
(Back Number)
■2004/2/29(日) 午後から。
お出かけしました。
昨夜は、雨が降り、そして、風もゴー。
もしかしたら、雷だったのかもしれませんが。
と大荒れのお天気でした。
案の定、川沿いに車を進めた所、
川は、にごっていて、増水していました。
…
昨日も行った方面に行ってきました。
電気屋や雑貨屋など色々と見てきました。
暖かくなって、車の中は冷房をつけていたほどでした。
…
夕飯後、ここ数日静かだった上の階が。
ものすごく五月蝿くなりました。
なんなんだ…。
流石の私も、イライライライラ。
昼間なら我慢します。
でも、夜はやめて。。。
…
パーソナルエンターティメントオーガナイザーを手に
入れまして、(つまり電子手帳)説明書をジィッと。
がしかし、その説明書。
旦那のものの説明書でした。
電子手帳といいますと、昔使っていたのを思い出します。
いやあ、今のって、カラーで驚きました。。。
…
◇私のご両親様◇
肩こりの日が続いています。
電気屋などで、マッサージチェアに乗ったりするのですが、
その後に、揉み返しが来るので、あまり乗るのを控えてます。
やはり、肩こりには、ストレッチが一番かと思います。
色々とバタバタな日が続いています。
ま。ドーンと構えておこうと思っている次第です。
■2004/2/28(土) お客さんとお出かけ。
只今、次の日になっておりますが、
時折、雨が降っております。
そして、風がゴーって感じです。
今宵は、あまり乾燥って感じはしません。
乾燥予防のタオルもかけていませんし。。
妙な天気です。
…
朝、急にお客さんが来ることになり、
旦那と大慌てで?!簡単掃除&片付けをしました。
いやあ、日ごろ、お掃除していたから、これですんだって
感じです。
せめて、前の日にご連絡いただきたいところです。
でも、そのあと、出かける用意をして、気分転換してきました。
色々なところをみて、
色々な物を見て、
とても楽しいドライブでした。
…
◇私のご両親様◇
FAX、届きました。
おでかけ、お疲れ様でした。
ま。しぶといというか、時間が、随分経っているのです…。
また、疲れを取るのに、時間がかかるかと思いますが、
体調を崩さないように、お気をつけ下さいませ。
■2004/2/27(金) 沖縄料理。
今日は、のんびりと過ごしました。
寝不足で、寝不足で。
なんだか昨日眠れなかったので。
…
相変わらず、乾燥注意報が出ていまして、
花粉も飛んでいるもよう。
少し、鼻が。。。(T-T)
…
夜、ドライブに行きまして。
新しく出来たと言う、福岡近くのジャスコに行ってきました。
決して、ミーハーなわけではございません。(笑)
ものすごい団地の中にその大きな建物は聳え立っていまして。
中に入っても、端が見えないくらいでした。
食べ物のお店がとても充実していて、驚きました!
そこで、沖縄料理のお店を発見。
今日は、ゴーヤチャンプルーの定食を食べました。
ゴーヤたっぷりで、美味しいこと。
お肌にも良いし。
しかも、シークヮーサージュースと、海葡萄とソーキそばまで
ついていて、満足致しました。
海葡萄って、酢をかけて食べるんですが、美味しいのですねぇ。
沖縄に行ったときに食べておけばよかった!!とは、旦那ですね。
行ったとき、海葡萄〜と何回も叫んでいたのです。
食べる?と声をかけてたのに、食べなかった旦那。
ようやく、食べられましたね旦那♪
食品売り場では、蟹を購入。
いやあ、驚いた!
長中売り場では、私が住んでいる所より、海が近いからか、
お魚が新鮮そうで豊富でした。
印象的だったのは、ものすごいスペースに飲み物が陳列されて
いることでした。本当に、ひょえぇえええと思ったのでした。
…
◇私のご両親様◇
今日は、のんびりすごしました。
おかげで、肩こりが少し減りました。
旦那にうりゃっとマッサージもしてもらったのもあったのですがねぇ。
相変わらず肩こりひどいです。
この間、足をぶつけて、すりむけていた所が、だいぶ良くなってきました。
これが回復してきたら、プールに行ってみる予定。
ばい菌が入ったら大変と思い、少し自粛していたのです。
プールが楽しみな私でございました。
風邪を引かないよう、お気をつけて。
車の運転、安全運転でね。
■2004/2/26(木) ぶ〜。
今日は朝型冷え込みました。
明日も、3度位まで、下がる模様。
昼間は、11度くらい。
ゴミの日に下がらなくてもいいじゃないの〜。
なんて思ってしまう。
ゴミと言えば、缶瓶、ペットボトルを出さなきゃなと
思っていたり。
ペットボトルは、少しずつ、いつものスーパーにもっていけばいいか。
…
八木山峠まで行ってきました。
たまには、別のところと思って。
美味しいお豆腐と、美味しいお水と。
野菜など、青梗菜が一袋50円でした。
夕飯に美味しく頂きました。
帰り道は、スーパー一軒によって帰宅。
午後は、ゆっくりしつつ、雑誌を読んだり、
たまり気味の本をちょこっと読んだりとしていました。
…
今日は、窓から外を見たら、
空気が少し黄色かったです。
とうとう、大陸の方から、黄砂が流れてきた模様。
ひどくなると、洗濯物を外に出せませんし。
外に出るのもつらくなりますし。
ついでに、花粉も飛び始めたようで。
今年は、毎日、サプリメントのキトサンを飲んで、
免疫力強化に努めていますが、どうなることやら…。
…
◇私のご両親様◇
部屋の中を片付けたい衝動に駆られています。
なんだかな〜。
毎日、少しずつ片付けている模様。
母は、この日記を読んでいるのでしょうか…。
ちゃんとパソコン、見れるようにしてもらいましたか?
