から流れてきて、
暖房の聞き具合も悪いので、
玄関とダイニングの間に、布を一枚、簡易的に画鋲でとめてみました。
そうしたら、あらら、不思議なもので。
綿の布一枚でも、こんなに利くものなのね…。
もっと前から、すればよかったわぁ。(--;
…
いやはや、題名はともかく、今回の旅の疲れが、二人にあります。
まだ、抜けません。
昨日の今日だもの、仕方が無いかな。
疲れをとるということで、ゆっくりとしておりましたが、
洗濯をしたり、郵便物を受け取ったりとしておりました。
なーんと、旦那、図書券を1000円分があたりました。
おめでとう!(^^)/
夕飯は、栄養のあるものをと思い、今日は、カキ鍋にしました。
いつものように、カボスとおしょうゆで美味しく頂きました。
すっぱいものを食べると、疲れが緩和されて、良い感じ。
そして、温まりますしね♪
というか、いつもいう火曜市で、カキがお安かったので、カキ鍋
にしたのでした。(笑)
…
◇私のご両親様◇
朝、電話したら、お父さんが出て、びっくりしました。
久々に、お話したわぁ。(笑)
ところで、まだ、疲れが抜けきりません。
もう少しかかりそうです。
明日の朝は、冷え込んで3度まで下がるとの、予報が…。
風邪を引かないように、気をつけなくっちゃ。
お二人様も、お気をつけて下さいませ。
運転も、お気をつけて。安全確認も、念入りに!
■2003/11/24(月) そして、もう一度と無事
朝、おきてから、またもや弟さんから電話があり、
お祖母様は、すでに、会場に運ばれたとのこと。
どうするよ〜と思いましたが、
予定通り、一度おば様のお宅へ伺うことに。
そこには、おば様の弟さんとその弟さんのその奥さんが
いらしておられました。
おば様に、お祖母さまに、もう一度お会いできるかどうか
お聞きしたら、会場にいけば、会えると聞いたので、
会場に行くことにしました。
旦那と二人、お線香を上げて、
そして、お祖母様の側で、沢山思い出話をして、お別れを
してきました。
旦那にとって、私にとって、こういう時間があって、本当に
良かったと思います。
さて、そのあと、わさだタウンへいきました。
昼食を食べに行ったのです。
ドンクカフェで食べてから、スターバックスへ。
クリスマス限定のものが、沢山出ていて、見入っていると、
店員さんが、試飲のコーヒーを持ってきてくださったので、
クリスマスブレンドの粉コーヒーと、小さなステンレスマグ2つが
セットになったものを買いました。
そして、今回は、宇佐まで宇佐別府高速道路で向かいます。
珍しく、音楽は、山根康広スペシャルでした。
旦那は、ほとんど、山根さんの曲を歌えるようになっております♪
すごいなぁ。(笑)
夕飯は、大平村にある、うどん屋さんで食べました。
ここのうどんは、とっても歯ごたえのあるしこしこした麺でして、
とても美味しいのです。
だしは、関西だしで、海老天も上げたてほやほやなのです!
さあてと、福岡の自宅には20時過ぎに、帰宅いたしました。
いやはや、疲れた〜。
各所に無事ついたと電話をいれてから、のんびりと
すごしました。
そして、夕飯後、
ああ。お風呂が気持ちが良い〜。プハ〜。(--)
☆工事のお知らせだったり(私のメモです。)☆
帰宅して、ベランダを見てみたら!
あらまあ!なんてこと。
防水工事が完了して、ものすごく綺麗になってました。
驚きでした。
でも、明日、25日から29日まで、工事のため、
騒音および、振動があるかと思います。とのお知らせが
エレベーターの中に張ってあったのです…。とほほ。(--;
それにしても、どこまで修繕するんだろうと思ったり。
■2003/11/23(日) 大移動。
ラッシュにかからないように、松浦の宿を出発した
私たちは、まずは、佐世保に向かいます。
なんと、裏道を通ったので、道は真っ暗!
