
(Back Number)
■2004/5/31(月) 早いな〜。
あっという間に6月です。
早いなぁ。
今日も、梅雨らしいお天気で。
曇ったり、雨が降って湿度が上がったりで、
この天候に体が慣れるには、もう少しかかりそうです。
日本の四季で苦手なのは、季節の変わり目から、
次の季節に入った頃ですわ。とほほ。
さて、午後から、お出かけしてきました。
いつものスーパーに行き、ちょこっと足を伸ばして、
緑を見てきました。
途中にある、峠の豆腐やさんで、黒豆豆腐と湯葉のシュウマイ
を買って、豆乳ソフトを食べてみました。
しっかりとした豆腐の味がして、とても美味しかったです。
黒豆豆腐は、夕飯の時に頂いたのですが、しっかりと黒豆の味がして
とても、goodなお味でした。ゆず味もあったので、
今度行くときに、買ってこようと思います♪
夜は、テレビを見たり、本を読んだり。
ゆったりと過ごしました。
さっき、お風呂に入ってきたのですが、
体が温まっていて、暑いです。(笑)
我が家は、今の時期でも、入浴剤を入れているので。
この入浴剤が、体を温め、私の皮膚の状態を落ち着かせてくれています。
ありがたいのお。
さあ、明日からは、6月です。
少しずつ片付けつつ、楽しんで生活をしていきたいと思います。
☆私のご両親様☆
FAX、届きました。
季節柄、体の管理が大変かと思います。
お気をつけてお過ごし下さいませ。
■2004/5/30(日) なんなんだ〜。
今日はなんなんだ〜というほど蒸し暑いです。
いやだなぁ。
こういう蒸し暑いの大嫌いでして。(苦笑)
昼間は、なんとか雨が降らなかったのですが、
夜になって、少々降ってきました。
蒸し蒸し感も、倍増。。。ひゃ〜。
朝、麦茶を作るべく、玄関から伸びる廊下で、
お水を入れていると、玄関の外から、綺麗な鳥の声が、
ピーチクパーチクと、してきました。
あ〜、朝だなあと思いつつ、ボッーと。。
といいつつも、午後から、気分転換がてらドライブに。
いつものように、もち吉でお水を汲んで、
旦那の大好きなカメラ屋をちらっとみて、
うちから程近いスーパーによって、帰宅しました。
帰り道、緑を見たのですが、だいぶ色濃くなってきました。
ああ。今度は、夏が一歩ずつ近づいているのだなぁ。
ふむ。今年はなんだか暑そうだ。。。とは、私の予感。(苦笑)
夜は、あんまり面白い番組がないので、
(ああ。こういう時にBSデジタルがあれば、景色番組が
見れたりするのだけれど、今は我慢っ)
ネットをお散歩しておりました。
本でも、読もうかなぁ?!
■2004/5/29(土) 梅雨入り。
朝から、しっとりの空気です。
雨は降らずに、一日がすぎました。
そうです。
私の住んでいる九州は、梅雨入りしました。
あ〜、憂鬱ですね。
洗濯物もなかなか乾かなくなるし。
倉庫になっている裏側の部屋を、室内干し部屋に
またもやしておかなくては。。。(汗)
さて、今日も午後から少しお出かけしてきました。
この間見つけた、天然酵母を使用したパン屋さんで、
パンを買い(明日、定休日なので)そのあと、
直方にあるびっくり市へ。
お昼をまだ、食べていなかったので、定番のカレーを食べました。
(旦那は、大好きなビビンバ!)
相変わらず、美味しかったです。
びっくり市のお肉売り場の惣菜が強化されていました。
その他、お安くなっているものを購入して、本屋さんにより
帰宅しました。
夜は、のんびりとテレビを見たり、本を読んだりと、
休日を楽しみました。
夜になっても、しっとり空気が、肌にまとわりついてきます。
いやだなあ。
エアコンを、除湿に変えました。。
早く、除湿してくれぃ。
■2004/5/28(金) ぬは。
今日はのんびりしながら、
手動シュレッターで、色々と細くしておりました。
おかげで、腰と右腕が筋肉痛。
はははは。湿布を貼っておこうっと(汗)
午後から、お買い物に。
野菜等を購入。
今日の夕飯は、ラーメン。
いつもいくスーパー内にある、フードコートのなかに
あるラーメン屋さんです。
意外に美味しいのですよ♪
夜になって、今日も蛍を見ました。
少し多目な感じでした。
人も多めで、静かに見れないのかいとつっこみを
いれたくなるほど、騒がしかったです。ふ〜。
さて、なんだか急激に気圧が下がってきたようで、
ちょっと右耳に空気が入ります。
気管支も調子が、少し悪いみたい。
たいしたことはありませんが。(お薬飲みましたし。)
今宵は、のんびりします。
■2004/5/27(木) 読書の5月?