自分でしないで、きちんと対応してもらってくださいね。
■2004/2/25(水) 雑誌とお花。
今日は、晴れのち曇りでした。
気温も、上がって、暑いくらいでした。
昼間は、ヒーターを消していました。
…
午前中は、お散歩がてら、いつものスーパーを
歩いてきました。
本屋に寄ると、いつも買っているインテリア雑誌の
新しいのが出ていたので、かってきました。
見るのが楽しみです。
最近、旦那が買う雑誌なんですが、ぱらっとですが、
目を通す雑誌があります。
デジタルカメラマガジンです。
本名の通り、デジカメの雑誌なのですが、
へぇと思いつつ、見ています♪
あと、お花を買ってきました。
スプレー菊です。
菊なんだけど、洋風っぽくて、菊には見えない菊なのです。
あと、ラベンダーの鉢が、ベランダにお仲間入りしました。
家に戻る最中、歩いていると、ほのかにラベンダーの香が
漂ってきて、とても和みました。
お部屋の中は、お花を飾っているので、春!という感じです。
…
◇私のご両親様◇
パソコンはどうなったでしょうか?
していないなら、どうか早い所、対処して頂いておいて
下さいませ。
寒暖の差に、身体がなかなかついていかず、身体的に
キツイ日が続いています。
春なら春で、安定してくれるとよいのだけれど…。
そして、
明日は、花粉が飛ぶと言うことなので、イヤだなあと
思っている次第です。
お風邪など引かないようお気をつけて。
車の運転も、お気をつけて。
■2004/2/24(火) むー。
むぅ。今日は、気分が乗らない。
というか、寝不足だからかな〜。
そして、この寒暖の差に身体がアップアップ。
夜、足マッサージしてもらっていたら、
ウトウトと。
ちゅうことで、今日は、のんびりとしておりました。
火曜市の出稼ぎ買い物はしてきましたけど。
夕飯は、牛丼。
砂糖入れすぎて、牛丼屋さん風牛丼にあいなりました。(笑)
今日は、短めに。
…
◇私のご両親様◇
下のパソコン、きちんとしてね♪
車の運転、気をつけて。
■2004/2/23(月) DVD.
今日は、まあまあの天気でした。
でも、夜冷え込んできてます。
只今、2.7度くらい。
風邪を引かないように気をつけなければ。
…
午後から少しお出かけ。
ま。必要なものを買いに。
お肉類は、まあまああるので、4〜5日は
買わなくてよかろう!
…
夜は、ASKAさんのLIVEDVDを見た。
部屋の電気を暗くしてみたので、まるで、ライブ会場に
いるみたいであった。
やっぱりいいわぁ。(*^^*)
…
◇私のご両親様◇
FAX届きました。
こちらは、本当に暑くなりました。
家の中で、半そででいました。
大分は、25度を超えたそうです。
そろそろ、黄砂が飛んできています。
車のフロントガラスが、出かけるときに汚れているのです。
いやねぇ。空気が黄色くなるくらいですから、
洗濯物も干せなくなります。がっくり。
■2004/2/22(日) 今日は。
雨&風がひどく、横なぐりの雨が降り。
時に、ひどい量降りました。
でもおかげで?車が綺麗になりました。(笑)
かっぱとブラシ〜と思ってしまいましたよ。
おもえば、ザーザー降りのとき、
私の父は、外で車を洗っていたときもあったような。。。
…
こんなお天気だったのですがおでかけしてきました。
近くにある商業ビルです。
あれ?いつの間にか、1時間無料駐車になっていました。
この前までは、有料だったのです…。
これなら、嬉しい限り。
また、行ってみようかなと思います。
でも、1階にあったイタリアン飯屋さんが、
休業になっていました…。
そこがなければ、お茶する所がなかなかないので、
ちょっと不便かも。
その後は、水を汲みに行き、古本屋に行き、スーパーへ行き、
帰宅しました。
水を汲むところは、風のため、雨がすごく吹き込んですごかったです。
先に車に戻っていていいよと言ってくれた旦那。
ありがとぉおおおお。(*^^*)
…
夕飯は、早めに食べて、
いつも見ている番組を見てから、そのあとは、音楽を聴いていました。
…
◇私のご両親様◇
下の階のパソコンですけど、この日記がお母さんにも見えるように
きちんとプロバイダさんに来ていただいて設定してもらってくださいませ。
どこか、小さなミスがあったかもなので、自分でしようとしないで
してもらってください。
今回の設定を変更するのは、
本来なら、プロバイダが、プロバイダのHPのトップでしか
お知らせするだけでなく、変更しなければならないユーザー全員に、メールでも
お知らせするべき事柄ですので。
それも無しに、変更しろというのは、どうも対応が出来ていません。
プロバイダに来て対応して頂けないなら、文句を言ってもよいと思います。
今回の設定の変更は、それくらい重要なものなのです。
私は、母の為にも、この日記を書いているので、
宜しくお願い致します。
■2004/2/21(土) 温水プール。
今日も、お天気でした。
午後から、少しだけおでかけしてきました。
…
明日は、旦那の誕生日です。
HAPPY BIRTHDAY!