なんとかライトを上向きにして走っていると、
車の前を横切るものが…。
リスかとおもいきや!なんと野うさぎでした。
そして、1度だけでは終わらず2度も野うさぎを目撃したのでした。
佐世保のインターから、高速にのり、車を走らせて行きます。
途中、暖かいものが食べたいと、サービスエリアにより、
とんこつラーメンを食べました。あっさり味で、なかなかのお味でしたよ。

九州内とはいえ、西から東への移動距離は、とてつもないものでした。
二人とも、疲れたはずです。
旦那、運転お疲れ様でした。
さて、無事に大分についた私たちは、まずは仮眠をとってから、
時間の調整をする為にも、パークプレイスへ。
お昼は、久々にイタトマで。
そして、探していた、Yundi Li(ユンデリ、ピアニスト)のCDを
買ったり、ちょこちょこと見て歩いて時間を調整しました。
おば様のお宅へよくやく、伺って、おばあ様にご挨拶をして、
しばらく、お家におりました。
おば様と色々とお話して、日程の関係上、仮通夜のみの
出席となることになりました。
次の日に続きます。
■2003/11/22(土) 旅行。
今日は朝から、唐津に向かいます。
福岡へ向けて車を走らせますが、連休初日ということで、
福岡市内は、すごい混みようでした。
やれやれ、福岡市内を抜けたと思ったら、
あ〜、おなかがすいてきた!ということで、
虹の松原で、偶然見つけたイタリアンレストラン
「サンンタニーモ」でランチを頂きました。
ジャック・マイヨール氏も訪れていたというこの
レストランは、店内もおしゃれで、BGMも、ジャズや
イタリアの音楽やらが掛かっていました。
ランチも美味しく頂きました。
デザートには、イタリアンコーヒーがついていました。
下の写真は、デザートの写真です。

美味しかったです♪
ランチの後は、呼子の方面へ行き、まずは七ツ釜に。
七ツ釜では、よく歩きました。
夜は、豪華な夕飯のはずだもんね!
沢山歩いて、おなかをすかせておかなきゃなのです!(笑)
そのあとは、名護屋城と波戸岬と見て周りました。
名護屋城は、趣のあるところでした。
波戸岬は、風が強かったこともあり、みなさん外には
いなくて、サザエなどの海産物を堪能していらっしゃいました。
景色、とても良いのに〜とちょっと、思いました。
そういえば、クレープを買った観光客の方が、トンビに
クレープをさらわれてしまっていました。
突然、目撃して、びっくり。('')
玄海灘は、この間行った山陰とは違う感じで、男っぽい海でした。
途中、夕焼けを見ました。
すごかったです。
太陽は、キラキラ、空も赤く染まって、あっという間の
時間でした。

さあ、今日の宿、松浦市へ向かいます。
宿では、夕飯にふぐのコースを頂きました。
から揚げが、とても美味しかったです。
他にも、色々と。
でも、普通のお夕飯の方たちは、不満みたいでした。オイオイッ(--;
しかも、HPで確認したお部屋とは似てもにつかないお部屋だったり、
おと漏れもかなりしまして、ここまできて、音に悩まされるとは、
思ってもいませんでした。
げげげと思ったのは、おトイレが、男女共同だったこと…。
これで、あのお値段は、高いです。
教訓。次回は、素敵な所を早く予約しようと、
旦那と二人、思いました…。
そんなこんなで、テレビを見たり、明日はどういうコースでと
話していると、旦那の弟さんから、電話が掛かってきました。
旦那の母方のお祖母様が、容態が急変したとのこと。
ともかく、寝ようと寝に入ろうとすると、22時すぎ、
お亡くなりになったとの連絡が入り、急遽大分への移動となりました。
二人で話し合った結果、
一度寝てから、朝早くに宿を出ることに。
フロントに、その旨を伝えてから、旦那は、無理矢理寝に入りました。
私はといいますと、なんだか眠れない時間が過ぎて…。
横にこそなっていましたが、なかなか眠れませんでした。
二日目に続きます…。
■2003/11/21(金) 明日から。
今日も、妙なお天気でした。
晴れたり、雨が降ったりとしておりました。
…
玄関ポストに、また工事日程表が入っていました。
ほとんどぶっつづけで、工事です。
従って、ベランダに洗濯物がほとんど出せません。
カーテンも開けたくありません。
きっと、部屋干しトッ○(洗濯用洗剤)がこの周辺では
売れていると思います。(笑)
我が家も、愛用中。
…
さて、明日から、佐賀県の伊万里の方に、一泊で旅行に行ってきます。
無理はせず、安全運転でいってきます。
夕飯は…、フグ尽くしなのです♪