今日は、まあまあのお天気でした。
だんだんと気温と湿度が上がってきて、
そろそろきますかね?(梅雨入り)というところです。
さて、最近読書してます。
色々と読みたい本もあり、読書の5月となっています。
他にも、やらな〜あかんことがあるので、
集中して読めないのが、ちょこっと悲しいです。。
とほほっ。
そんな中、古本屋さんでの100円のコーナーで買ってきたのは、
銀色夏生さんのつれずれノートシリーズ。
銀色さんの詩集は、あまり読まないのだけれど、
エッセイな銀色さんの文章はとても大好きです。
ささ。読むのが楽しみな私です。
明日のあさは、燃えるゴミの日です。
さぼっていると、燃えるゴミが溜まる溜まる。。
これから、臭いが気になる季節ですから、
コマメに出したいのだけれど。。。
10袋700円のゴミ袋は高い!(苦笑)
お母さん、ピアノ弾いてますか?
楽しくピアノ弾いて下さいませ♪
■2004/5/26(水) こちらは。
曇り時々腫れでした。
気温は25度ほど。
窓を開けたいのですが、近くで大工さんがお仕事を
していらっしゃるのと、
ワンワンとほえるのが気になって、あまり窓を開けられ
ません。ん〜、いい季節、良い風が吹いているときがあるのに
ちょこっと残念。
今日の夕飯は、色々と入れた焼きそばでした。
二人とも焼きそば大好きね〜。はははっ。(笑)
FAX、届きました。
運転する人は、乗っている人に恐怖感を与えてはいけないと
思います。丁寧に運転しましょう!
■2004/5/25(火) 蛍。
今日は、良い天気でした。
洗濯物も乾き、お日様の良い香です。
さて、
今宵は、蛍を見に行ってきました。
生蛍というものを見たことが無い私の為に
旦那が、ネットで調べて、連れて行ってくれたのです。
まだ、少し時期が早いかなと思ったのですが、
蛍を見ることができました。
旦那は、蛍をスッと捕まえて、目の前で見せてくれました。
すごいなぁ。。。
蛍の光を、ほんの数センチのところでみてしまった。。
感動でした。
テレビで見ていた蛍とは違って、ホワンとした光を発して、
そして幻想的な感じで、素敵なエネルギーを感じました。。
また、見に行きたいです♪
さて、福岡に1年弱暮らしてきた私達ですが、
7月初旬に引越しがきまりました。
今度は、関西地方の滋賀県です。
どんな所なんだろう。
とっても、楽しみです♪
■2004/5/24(月) わーい♪
今日で、夫婦ともに、耳鼻科通いが終わりました。
良かった良かった。思ったよりも短かった気がします。
お祝いに、夫婦で好きな漢風(中華屋さん)で、
その日のケーキアイスセットを食べました。
(旦那のおごり!)
そこのアイスが美味しかったです。(自家製みたい!)
あと、烏龍茶もとても美味しかったです。
そういえば、アイスといえば、
夏になると、私も自家製アイスクリームを作ります。
とても、美味しくできるのですよ♪
作り方はいたって簡単なので、今年も作ろうかな。
そうそう。
今年はもう一つ。本物の蛍を見につれていってもらおうかなと
思ってます。比較的近くで、蛍が見られるみたいなので。
旦那よろしくぅ。楽しみ楽しみ♪(笑)
私の実家から、FAXが届きました。
■2004/5/23(日) のんびり。
昨日、沢山動いたのでのんびりと。
二人とも、疲れていたみたいで、ぐっすりと
寝ました。
お天気だったので、洗濯しようかなと思ったりもしたのですが
ええい!今日は折角だからお休みと決めて、
お花にお水をあげるだけにしておきました。
そういえば、ベランダに、ゼラニュームが仲間入りしたのですが、
少し鉢が小さいので植え変えたいのですが。
いつ頃、鉢変えをすればいいのかなあ。。
午後から、ピアノを弾きました。
集中してピアノを弾いていたら、恒例となっている旦那の寝息が
後ろから聞こえてきました。
1時間以上は弾いたのですが、程よい疲れでした。
その終わったとき、来た事も無い鳥が、我が家のベランダから
飛び立ったそうです。鳥も聴きに来る紗羅の音?(笑)
■2004/5/22(土) ウロウロ。
良いお天気でした。
今日は、朝耳鼻科に行った後、
黒崎の井筒屋と小倉の伊勢丹に行ってきました。
ハードでした。
でも、満足の行くものでしたし、よかったです。
ちょっと疲れたので、ゆっくりします。
夜は、テレビは、北朝鮮の話題ばかりで。。。
どの番組を見ようかと悩むほど。
■2004/5/21(金) 久々に。
良いお天気でした。
気温もほどほど上がり、良かったです。
さて、今日は嬉しいお知らせ。
耳のお薬を飲まなくてもよくなりました。
一歩前進。
良かった良かった♪
午後から、ピアノを弾きました。
集中して弾いたので、疲れてしまったよ。
そのあと、しばしお昼ね。
夕飯は、ハヤシライス、ポトフ、冷奴、お野菜でした。
ポトフに入れた大根ですが、この間、嘉穂の野菜直売所で
買ってきたのですが、もう少し煮るともっと美味しくなる
所だったのですが、それでも、とても美味しく頂きました。