誕生日プレゼントは、何か手作りお菓子とのことだったので、
超簡単に出来るパンプディングにしました。
というのも、旦那は、フレンチトーストが好きでして。
フレンチトーストは、お菓子じゃないし、それなら!
ということで、作ってみたのでした。
第二プレゼントは、まだ、内緒。
…
そうそう。
家から、車で5分程のところに、
なーんと!温水プールを見つけました。
2h500円のプールでして。
25メートルプールがあるのです♪
サウナ、ジャグジーもありまして!
来週にでも、泳ぎに行ってこようかなと思っております。
…
記念にということで、良いものをネットで見つけて、
みることにしました。
出来上がりが、楽しみでございます。
出来上がったら、何を作ったのか発表します♪
…
◇私のご両親様◇
今日、電話するの忘れてしまいましたので、
明日にでも電話いたします。
下のパソコンについても、聞きたいですし。
こんなに近くにあるなんて、思ってもいませんでした。
驚いた〜!
行って、泳ぐのが楽しみです。
■2004/2/20(金) カメラ。
今日は、温度が上がりました。
買い物に行って、車に戻ると、中が真夏のように
暑くなっていました。
今日は、いつものスーパーとホームセンターに
行ったのですが、氷を貰っておいて、良かった〜。
明日まで暖かさは続いて、夜辺りから、少し
寒の戻りがあるもようです。
私はこの季節、疲れを起こしやすいので、気をつけなければ…。
…
さて、題名のカメラは何かといいますとですね。
カメラといっても、デジカメで自分で花瓶に差した花を
撮っていました。
いい感じの写真がとれて、嬉しい限り♪
…
今日の夕飯は煮物や小松菜のお浸し、きのこのスープ
とル・クルーゼのココットに野菜とチーズを入れて
焼いた、のが人気でした。
また、作ろうっと♪
…
◇私のご両親様◇
FAX,届きました。
パソコンについて。
さっき、旦那に教えてもらいつつ、
設定方法を変えるのをしてみたのですが、
設定を変更するのに、結構難しいことをします。
情報センターから、変更のやり方の紙を貰ったのだろうけれども。
プロバイダの方に来ていただいて、やってもらってください。
下のパソコンで見れないのは不便極まりないですよ。。
それから、お母さんにも見せてあげてね。
明日電話します♪
■2004/2/19(木) 掃除。
今日は、暖かくなった。17度ほど。
明日はもっと暖かくなるとの事。
ふぃ〜。
身体がついていかなくなるのはこの季節。
気をつけなければ。
…
午前中、買い物をして、
午後からは家で家事にいそしむ。
手を抜いていた掃除を始めたら、止まらなくなり、
色々なところを掃除。
掃除をしている間に、洗濯機も2回回す。
ところで…、うちの洗濯機、五月蝿いのよね。
昼間しか回せません。
ま。いいんですが。(苦笑)
…
そして、夕飯の仕込み。
今日は、まあまあのお品揃えだった気がします。
ちゃんぷる〜を作って食べたら、美味しかったです。
こうなってくると、ゴーヤちゃんぷる〜が食べたくなる。
ゴーヤは、夏の食べ物で、今の時期は高いしな〜。
沖縄では、出回っていたけれど、高かったです。
…
夜は、ネットを見たり、旦那と爆笑しあったりしていました。
はははっ〜。
あ。お友達からもお電話が来て、30分位、お話しました。
…
◇私のご両親様◇
数日でこちらは、また気温が落ち着くようです。
12度くらい。
最近、車のボディやフロントガラスが、車を運転するたびに、汚れてます。
そうです。大陸からやってくる、黄砂がやってきているのです。
前住んでいた所では、もう少し遅かった気がしますが、
今の住んでいる所は、やはり大陸に近いんだな〜と感じています。
もう少したったら、空気が黄色くなるんですよ〜。
そしたら、洗濯物を外に干せないな。。。
車の運転には、お気をつけて。
事故は本当にめんどくさいですから!