どんな旅行になるのかな〜。楽しみです。
…
飲料用のお水を汲んできました。
大分では、タダのところが、沢山あったけれど、福岡はほとんどが
10リットル100円です。
でも、水道水が美味しくないので仕方がありません…。
その帰り、電気屋やスーパーによって、帰宅しました。
昼ドラを見てから、旅行の準備をしたり、夕飯の準備をしたり
しておりました。
…
ピアノを弾きました。
気がついたら1時間半ぶっとおしで弾いておりました。
沢山弾いたなぁ…。
…
今日は、きのこのクリームパスタや、ほうれん草のおひたし、
はまちの煮魚などでした。
夜は、テレビを見たりして、のんびりとしておりました。
…
◇私のご両親様◇
ピアノを弾いているときに、斜め後ろのご近所さんを思い出しまして、
追悼の意味を込めて、ショパンの別れのワルツを弾きました…。
…皆様のために補足…
ご近所さんとは、私がまだ、実家に居たときに、
私がピアノを弾くのを楽しみにしていらっしゃいまして、
弾き始めると、外に出て、耳を澄ませて聴いていらっしゃったのです。
その姿を思い出しつつ、弾きました。
…
さて、明日は、伊万里市の隣の市にある旅館に泊まります。
沢山、焼き物などを見てきたいなあと思います♪
楽しみだなあ、行ってきまーす。(^^)
◆お知らせ◆
旅行の為、明日の日記は、お休みいたします。
ご了承下さいませ。
■2003/11/20(木) 雨と停電と。
朝から、雨が降ったりやんだりと。
私はといいますと、貧血の為、眠くて眠くて。
寝てばかりいました。
といいつつ、しっかりと、昼ドラは見ていたりしましたが。(苦笑)
そのあと、14時過ぎから、工事の為停電となり、静かで、
それでいて、カーテンも開けられないので、真っ暗でした。(--;
だってベランダで、なにやら作業しているのだもの…。
目を合わせたくないし、中を覗かれたくないから。
…
今日は、いつもいくスーパーが、5パーセント引きの日なので、
夕方お出かけしました。
言っていたラグを買おうと思い売り場に行くと、なんと2割引の
札がついていて、これは!ということで、あらかじめ目をつけていた
ラグを購入しました。
明日にでも、床にひこうと思っています♪
…
さらさら日記の大家さんである、無料日記の大家さんが、
なんの予告もなしに、本文の中に広告を出して、とっても邪魔で
イヤだったので、さらさら日記をお引越しさせることにしました。
夫が、cgiというのを使って、色々と作ってくれて、
広告のない日記が完成いたしました。
といっても、今の所、同じデザインなのだけれど。(笑)
とてもうれしいです。(^^)
…
◇私のご両親様◇
ということで、さらさら日記のアドレスが変わります。
http://homepage1.nifty.com/macbs/sara/diaryに移動致しました。
1、アドレスを左クリックして、新しい日勤のページに移動してください。
2、上の、ファイルというところから4つ目の「お気に入り」を左クリックして、
お気に入りに追加を青にさせて、左クリックして下さい。
3、そのあと、お気に入りに存在します。置き換えますか?というウィンドウが
でますので、OKボタンを左クリックしてください。
それが終わると、紗羅のさらさら日記がお気に入りに追加されます。
わからなかったら、電話するなり、FAXしてくださいませ。
お教えいたします。
お体には、お気をつけて下さいませ。
それから、運転にもお気をつけて!
■2003/11/19(水) 強烈。
朝から、ベランダ側をペンキで塗り捲っているらしく、
あのマジックペンみたいな臭いが、家の中に充満しています。
換気扇をかけても、効果なし。
こうなったら、空気清浄機をかけなければと、
掛けまくってます。
一日中いる主婦とか、小さいお子様にとっては、
とてつもなく、強烈なイヤーな臭いです。(T-T)
住んでいる人もいることを考えて、ペンキの種類も
選んで欲しいとつくづく思います。
あと2日も続くかと思うと、勘弁してよって思います。
窓もカーテンも開けれない!
空気の入れ変えもできないのです。ふうっ。
それに明日は、14時から15時まで、電気の工事の関係で
停電ですって。(--;
…
今日は、お魚を買いに、この辺ではまあまあ新鮮なお魚を
置いているスーパーへ行ってきました。
予想していた通り、美味しそうなお魚を見つけて、
夕飯では、それを煮付けて食べました。
好評でよかったです。
それよりも、なによりも、美味しかったのは、
なぜか、マーボー厚揚げ!