ネットにて知り合った方が、平井堅さんのコーラス隊として、
テレビの番組に出演なさいまして、テレビにて、見させて頂きました。
とても、輝いていらっしゃって、素敵でした。
■2004/5/20(木) 郵便局。
今日は、雨が降ったりやんだりとしていました。
気温は17度までしかあがらず、寒かったです。
耳の方は、だいぶよくなりました。
もう少しで治るかな〜。
さて、今日は振込みがあって、郵便局へ。
雨のせいもあるからか、少しすいていました。
郵便を一つと振込み二つを済ませてからいつものスーパーへ。
歩いて、買ってくるの忘れました。
あ。今日は20日だったのね。。
毎月買っている月刊PIANOを買ってくるの忘れました。
明日、買ってこようっと♪
夜は、昨日お安くお肉が手に入っていたので、
焼肉にしました。
ご飯は、グリンピースを入れた炊き込み豆ごはん。
これが、すごく美味しかったです。
多めに炊いて、あまったのをおにぎりにしておきました♪
小腹がすいたときに、食べるのだ♪(笑)
■2004/5/17(月) 状況。
今日は、曇りで、ちょこっと晴れのお天気。
昨夜は、とても寝苦しくて、困りました。
アイスノンをして、ようやく眠れた感じ。。。
午後から、洗濯物を干しましたが、ほぼ乾きました。
ほっ。ですわ〜。
で、耳の状況ですが、
私は、耳の中の腫れが、引いてきたようです。
相方は、耳のジュクジュクが、ようやく止まったようで、
二人とも、もうしばらく通院というところでしょうか。
今日は、お水を汲みに行った後、
お店の中を歩いてきました。
久々の歩きで、疲れちゃいました。(苦笑)
休みながら、部屋を片付けたりと色々家事をしていました。
夕飯は、焼きそば!
ホットプレートで焼いたのですが、とても美味しくできました。
良かった良かった。
■2004/5/17(月) およ。
気がつけば、飛び飛びになってしまっているさらさら日記。
それも、雨が降り続いていて、なんだか気分が乗らないのと、
耳の具合が、まだ全快とはいたっておらず
なんだかな〜という心境だからなのです。
今日の夕飯は、ウニが安かったので、ご飯の上に乗っけて
ウニご飯を食べました。とても美味しかったです。
あと、お刺身も少しお安かったので食べました。
なんだか、少し元気になった気がします。
あまったご飯は、地元の産地直売所で買った
すっぱーい梅干と美味しい海苔とでおにぎりにしておきました。
梅干というと、なんだか実家で母が毎年作ってくれていた
らっきょ漬けを思い出します。
何故か、私はらっきょが大好きでよく、カレーライスのときとかに
食べていたのを思い出します。ふはっ♪
今度里帰りした折には、食べたいなっと(笑)
■2004/5/14(金) 耳。
お久しぶりの更新です。
お天気は今日は良いです。
洗濯物が、気持ち良く乾きそうです♪
お昼は、お稲荷を食べました。
なかなかのお味でした。
さて、体のほうはと言いますと、少し風邪気味だった所に
食あたりにあって、具合が悪くなったようです。
数日、おとなしくしていたのですが、
数日前から右耳が詰まった感じになっていたので、
今日耳鼻科に行ってきました。
見てもらうと、腫れているのと、鼓膜の後ろに水があるかも
しれないとのこと。痛みはないのですけれどね〜(汗)
とりあえず、抗生物質を出していただきました。
明日も耳鼻科通院です。。トホホッ。
■2004/5/10(月) 帰還。
とりあえず、大分から帰還しました。
大分に行った土曜日の夜、二人でダウンしまして。。
今日、かかりつけの医者にて点滴をうったのでした。
ま。無事でございますのでご安心を。
ほほほっ。
■2004/5/4(火) うーむ。
天候が不安定な為、風邪はよくならず。
軽くはなったものの、風邪と共存中でございます。
ま。大丈夫ですのよ。
あ〜、掃除をしたいのよと思う、今日この頃。。。
ということで、短く書きます。
折角、甥っ子くん達が来ているだろうに、
天気が悪くて、残念ですねぇ。
そちらのことで思い出したのですが。。。これは、
私が近所で本屋で働いていて、旦那が会いに来てくれた時のことです。
近所の、どこかの坊ちゃんに、
「あ!本屋さんで働いているお姉さんだ!」
と言われたときには、驚いたのでした。
「そうよ〜、また来てね」
と言って、旦那と二人大笑いしたことがあったなぁ。。
うははは。
■2004/5/2(日) あーあ。
どうやら、風邪を引いたようです。
朝から喉がヒリヒリ。
夜になると、鼻水が出てきました。
美味しいもの食べて、ゆっくりしておきます。
午前中、私の実家から電話が来たのですが、
私は、疲れを取るべく寝ていたので、寝ぼけてました。
ふはっ。(笑)
ということで、疲れを取り、風邪がよくなってから、
鹿児島の様子は、書いていきたいと思います。
■2004/5/1(土) さっき。
さっき、無事に鹿児島から帰宅いたしました。
いやはや、面白かった♪
様々なお話は、明日から少しずつ。