■2004/2/18(水) 家事。
今日はお天気でした。
暖かくなって、ヒーターも消したくらいでした。
明日も暖かいみたい。
…
暖かくなるにつれて、家事にいそしむいそしむ。
あれもしたかった、これもしたかったと思い、
お掃除、洗濯とタッタカターとしておりました。
おかげで、家の中が片付いて、すっきり♪
もう少し、暖かくなったら、隣りの部屋に寝室を移動しようと
思っているので、今から、少しずつ片付けてます。
押入れの中もすっきりさせなきゃと思っている次第。
ペットのまよっちは、どの辺に移動しようかな〜。
こうやって、想像するのって、楽しいのよね。
お食事の後の食器を洗っていて、春が近づいているのを
実感します。お水が温かくなって、嬉しい限り♪
…
読書もしておりました。
少々読みたい本や、観たいDVDが何枚か手元に…。
こりゃ、追々と読んだり、観たりしようっと。
…
◇私のご両親様◇
今日は、暖かかったです。
お洗濯していたら、ちかくの野原付近で、ひばりが鳴いているのが
聞こえてきました。
そちらの前の空き地で、ひばりの上空などで鳴いていたのを
思い出します。
鳥といえば、今も思い出すのは、夏の夜に鳴くホトトギス。
前の電線に止まって鳴かれて、眠れなかったのを思い出すのです。(笑)
お風邪にはお気をつけて。
運転もお気をつけて。
■2004/2/17(火) 荷物。
午前中、荷物が届いた。
無事に着いて、何より。
中身はね、だいぶ早いけど、旦那からのバレンタインの
お返しです。この間、天神に行った時に、二人で選んだのでした。
シルバーのアクアマリンの指輪です。
…
今日は、曇り時々晴れといったお天気でした。
何かしら忙しく感じた日でございました。
うちのペット、金魚さんが、昼間少しずつ動き出しました。
えさくれ!攻撃が始まってます。
春が、近づいているのですね。
…
荷物が届いてから、買出し。
いつものスーパーと、うちから程近いスーパーへ。
お安いものを購入。
…
夕方、大分は、九重町で買われていたチャボの中から、
鳥インフルエンザで、死んだとのことで。
30キロ以内で鶏肉やら玉子の移動が出来なくなったそうで。
困ったものですねぇ。
玉子が店頭から消えて、鶏肉高騰するんじゃないかしらなんて
ちょこっと不安。
…
夕飯は、カレー(いつもよりかなり辛くなっちゃった)やら、
煮物やらといつものように。
カレーが辛かったけれど(←あ…!)美味しかったです。
さっすが、1日、ル・クルーゼで煮込んだだけあります。
…
夜は、テレビを見たり、ネットを見たり、指輪やお花の写真を
とったりして、過ごしました。
…
◇私のご両親様◇
今日は、春のお花を買ってきました。
買い物から戻って、花瓶にお花を飾ると、お部屋の中が
とても、明るくなり、和む感じがしました。
朝は冷え込むけれども、昼間は、15度くらいまで
あがるようになりました。
春が近づいてくるのは、嬉しいけれど!
でもね。少しずつ花粉が飛び始めているようです。
花粉症の対策を、しっかりしておかなければ。
春は好きだけれど、花粉は嫌い。
目がかゆくなるしね〜。
そちらは、もう少し寒さが続いているようですね。
お風邪には気をつけて。
運転もお気をつけて。
■2004/2/16(月) 休息。
今日もよいお天気でした。
朝、旦那が疲れが残っていたようで、
あと、胃の調子が悪かったようで、少しつらそうでした。
大丈夫かな〜?
車の中に乗せてある栄養ドリンクを飲んで、
それから、元気のでる曲を聴いて、会社の中に入っていきました。
…
私はといいますと、
私も疲れか、それとも、天気が変わりやすくて、身体がまだ
ついていかないのもありで、のんびりと家で過ごしました。
…
ということで、今夜の夕飯は、ヘルシーメニュー。
菜の花のお浸しや、トマトと舞茸と玉子の炒め物。
豚肉とキャベツの甘味噌いためと野菜料理中心でした。
胃にやさしくて、少しおなかが空いてきました。(笑)
…
夜は、テレビを見たり、ネットをウロウロしたりとしました。
そうそう!