お豆腐でなくて、厚揚げで作ったのですが、これがオッ!と
いう感じでございました。
お豆腐みたいに崩れちゃったりしないので、お勧めかも。
…
◇私のご両親様◇
FAX、届きました。
私は夜は、歌番組を見たり、大分のビックアイでゲームしていた、
日本×カメルーンのサッカーの試合をみたりしていました。
タイヤ交換お疲れ様でした。
結構掛かるものですね。
今住んでいる所は、どういう風な感じなのかわかりません。
山に囲まれている地域なので、もしかしたら、チェーンを用意
しないといけないかもしれません。
◆お知らせ◆
日記の大家さんを変えました。
過去の日記は下記アドレスにございます。
http://www.diary.ne.jp/user/50791/
■2003/11/18(火) どうやら。
疲れがたまっていたみたいです。
旦那を送っていって、
ネットで新聞やら情報サイトで、ニュースを読んだあと、
ストンと寝に入ってしまいました。(笑)
次に起きたのはいつとは、聞かないでおくれ〜。ははは。
…
午後から、昼ドラを見てからいつものスーパーへ行き、
テクテクと歩く。
やっぱり、午前中のほうが、スーパー内は落ち着いていて、
良い感じがするなぁ。
…
帰宅して、今日の夕飯は鍋!と決めていたので、
下ごしらえをしておき、旦那を迎えに行く。
私の実家では、土鍋で作り、ガスコンロで仕上げてしまうのだが、
一方、我が家では、電気調理器というものがあり、これに、
いれるものを入れていって、出来立てほやほやを箸で取りながら
頂く。最近は、カボスを絞り、美味しいおしょうゆを入れて
カボスポン酢で頂くのが定番。
体も温まり、こんなに野菜を食べていたら、風邪を引かないだろうなと
思いつつ。あ〜、うんまい!(笑)
…
夕飯後は、ゆっくりとしていました。
連休に、伊万里方面に行こうということになり、
宿を予約した。なかなかの旅館だと思われます。
フグのお料理を食べてきます。お魚が美味しいのですって。
焼き物も、沢山見て歩く予定でもあるのですが、
思えば、東京で暮らしていた頃、
母とよく、焼きものの展覧会や、絵の展覧会、
そして、クラシックコンサートを聴きに行きました。
懐かしく思い出します…。
…
◇私のご両親様◇
FAX届きました。
お電話でお話ができて、良かったです。
そして、仙台行き、お疲れ様でした。
十分に疲れを取って下さいませ。
隣りの家の工事はいつまで、かかるのでしょうねぇ。
そんなに掛かると、雪が降って来てしまるのでは?(苦笑)
明日からは、家もベランダに出ることも、
洗濯を干すこともできません。
外装を塗る工事は始まるのです。
やれやれ〜です。
うるさくて、臭って家に居られないかも。
ちなみに、20日の昼間に一時間ほど、停電があります。
大分の家にくらべて、すごいメンテナンスです。
ちょっと、やりすぎではと思いますが…。
工事が終わって、足場がなくなったら、新品同様になると
思います。それは、予定では12/24の予定…。
長いなぁ…。(T-T)
■2003/11/17(月) お豆腐。
今日の夜は、寒いというのもあり、
昨日、直方のもち吉で、美味しいお豆腐を買ってきたので、
湯豆腐とあいなりました。
昆布とお酒、お塩で、コトコトと。
お豆腐にしょうゆをタラッとたらして食べると、
うほほほっと、頬がゆるんでしまうほど、美味でございました。
あとは、鮭を焼いたのと、大根の煮物等でした。
健康的なお食事でございました。
あ〜、美味しかった。
今年は、白菜や春菊がお安いみたいで。
白菜は一個100円というところもございます。
でも、暖冬のせいもあり?売り上げが厳しいようです…。
最近食べ物の中で、いわしのツミレがお気に入りです。
美味しいだしが出るし、お魚でバッチグーですし。
これが、いいんだな。(^^)
…
今日は、午前中に用事を済ませて、午後からはゆっくりと。
そのおかげで?充血していた目が、ほとんど良くなりました。
目薬買ってくるの忘れたので、充血が落ち着いてホッとしたのでした。
…
◇私のご両親様◇
今日は、冷え込みました。
霜注意報も出るほどで、朝は、4.8度と冷え込んだのです。
どうりで寒いはずです。
昼間も、昨日までより、低かったので、暖房を使いました。
昼間はいらないけれど、最近は、朝夕が冷え込みます。
こういう気候は、私は苦手なので、体調を崩さないように
気をつけたいと思います。
大物を洗濯しました。
19日から3日間、ベランダに出れないし、洗濯も干せないので。
あ〜、めんどくさっ!(--;
お体には、お気をつけて。
そして、運転!気をつけてくださいませ。
■2003/11/16(日) お肌。
昨日、コラーゲンが沢山のあんこうを食べたからか、
朝起きたら、肌がスベスベになっておりました。
驚きのスベスベ感です。
すごいのですねぇ。
…
午後から、北九州の方まで行ってきました。
そちらのデパートをウロウロ。
日曜日ということもあってか、かなりの人手でした。
帰り道は、混みまくっていて、いつもの道まででるのに
時間がかかりました。
…
夜は、テレビを見たり、
ネット上をお散歩をしたりして過ごしていました。
そういえば!