お風呂に新しい入浴剤を入れて見ました。
お友達が、送ってくださったものなのですが。
身体が、じんわりと温まった感じがしました。
…
明日は、午前中は荷物が届く予定。
…
◇私のご両親様◇
疲れは、もう少しで取れそうです。
朝と昼の寒暖の差が激しくて、ちょっと大変です。
早く、慣れなければ!と思っています。
ちなみに、今朝は0.4度。
昼間は、13.7度まであがりました…。
ささ。明日は、週に一度の火曜市。
いつものスーパーか、もう一つのスーパー。
どちらに行こうかな〜と思案中。
■2004/2/15(日) さて。
18時半ごろでしょうか。
無事に家に戻ってきました。
ちょこっと疲れがあるので、のんびりしておこうと思います。
顔洗ってこようっと♪
■2004/2/12(木) バタバタ。
今日も良いお天気。
お洗濯物が乾きました。
あ〜、うれしいっ。
…
旦那を送って行って、戻ってきたら、荷物を届けに来た
郵便局の方とニアミスしてしまいました。
ということで、郵便局に再度お願いしたら、
17時以降に、来るとの事。
…
ということで、洗濯物を干してから、色々と用事を済ませてきました。
ウロウロしたので、ちと疲れました。
帰宅してから、お昼を食べて、お菓子作り。
14日に向けて。今回は、初チョコつくりです。
うまくいくかなと心配だったのですが、なかなかの仕上がりです。
あとは、仕上げのみ。
たのしみにしててね〜。
明日の夜、大分で渡すとバタバタするので、行く前に渡す予定。
…
旦那は、1時間ほど残業してきました。
疲れて、グースカ寝ております。
無理しないで欲しいものです。(汗)
…
◇私のご両親様◇
FAX、届きました。
買い物先から、帰宅して見てみたら、FAX用紙が長くなっていて、
びっくりしました。家のFAX、たまに長くなることがあるんです。
ダルマ市懐かしいです。
ダルマを収めて、その場で、御神酒か甘酒を飲ませて頂けた
気がします。
カードあって、よかったですね。
落として無くして、何かあったら面倒ですものね。
歯の方はいかがですか?
無理をなさらずに…。
■2004/2/11(水) 黒崎。
午前中は、疲れ取りにいそしむ。
それにしても、相変わらず上はうるさい…。
お天気もお天気。13度以上になりました。
暖かいというか、暑かったです。
…
午後から、(少し遅め)お出かけしました。
ほんとは、小倉に行きたいけれど、でもね。
超混んでいるでしょうから、行き先変更で、黒崎に
行ってきました。
家から、車で1時間くらいで着きます。
…
車を停めて、大きい本屋さんへ行ってきました。
地元には、大きな本屋さんが一軒もないのです。
旦那が、ネットで調べてくれまして、この辺では、一番
大きい本屋さんへ行ってきました。
本が沢山で、うれしかったです。
ただ、本の陳列の順序は、少しわかりずらい本屋でした。
あっちいったりこっちいったりと見て歩かないと
見つからない感じだったのです。
そこでは、インテリアの本と、文庫2冊を購入。
読むのが、楽しみです。
…
そのあとは、駅前にある百貨店へ。
チョコを見たり(流石、高級品からリーズナブルチョコまで)
色々とありました。
そして、食料品売り場で、ちょこちょこ買い物をして、
ラーメン屋で、夕飯を食べてから帰宅しました。
…
帰宅したら、Norah JonesのCDが届いていました。
彼女のCDは、いつもよりも大きめの音量にして、
ゆったりと聴くのが一番!
金曜日夜は、大分に移動です。
土曜日が診察日なので。
…
◇私のご両親様◇
今日は、よいお天気で、暖かくなりました。
気持ちが良いお天気で、ドライブ気持ちが良かったです。
いつもの休日よりも、道路は混んでいました。
やはり、小倉に出来たデパートの影響でしょうねぇ。
混み混みで、駐車場が足りないのは目に見えているので、
行くのはやめにしました。
ゆっくりとした祭日を過ごせて、よかったです。
風邪にはお気をつけて。
車の運転、気をつけてくださいね。
■2004/2/10(火) 寒いのぉ。
今朝は、冷え込みました。
約-3度ほどまで。
昼間は、10度以上になるのにねぇ。
寒暖の差が激しいこの気候は、苦手です…。
…
旦那を送ってから戻って、テレビを見ていたら、
いつの間にやら、寝てました…。
貧血気味なもので。(汗)
ということで、午後からお出かけ。
いつものスーパーと他スーパー二件により、帰宅。
最近、火曜市と言っているいつものスーパーの
安売り感が薄れている感じ。
うーむ。
…
夕飯をルンルンと作っていたら(最近料理が楽しい私)、
いっぱいのおかずになった。
聖護院大根を柔らかーくにて、あんかけにして食べました。
美味しかった〜。
あ。おかずなどは、ちゃんと色とりどりですよ。
食べ過ぎや〜と言われそうなので、品数は伏せておこう。(笑)
夕飯後は、テレビを見たり、本を見たりして過ごす。
ネットで、たかのてるこさんの過去日記を見ていた。
へ〜、すごいなぁ等、感心することしきり。
旦那は、色々と仕事がバタバタとしているみたいで、
疲れて、ウトウトしていた。
明日は休みだ〜、疲れを取らなきゃね!