毎年買っている、雑誌ドライバーから、2004年度版の
車のオールアルバムが発売されていて買いました。
…
左目の鼻の側が、充血してしまいました。
目の使いすぎかと思いますので、よく休みたいと思います。
ヤレヤレ。治らなかったら、眼科に行ってきます。
はて、それにしても、今住んでいる所ではどこがいいのだろう…。
調べておかなくては。(--;
今日は、肩が凝りました。
ストレッチして、ほぐしておかなくてはと思っています。
…
◇私のご両親様◇
こちらは、明日の朝は、冷え込むようです。
霜注意報が出ております。(--;
私の体感と旦那のご要望によって、除湿をかけたり、オイルヒーターを
つけたりして、部屋の中の温度を調節しています。
気温が上がったり、下がったりと、体調の管理が難しいです。
風邪を引かないように、気をつけなくては。
おふた方も、お気をつけて。
そして、車の運転もお気をつけて。
私も気をつけます。
■2003/11/15(土) ケーキに、夕飯。そしてお風呂。
今日も、はっきりしないお天気でした。
午前中は、一週間の疲れを取るべくゆっくりと。
午後からは、近場のお店へ行ってきました。
この周辺では、まあまあのお魚を置いているスーパーで
お買い物をして、おやつを買って、
いつものスーパーを少し歩いてきました。
これからも、お魚を買うと思われるスーパーでは、
スーパーのカードを作ってきました。
これで、ポイントがついたり、少しお安くなったりするのです♪
おやつは、住んでいる所で、いやいや、
全国で、絶対に10本の指に入るであろう美味しいケーキ
屋さんで買ってきました。
旦那とは、クリスマスケーキはここで決まりだね!と
話しているほどです。本当に美味というしかございません♪
お店の雰囲気もよし、50円でコーヒーも飲める、(笑)
オーナーパテシエの方も、とっても気さくな方で、
気持ちよくお菓子を買い求められるお店です。
リピーターが多いのも、納得がいく気がいたします。
…
さて、夕飯は、蟹とアンコウを入れたお鍋でございました。
ちょっぴり豪華で、野菜たっぷり胃に優しかったです。
体も心も、ホクホクになりました。
…
最近は、お風呂が楽しみになっていたりします。
温まるために、入浴剤を入れて入るのですが、
色々な入浴剤を試しています。
入浴剤といえば、私の実家は、野で積んできた「よもぎ」を
乾燥させて、入浴剤に使用しています。
タダですし、香りも良い!そして、温まるといえば、これ!です。
今年もよもぎを入れて入浴タイムかしらん♪
…
◇私のご両親様◇
お隣さんは、まだ工事をしているのですか〜。
いやあ、工事の音は、たまらないですね。
長い時間聞いていると、頭がおかしくなります。
頭痛がしてくると思います。
こちらは、工事日程で振り回されています。
ベランダを自由に使えなくて、かなり不便です。
しかも、カーテンも開けられないし。
だって、足場を通る工事の人に、家の中を見られるのイヤですし、
目が合うのイヤですもの。
ともかく、早く終わってほしいです!
予定では、12/24まで続くとの事。はあ、イヤになっちゃう!(--;
■2003/11/14(金) お弁当。
今日は、気分が乗ったので、朝からお弁当つくりを。
そんなもんです。(オイッ、笑)
燃えるごみを出してから、お弁当つくりを開始!