…
◇私のご両親様◇
下のパソコン、早くプロバイダーの人に見てもらって
見れるようにしてもらってくださいませ。
お財布、気に入っていただけてよかったです。
コーヒーやらも、グットタイミングで良かった♪
八女という所は、こちらのお茶の産地とのことで。
たまに、お茶の季節になったりすると、お茶畑で研修会がありました
なんていうローカルなニュースを見たりします。
スーパーで見つけて、送ってみようと思いまして。
私は最近は、紅茶やハーヴティやそば茶。
それから、お友達がお土産にと送ってくださった、本場中国の烏龍茶を
飲んだりしています。
これが、美味しいのです♪
風邪には、お気をつけて。
それから、車の運転も気をつけて下さいませ。
■2004/2/9(月) 見せてあげてね。
今日は、曇りのち晴れというお天気でした。
洗濯物は、ちょこっと遅く干したので乾ききりませんでした。
明日の午前中には、乾くでしょう。
ところで、明日は、紫外線が強いのですって!
しっかり日焼け止めを塗って気をつけなくては!
…
午後からは、午前中動いた分、本を読んだり、ネットを
お散歩したりしていました。
下ごしらえをしながら。
昼間は暖かくなって、良かったです。
…
◇私のご両親様◇
荷物無事に届いて、良かったです。
お母さん。
お財布、気に入っていただけたようでうれしいです。
歯医者さん、お疲れ様でした。
お父さん。
チョコ、少しずつ食べてね。
それから、上のパソコンでお母さんにも日記見せてあげてください。
宜しくお願いします。
車の運転には気をつけて。
明日の朝は、冷え込みそうです。
いやだなぁ。で、うってかわって、昼間は、12度位まで
あがるそうです…。
■2004/2/8(日) 直方へ。
今日は、お天気になりました。
洗濯しようかなと思ったのですが、普段から、
休日は洗濯は出来るだけしないことにしています。
夫婦二人暮らしですし、
お休みの日、ゆっくりとしている旦那がいて、
そのゆっくりのんびりを一緒に過ごそうと、思っているので。
月曜日から、天気が続くときは、するときもありますが。
…
午後から、家で軽く食事をして、直方方面へ
車を走らせました。
直方というところは、それにしても、お店が多くて、
どのお店も、色々とがんばっていて、魅力的なところです。
お水も美味しいし、いいなぁと思います。
ということで、色々とお安いものを買ってきました。
…
夕飯に、豆腐とわかめ、それから、ねぎの味噌汁を
作ったのですが、なんでだか、今日はとても、美味しくできました。
家の料理は、素材の味重視で、薄味なんですけどねぇ。
なので、外で外食したり、惣菜を買ってきたりすると、すごく
喉が渇きます。やっぱり、手作りが一番!ですね。
…
夕飯後、鉄腕ダッシュを見ていたら、手作りで麩を作っていたので、
びっくりしました。
すごく手のかかるものなのだとしりました。(--;
…
◇私のご両親様◇
明日は、お母さんは、東京ですね。
気をつけて、行ってきてくださいませ。
お父さん、荷物の受け取りのほう、宜しくお願い致します。
夜、ウルルンを見ていました。
タイの古式マッサージ…。
ああ。気持ちよさそう。
呼吸付きの自分で出来る、ストレッチをしていたので、
してみました。
■2004/2/7(土) ドライブ。
昨日、積もるといっていましたが、
朝起きると、霜だけで、雪はありませんでした。
良かった…。
…
午後からお出かけ。
暖かい紅茶を水筒に入れて、持参しました。
これが良かったです♪
…
さて、まずは、こちらで見つけたお気に入りのお蕎麦屋さんへ
行こうと、道を走らせましたが、お蕎麦屋さんは、
お休みでした。ご主人が関節痛だそうで…。
あ〜あ、美味しいお蕎麦を食べたかったのになぁ。(苦笑)
そのあと、これまたハム屋さんで、スペアリブとささ身のスモークを
買いました。
帰宅して、旦那が調べた所、以前は福岡市内にあった、有名な
ハム屋さんで、こちらのちに、人情と水等が気に入って、移ってきたお店
だったのだそうです…。それにしても…。そうとは、思えない
感じでございました…。(苦笑)
さて、お蕎麦屋さんは休業中ということで、お昼は急遽、ラーメン屋さんへ
行きました。チャーシュー麺を食べました。好きなんです♪
…
その後は、直売所で野菜を、これまたお気に入りのお菓子屋さんで
プリン(全国的にもとても評価の高い。そして美味しい)を買いました。
今回は、かぼちゃプリンです。
このかぼちゃプリン、その場で最後の仕上げをしてくださいます。
こりゃ、この場で食べねば!と思いまして、車に戻って、
持参した、紅茶と共に頂きました。
美味しく頂きました(^^)/
さて、帰り道は、所々、お店によって帰宅しました。
…
夜は、テレビを見たり、visorでゲームをしたりして遊びました。
そうそう。私の実家にも電話して、母と少しお話しました。
…
◇私のご両親様◇
電話でお話しました通り、荷物、送りましたので、9日の午前中に
届くと思います。
受け取りの方、宜しくお願い致します。
ところで、ネットは見れるようになったでしょうか?
早く、見れるようになると良いのですけれど…。
ちなみに、横浜美術館は、JR桜木町駅で下車。動く歩道で徒歩10分です。
■2004/2/6(金) 今日は。
のんびりとしました。
寒かったしね。(笑)
…
旦那を送り届けて、戻ってきたら、
ちょうどエレベーターで家への宅配便が届きました。
危ないなぁ。というか、ベストタイミング♪
旦那への届け物が届きました。
会社から帰宅して、楽しそうにいじっています。
よかったねぇ。(^^)
…
もう一つ。
前に注文しておいた、CDが届きました。
早速、聴いてみた所、眠くなる眠くなる…。
気づいたら、そのままウトウトとしておりました。
気持ちが良かったなぁ。
…
夕方、夕飯の準備。
今日は、大きなお皿に、ちょっとずつお野菜惣菜を
盛り付けて楽しみました。
あとは、炊きたてご飯♪
…
夕飯後も、ネットをお散歩したり、
テレビを見たりして、過ごしました。
…
◇私のご両親様◇
パソコンの件は、どうなったでしょうか。
まだ、そのままかしらん。
明日辺り、荷物を送る予定です。
送り出したら、お知らせします。
お楽しみに♪
■2004/2/5(木) ネットが見れない。
私の所じゃ、ございません。
私の実家のお話でございます。
私のお家には、一家に一台の(←オイッ)、
MacBSがおりますので、滅多なことは起こりません(^^)
…
午前中は、色々と用事を済ませてきました。
なかなか、大変でした。ふうっ。
なんせ、時折、吹雪のように、雪が舞い、
こりゃ、積もるんじゃないかと冷や汗をかきながら、
運転してきたのでした。
久々に、実家での雪道運転を思い出して、ドギマギしました。
…
今日は、寒くて、6度にもなりませんでした。
明日も寒いみたい。
風邪には、気をつけなきゃと思っています。
…
今日はテレビで、小倉に出来る伊勢丹の中を中継したり、
伊勢丹の中が、少しずつ、見えてきていますが…。
あんまり見せないで〜という感じもします。
ブランド名だけ知りたいとも思ってみたり。
…
夕飯は、寒いので、ル・クルーゼのお鍋で、ポトフを作りました。
これが、たまねぎはトロトロ。ジャガイモはホクホク。
ウインナーもふっくらとで、とても美味しく出来ました。
あとは、なすと絹ごし揚げ豆腐のマーボー。
ブロッコリーとかぼちゃのグラタン等でございました。
…
◇私のご両親様◇
今日は、ご飯時に電話したりして、ごめんなさいね。
理由がわかったので、早くご連絡した方が良いかなと思ってしまって、
焦って電話してしまいました。
プロバイダさんの方に、設定の仕方がわからない。
プロバイダのトップページには、書いてありました。
普通は、それについては、メールでもお知らせするべきものです。
しかも、それを変更するのは、いくら、お知らせのところで、
指示が書いてあっても、複雑なのですって。
1階、2階のパソコンの両方とも、
プロバイダの方に来て頂いて、変更してもらって下さいませ。
ところで、プロバイダなんですけど、
以前いらした方とか、プロの詳しいいなくなって、
適当になっているんじゃないかしらなんて思ってしまいました。(--;
全国的に、インフルエンザ注意報や警報が発令されています。
気をつけなければね…。(--;
車の運転にも、お気をつけて。
■2004/2/5(木) ん〜。
私の実家で、この日記が見られないそうで。
ん〜。先ほど、FAXしたのだけれど、
つながったのかな?