ということで、こんな感じに仕上がりました。

ご飯には、間にお醤油をからめた海苔をはさんであります。
おかずは、インゲンの和え物、鳥の唐揚げ、レンコンのキンピラ、
玉子焼き、ひじきハンバーグ。
作っていて心がけていることは、色とりどりにと思っています。
これからは、節約のためにも、たまに作りたいと思っております。
あくまで、予定は未定。(笑)
…
いつものように、歩きに行きました。
ホームセンターとスーパーへ。
ホームセンターは改装前の一掃セールということで、
割引していました。
お安くなっていた入浴剤やら、パジャマも購入♪
スーパーでも、スタスタ歩いて、昼ドラの時間が迫って
きたので、帰宅しました。
来週、最終週なので、演技が鬼気迫るものになってきた気が
致します。どうなるんだろう〜。
…
夕飯は、鶏肉の煮物や、青梗菜のおひたしや、
昨日の残りのシチューもちょこっと。
煮物が好評でした♪
…
◇私のご両親様◇
今日、そちらの天気を見ていたら、気温が下がっているようで
びっくりしました…。
里帰りするときに、気をつけなければ…。
こちらの気温の気持ちで戻ったら、すぐに風邪を引いてしまいますね。
お風邪にはお気をつけて。
運転も、お気をつけて。
■2003/11/13(木) テレビ。
今日は、工事で、通告もなしに、テレビが砂嵐に
4回もなった。
昼ドラのいいところが、プツンプツンと、切れた状態で、
頭の中にインプットされてしまい、なんだか嫌な感じ。
一度なんて、5分間位でしたよ。(--;
…
午前中は、いつものスーパーへ行き歩いてきました。
ついでに、楽器屋さんで、ピアノも弾いてきました。
何台か常時置いてあるのだけれど、数台、音がビヨーンと
いう感じで、手入れしてありません…。
楽器屋なら、調律してほしいなぁと思います。
まあまあのピアノも置いているのに、もったいないです。
…
旦那を迎えにいって、その足で、ジャスコへ。
フィルムを出して、現像してきました。
あとは、チケットぴあで、福岡でのコンサートのチケットを
購入してきました。
この間、葉祥明さんの美術館でお聞きした、西村由紀江さんの
コンサートのチケットです。なかなかの席が取れました。
といっても、来年1月末のコンサートなんですけどね。
今から、楽しみ楽しみ。
福岡の博多方面というのは、沢山のコンサートや、舞台や、
展覧会も催されていて、うれしい限りです。
ほかの何人か興味のある方の、コンサートやらもいつか行ってみたいです。
…
◇私のご両親様◇
今日は、いつもよりあまり気温が上がりませんでした。
でも、外干ししていた、タオル類は、全部乾きました。
うれしい限りです。
夕飯は、カブのシチュー、もやしの和え物、チキンレッグなど
でした。カブは、熱々で身体が温まりました。
お体にはお気をつけて。
私も気をつけます。
運転の安全確認は、念入りに。
■2003/11/12(水) 色々と。
今日は、旦那が臨時休業(自営業ではございません、
サラリーマン、笑)だったので、午前中はまったりと。
午後からは、昼ドラを見てから、
家事をして、
そして、ドライブに行きました。
始めは行き先こそ、決めていなかったのですが、
途中から宗像市方向へ行くことに。
雨がふっていたので、車の中が多かったですが、
それでも、農道を車で走ったりや田んぼを見れたのは、気分転換にも
なれましたし、心の休養にも良かったように思います。
意外と宗像市は近かったので、
今度又、行ってみる事にしました。
晴れた日にいってみたいですね♪
…
夕飯は、お鍋にしました。
しゃぶしゃぶ用の豚肉も入れて、美味しくできました。
鍋は、身体もホカホカになりますし、
なによりも、野菜をたっぷりとれて、胃にもたれせんから
良いですね。
今日は、カボスとおしょうゆで頂きました。
夕飯後は、しばしネットをうろうろお散歩しておりました。
…
◇私のご両親様◇
FAX届きました。
お兄ちゃんの所と、FAXのやり取りができるようになって、
良かったですね♪
電話会社からのテストになーんで、浮世絵なんでしょうね。(笑)
最近は、野菜直売所もしくは、スーパーに毎朝、新鮮な野菜を
置いているコーナーがあるので、そこで購入します。
やっぱり、新鮮さと味が違うような気がするのです。
大きな大根、買ってきて、スープや煮物とかにして食べています。
この間は、大きくて太い大根が一本76円でした。
急いでいるときは、少し薄めに切って手早く煮込みます。
余裕があるときは、厚く切って、コトコトとゆっくりと煮込みます。
鶏肉と煮込むと美味しくて好きです♪
大根は風邪の予防にも良いですし、よく食べます。
にんじんのキンピラは、皮むき器でシュルッとザルに落とせば
いいし、ごぼうのように、あく抜きをしなくていいから簡単です。
お風邪を引きませんよう、お気をつけ下さいませ。
運転にもお気をつけて。
■2003/11/11(火) 洗剤。
今日は、雨が、降ったりやんだりのお天気でした。
湿度も高くて、蒸しっとした感じ。
折角、昨日お洗濯して、外干ししているのですが、
なかなか乾きません。
ということで、旦那に教えて貰った某会社の洗剤を
買ってきました。
名前は、そのまま「部屋干し○○○!」
それにしても、旦那はなんで知っている?!