今、電話してみたら、話し中みたいなので、
つながったのかも?はて。
■2004/2/4(水) 春の気配。
ちょっと、家事を休憩。
でも、身の回りの片づけを少々しました。(苦笑)
今日もあまり気温は上がらず。
それでも、近くの川の河川敷の菜の花は、
咲き始まっているというから、立春を過ぎたのだなぁと
少し思っています。
もう少し暖かくなって、菜の花が季節ですなんて、
こちらのローカル番組で放送されたら、
カメラを持って、お出かけしたいものです。
お弁当と、バトミントンのラケットも持っていこうか〜。
ピクニックです。
春という季節。
お花も咲いて綺麗、蝶々も飛んで春だなあと感じるけれど、
私が一番感じるのは、ヒバリの鳴き声でしょうか。
以前、実家の前の草むらに、ヒバリが巣を作っていて、
空中で、ピヨピヨピヨッと鳴いていたのを思い出します。
あとは…、花粉でわかりますね。
春が来たのねと。スギ花粉なんか嫌いだ〜。(--;
いとこの家に植えてあるスギ花粉で、一度目がお岩さんのように
はれてしまったこともあるのでした…。(汗)
◇私のご両親様◇
そちらは、雪がまた、積もりましたでしょうか。
車の運転には、気をつけて下さいませ。
こちらも、明日、雪がちらつきそうです。
いやだなぁ…。
■2004/2/3(火) 今日は寒い。
今日は寒かったです。
昼間でも6度くらいにしかならなかったのです。
今は、オイルヒーターを主に使っていて、
夜になると半分にしてもいいくらいだったのですが、
また、逆戻りしてしまいました。
困ったものだ〜。
夕方、旦那を迎えに行ったときは、なーんと、
雪がちらついていましたよ。
つもりはしませんでしたが。
明日からまた、私の実家方面や、北陸地方では、
雪が降るそうですので、車の運転や、お体にはお気をつけて
お過ごし下さいませ。
…
今日は、午前中にお買い物に行ってきました。
火曜市でしたので。
お花もお安かったので、買ってきました。
ダイニングキッチンのところにかざりました。
一気に、春の装いです。
明日は立春だというのに、なんとも寒いです。
早く、暖かくならないかな〜。
あ。でも、春になったら、花粉が待っているのだった…。
なんでだかわからないけれど、私鼻と目。一年ごとに交互に
きているようなのです。去年は、目だったので、
今年は、鼻かな〜。
キトサン飲んで、予防しておかなくちゃ!
…
◇私のご両親様◇
FAX、届きました。
節分らしい、ご飯ですねぇ。
うちは、普通でした。(笑)
パソコン、ご機嫌斜め?はて?
続くようでしたら、家に連絡を下さいませ。
今日は、野菜をたっぷり買ってきました。
今日の夜から、野菜たっぷり、ヘルシーお食事でした。
キャベツが沢山あるから、ル・クルーゼを使って、
ポトフを作ろうかなぁ。
温まって、美味しそうですし♪と思っています。
■2004/2/2(月) 寝不足。
昨夜は、なぜか寝付かれず、朝方までボッ〜と
N○K教育で放映している海外の景色を見たり、
エッセイの原稿をちょこちょこと書いておりました。
朝方、トロトロとしていたら、
騒音で起こされて、溜息。
朝っぱらから、頼みますよ…。(--;
ということで、旦那を送り届けて戻ってきて、
用事を片付けたら、ストンと…。
…
午後から、お買い物に。
ま。いつもの所です。
特に、変化はなし。
できれば、午前中に行きたいんだけどな〜と
思ってみたり。
規則正しい生活をしなくてはね。
…
◇私のご両親様◇
身体がどうとか言うのではなく、単に寝不足って
ことです。こういう時も、ありますわね。
お風邪には、お気をつけて。
■2004/2/1(日) 小倉へ。
今日は、午前中はまあまあのお天気でした。
夕方には、少しお天気が崩れてきましたが、
気温も12.7度まで上がり、穏やかな日でした。
…
午後から、旦那の煎れたコーヒーとパン。
それから、ヨーグルトとパパイヤで、軽く食事をしてから、
小倉へ向けてドライブ。
川沿いの道を、気持ちよく進み、車を電気屋の駐車場へ
入れて、小倉の街をウィンドーショッピングして、楽しみました。
楽器屋があったり、インテリア雑貨のお店があったりと、
とても楽しみました。
行ってみたかった、インテリア雑貨のお店も無事に見つかり、
ハンドタオル(2枚で100円)や、シンプルミトン(100円)等、
買ってきました。
その後は、ビルを見て歩いて、商店街の中にあるお店で、
豚まんを買って、食べました。
沢山歩いて、おなかも空いていたので、これが美味しかったこと!(笑)
これまた、忘れないお味となりました。
…
帰り道では、所々、お店に寄ったりして、
私の住む近くでは、有名なラーメン屋さんで、
お夕飯にラーメンを食べてきました。
私は、肉味噌ねぎラーメンというのを頼んだのですが、
これが、大きくてびっくりしました。
本当に驚きました!
旦那の頼んだ肉味噌ラーメンより器が大きかったのです(笑)
心もおなかも満腹になる小倉ショッピングのドライブでした。
今度は、2/10に小倉伊勢丹がオープンするので、
その後に、ドライブしに行ってみたいものです♪
…
帰宅して、テレビを見ていました。
今宵は、いつにもまして、上が五月蝿いです。
いつも書いているけれど、昼間なら多少は、我慢するわ!
でも、夜は、静かにお願いします。
どう考えても、走り回り、ソファーから飛び降りているとしか
考えられない音がするのです…。(--;
隣りからは、ギターの音がすごいしね。
全く…。(--)
…
◇私のご両親様◇
今日は、楽しい休日を過ごしました。
旦那も、気分転換になったようで、うれしい限りです。
夜は、フジ子・ヘミングの音楽を聴きながら、
この日記を書いています。
上の騒音に溜息をつきつつ書いていましたが、優雅な
気分になりました♪
車の運転には、お気をつけて。