でも、ありがたやありがたや〜。(笑)
次の洗濯から、早速試してみようと思います。
ほかにも、風の通り道を作ったり換気扇を回してみたりしてます。
めざせ!部屋干し臭いの追放だ〜!
…
今日も、いつものスーパー内を歩いてきました。
今日は、火曜市だったので、雨にもかかわらず、沢山のお客様が
いらしていました。
大きい大根が76円だったので購入。
夕飯の豚汁に入れました。
夕飯に、人参のキンピラを作りました。
夫が、ごぼうを食べるのは禁止されているので。(--;
ピューラーで、一本の人参を削って、
ごま油で炒めて、塩少し、お醤油、お砂糖を少し。
人参の炒め具合は、お好みで。
そして、火をとめてから、白ゴマをかけて出来上がり♪

これが、出来上がり写真です。
お味も好評で美味しかったです。
…
明日は、旦那が中休みです。
何しようかな〜?(何か提案はございますかしら。)
どこ行こうかな〜?(いつもの所かしら?)
何食べようか?(リクエストがあればどうぞ。)
と楽しみが目白押しかと思っております♪
…
◇私のご両親様◇
突然の電話だったので、何かあったのかと思いました。
びっくりしました。
でも、何もなくてなによりなにより。(^^)
FAXの字が見えない件ですが、旦那にFAXの情報は印刷されて
いる旨を言って聞いてみた所、
旦那は、裏表が反対なのでは?と言っていました。
うーむ。なんとかするでしょう。多分…。
お体にはお気をつけて。
そして、これからの季節、道路も滑りやすくなります。
お車の運転にも、お気をつけ下さいませ。
■2003/11/10(月) いい気分。
午前中、いつものスーパーに。
いつもの家電売り場に。
毎日行っているとか、いないとか。(笑)
今日は、プラスして、足裏マッサージもしてきました。
一箇所、ものすごく痛みが走った所があったのでした。
イタタタタと、つい、声に出しましたよ。(--;
肩こりは、中学からずっと続いています。
なんとかしたいものですが、こればっかりはねぇ。
最近は、タオルを使って、肩周辺をストレッチさせています。
…
今日の夕飯は、野菜づくしでした。
スープは、いわしのツミレと小松菜の味噌汁。
ツミレから、お上品なだしがでていて、美味しくできました。
あとは、大分から戻る際に、産直で仕入れてきた、
ブロッコリーやら、キャベツやら、にんじんやらが並んで、
ヘルシーな夕飯になりました。
…
今日は、雨が降っていましたが、お洗濯。
外壁を塗る作業の日程が迫っているので、無理矢理と。
困るのは、家の中に干す洗濯物。
部屋干し特有の臭いが、どうも困ります。
何か、対策を考えなければ…。
とほほ。
…
◇私のご両親様◇
こちらは、明日は雨も降りやすく、気温も下がるのだそうです。
風邪を引かないよう、気をつけなければと、思っています。
お二人とも、お気をつけて。
そして、車の運転には、細心の注意を!
■2003/11/9(日) 無事。
大分から、戻りました。
途中、競艇が開かれていたからか?
それとも、選挙の影響か?
とても道路が混んでいて、5時間以上かかりました。
ノロノロ運転が、予想以上に疲れに繋がりました。
せっかく、昨日温泉にゆっくりつかったのに、
背中が、バリバリです。
ゆっくりしたいと思います。
が、今夜は、上の階が、とっても五月蝿い。